まずは昨日の反省です。スランプ続きの土曜でしたが、昨日は何とか当たりにこぎつけました(配当はたいしたことなかったですが)。中京だけダメで、258枠が強いと見て、軸馬を8枠のモンドデラモーレに変更したまではよかったのですが、3着のリリーフィールドが拾えず、3連は外れでした。昨日の結果は以下のとおりです。
*〇数字は単勝人気順、□数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週中の予想、数字は追い切り評価の平均値、 はその最上位評価。
中京11R ファルコンS 3歳GⅢ
1着 ヤンキーバローズ ③2⃣ △ ▲ 2.8
2着 モンドデラモーレ ⑥6⃣ 〇 〇 5.0
3着 リリーフィールド ⑬4⃣ ー ー 2.0
*朝予想◎シルバーレインは6着/ライヴ予想モンドデラモーレ2着
中山11R フラワーC 3歳牝馬GⅢ
1着 レーゼドラマ ⑤5⃣ △ ー 2.2
2着 パラディレーヌ ①3⃣ 〇 〇 4.8
3着 ゴーソーファー ④1⃣ ◎ ◎ 3.8
*朝予想◎ゴーソーファーは3着=三連的中
阪神の若葉Sも運試しで3頭一点買いをしたら、まんまと的中でした。今日もこの調子でいきたいものです。今朝はまず、中京のリニューアルされた愛知杯から検討します。今朝の前売りオッズから、ねらい馬を定めてみましょう(〇数字は単勝人気順)。
3/23(日) 中京11R 愛知杯 牝馬GⅢ 芝1400
〇1番人気枠=7枠 オードリーバローズ⑦ グランテスト⑧ エトヴプレ⑫
〇2番人気枠=5枠 カピリナ① モリノドリーム⑮
〇3番人気枠=6枠 クランフォード③ ベガリス⑬
〇4番人気枠=8枠 スウィープフィート⑤ ワイドラトゥール⑪ ナナオ⑯
〇5番人気枠=3枠 シングザットソング④ コラソンビート⑨
〇6番人気枠=4枠 イフェイオン② ドナベティ⑰
〇7番人気枠=2枠 セントメモリーズ⑥ リバーラ⑱
〇8番人気枠=1枠 エポックヴィーナス⑩ テイエムスパーダ⑭
距離適性が判然としない馬が多くて、下位人気でも一発逆転がありそうなメンバーです。中心には、週中で検討したとおり、エトヴプレを抜擢します。暮れの阪神Cでドンケツ負けしたせいか、意外なほど低評価で人気がありませんが、元々がフィリーズレヴュー1着、桜花賞5着の実績があるので、侮れないと思います。前走の5着で復調気配を見せましたので、適距離の1400に戻って押し切れるのではないかと見ています。相手は、オークス以来のレースとなるスウィープフィートで、永島さんの騎乗に戻って、どんなレースを見せるか。あとは、この距離が得意なクランフォード、シングザットソング、セントメモリーズあたりを上位にとり、①人気になっているカピリナはその次くらいです。大穴は今度は走る番?のナナオでしょうか。まとめると、
◎エトヴプレ 〇スウィープフィート ▲シングザットソング △セントメモリーズ……
で、広く押さえておきたいところです。
つづいて、阪神11Rの阪神大賞典です。
3/23(日) 阪神11R 阪神大賞典 GⅡ 芝3000
〇1番人気枠=1枠 ショウナンラプンタ①
〇2番人気枠=2枠 ヴェローチェエラ②
〇3番人気枠=6枠 ゴールデンスナップ④ マコトヴェリーキー⑦
〇4番人気枠=8枠 ワープスピード③ ウィープディライト⑨
〇5番人気枠=7枠 サンライズアース⑤ ウインエアフォルク⑪
〇6番人気枠=5枠 ブローザホーン⑥
〇7番人気枠=4枠 コパノサントス⑧
〇8番人気枠=3枠 リンフレスカンテ⑩
春の天皇賞の重要な前哨戦で、ここの勝ち方が本番に直結します。①人気は武のショウナンラプンタですが、ワープスピードの方を上にとりたいと思います。去年のこのレースでは、テーオーロイヤルに離されましたが、ブローザホーンには先着しての2着。今回も57㌔で走れるならば上位確実でしょう。この3頭に割って入るのは、好調のマコトヴェリーキーかサンライズアースあたりでしょうか。牝馬のゴールデンスナップとヴェローチェエラは押さえまでとします。まとめると、
◎ワープスピード 〇ショウナンラプンタ ▲ブローザホーン △マコトヴェリーキー……
で、頭数が少ないので、できれば点数は絞りたいところですが、小波乱くらいはあると見込んで、少し多めに買っておきます。
中山のメイン、千葉Sもありますが、これは◎グッジョブと〇サンライズアムールの争いと見ています。デムーロとルメールの叩き合いが見ものです。
ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。今日はまた早朝から奉仕作業ですので、このあたりで。早めに戻ってこられるといいのですが。みなさんの好配当・高配当を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます