goo blog サービス終了のお知らせ 

炭の穴から宇宙へ ~ 神鍋白炭工房の野望

炭のミクロな穴からマクロな宇宙へと、炭焼きを通じて感じる事を綴ります。
神鍋白炭工房の炭焼き的な価値観を記します。

ナカタハンガー視察

2010-02-22 22:02:13 | 視察・研修・研究・講演
町内のビジネスの先輩でもあり、最近親しくもさせてもらっている
中田工芸の社長のKohさんの工場視察のお誘い話が来たので
是非とも参加したくて、行ってきた。


中小企業家同友会という会のメンバーさんからのお誘いで
非会員だけどゲストと言う事で参加させてもらった。

工場内は写真撮影禁止でお伝えできませんが
ナカタハンガーのハートが感じられました。
工場内はキチンと整理整頓され素晴らしかった。

職人さんによる1本3万円の高級ハンガーの手作業の匠の技も見せていただいた。


あとで会議室でKohさんによる中田ハンガーのプレゼンを聞き
社長自らがネット通販のサイトを立ち上げ10年で倍々ゲームの売り上げを
された話やハンガーの新しい時流の話などetc

結婚式の引き出物や卒業記念など意外な需要が大当たりらしい。

会社案内をいただいて、内容を見ると実にすばらしかった。

----会社案内より一部引用-------
中田工芸(株)は木工の会社です。ひとつひとつ手作りで作っています。
わたしたちは皆様に、この小さな木の製品と一緒に、森のようすも
お届けしたいと思います。


------
アップはこちら
炭に関してもキチンと会社案内の木の話の中におり込んでおられ素晴らしい!
感動しました。

あとで神鍋白炭ですか?って聞いたら
いや、この時はおそらくまだ…てことで

勉強になる半日を過ごさせていただきました。

Kohさん、今後とも宜しくお願いいたしま~す。

世界のナカタハンガーの通販はこちら

----------
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (M’s)
2010-02-23 09:15:30
そういえば、新工場になってから工場の内部を見ていません。今度機会があったら私もお願いしてみます。
返信する
いいね (kororin)
2010-02-24 09:12:27
世界の ナカタハンガー 知っています。

こんな ハンガーに かけることが出来る
服が欲しいわ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。