常楽院

福島県南会津町 真言宗

思い込み?

2013-02-08 | Weblog
昨日の陽ざしが嘘のような今日の天気 吹雪!
そんな中、写経に参加する皆さんが「吹雪いて、前が見えなくて怖かったー」と集まってきました。きょうの参加者は8名。
香を焚き、心を静めて 般若心経 を書く。ストーブの燃える音と紙の擦れる音。時々雪を舞い上げる風の音。2時間弱の集中。
「般若心経の字を追っている内に、何にも考えなくなった。」「普段の生活の中で、長い時間無になれることなんてないので、気持ちよかったー。」「静かに雪を見ていると、雪もまたいいねー。」なんて終わったあとのお茶の時間にワイワイガヤガヤ。

そう言えば前回の写経の時に、お正月や団子さしなど年中行事の話になり「お団子はいつ取るの?」と一人の方の質問に「17日だよ。」と言う人、「次の日は取るよ。」と言う人「二十日正月まで置くよ。」と言う人いろいろでした。
「そしたらお供えはいつ下ろすの。」の問いに、「私は鏡開きの11日よ。」「えー 家ではお供えを下ろして団子を飾るよ。」「やっぱり二十日正月まで。」といろいろ。
同じ地域でもそれぞれ違うんだと、ちょっとびっくり。
ちなみに私は、お供えは鏡開きの11日。お団子は17日に取ります。
それは実家でその日にやっていたので、当たり前のようにその日にやっていました。勿論他の家でもその日にやっているものだとばっかり思っていました。
それぞれの家で違うんだと解かったけど、私は、これからも今までの通りにやるでしょうね。
思い込みってすごい!疑問を持たないもんね。


今年の本堂の団子飾りです。