はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

今年も琵琶湖畔の寒咲花菜を‥(その2)

2019-01-12 20:21:31 | カメラ紀行
琵琶湖畔の寒咲花菜(カンザキハナナ)と雪山の続きです。

この日は下見のつもりで行ったのですが、寒咲花菜は八分咲きでした。



自転車で琵琶湖を一周する「ビワイチ」が流行っているようです。このチャリダーもそうなんでしょうか。



遊覧船がやって来たようなので、ちょっとだけ高いところから写しました。



寒咲花菜と雪山と琵琶湖の三拍子です。



トンビも飛んでいました。



その昔、観光船でここを通った記憶があります。船の名前はミシガンだったでしょうか。



少し移動して、寒咲花菜と琵琶湖と比良山系の三拍子を写しました。



やっと琵琶湖を写しました。琵琶湖は本当に素晴らしい湖です。



琵琶湖大橋の向こうに見える山並みは比叡山です。



※ 撮影日 2019.1.



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広角 ()
2019-01-12 21:40:31
今晩は。
なるほど今日は広角で繋がるわけですね。
ストーリーが出来ていますね。
ビワイチと遊覧船
比良の山々と、琵琶湖の蒼さと
花菜の黄色と緑
素晴らしいコントラストです。
一昨年、琵琶湖大橋を早朝に歩きました。
また立ってみたい場所です。

返信する
Unknown (はりさん)
2019-01-12 22:15:18
信さん
こんばんは。
別にストーリーを考えていた訳ではなく
写した順番にアップしたらこうなりました。
チャリダーも遊覧船もいい具合に来てくれました。
待つのは得意ではありませんが
時には待つことも大事ですね。
信さんが琵琶湖大橋に来られたのは
一昨年のことなんですね。
雪の比良山にも登りに来てくださいね。
返信する
Unknown (takayan)
2019-01-12 23:52:20
こんばんは
最近はビワイチもブームになり、土休日の湖周道路では、
多くのサイクリストを見かけます。
寒咲花菜は八分咲きとのことですが、
花も生き生きとしていて、少し早い目でしたが、
撮影には良い条件だったようですね。
チャリダーや湖上を行く船が良いアクセントになっています。
この船は、滋賀県内の小学生を対象にした、
琵琶湖フローティングスクールの為の船で、船名は「うみのこ」です。
県内のすべての小学生が、1泊2日で参加します。
takayanの息子も娘も、小学5年生の時に参加しました。
昨年7月に初代の「うみのこ」の老朽化に伴い、
2代目の「うみのこ」が新造されました。
3枚目の「うみのこ」は琵琶湖も見えて、良い構図ですね。
トップのアングルはtakayanも好きな構図で、毎年撮っています。
鳶の飛翔姿もバッチリですね。
琵琶湖と比良連峰の風景は、沖に「えり」も見えて琵琶湖らしいい風景です。
今日はすべてがお気に入りです。
返信する
Unknown (はりさん)
2019-01-13 09:24:58
takayanさん
おはようございます。
私も30年若ければビワイチをしたいですね(笑)
寒咲花菜と雪山の構図の中に
散歩する人やチャリダー、遊覧船などが入ると
良いアクセントになりますね。
三脚を持っていくのもありかなと思いました。
あの船は「うみのこ」と言うのですか。
流石に湖国、滋賀県らしいスクール船です。
鳶も何枚か撮ったのですが
どうもうまく撮れませんでした。
その昔、バス釣りによく行きました。
エリの周りは釣りでもいいポイントでした。
すべてのお気に入りありがとうございます。
まだまだtakayanさんのようには撮れませんが
takayanさんに褒めていただくと励みになります。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-01-13 15:10:38
琵琶湖をここまで
美しい湖に戻した
滋賀県民に感服します。

合成洗剤の使用禁止なんて
大阪では絶対にあり得ない条例ですからねぇ。


応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2019-01-13 16:24:08
よっちんさん
こんにちは。
本当に滋賀県民には感謝ですね。
大和川はワーストワンから脱出したそうですが
これは奈良県民がえらいのでしょうか。
返信する

コメントを投稿