乗馬クラブ 体験乗馬日記

一緒に乗馬を楽しみましょう(*°∀°)

馬も休憩中

2007年02月11日 21時46分38秒 | ジョーカー

爆睡してます(笑)

こんな風に寝ているのを見たことがある方は少ないんじゃないでしょうか?馬もたま~になんですがこんな感じで休むことがあるんですよ

この子は体験馬ではなく会員さんのレッスンに出ているホットポット君なんですが、気持ち良さそうに寝ていたので思わず撮ってしまいました

口をモゴモゴさせながら寝ていたのでニンジンをお腹いっぱい食べている夢でも見ていたのかもしれませんね(笑)

これから暖かくなってくると馬も人間と同じで気持ち良くなるので、こんな感じで寝ているところを見る機会が増えてくると思います

そんな時には、馬は寝ている時でも耳は敏感で少し大きな音がしただけで起きてすぐ立ち上がってしまうので静かに見てあげてくださいね

そうすれば普段は見れない馬の表情をじっくり見ることができますよ

ただ、馬がこんな感じで寝ていて、なおかつ唸っている様な時はもしかしたら身体のどこかが痛いのかもしれないので、そんな時は近くのスタッフに知らせてみてくださいね

 


鐙を直しましょう

2007年02月10日 13時05分43秒 | 貴公子

             貴公子

昨夜は突然の雨に降られて夢中で何かを探した方も多かったんではないでしょうか?ごきげんいかがですか、貴公子です。

 

さて今日は馬を動かす前にやることのお話です。

乗馬をする時は(あぶみ=脚を掛ける金具)を履くわけですが、それをじぶんで調節することが必要になります。

 

体験乗馬では『 出来たらやってみましょう  』なんですが、ライセンスを取得するコースの方は『 ご自分で出来るようになりましょう 』となります。


調節する時は
鐙革(あぶみがわ=鐙を吊している革)の長さ変えつつ、ご自分のくるぶしの位置辺りに鐙がきていると丁度良いと言われます。
    ※ 人により多少の誤差はありますが

ただ下を見ながら片足は鐙を脱ぐことにないますので、
・勝手に馬が動いたりすると焦っちゃったり、
・距離感が掴めず理想の長さになかなかならなかったり。
・せっかく出来たと思ったら、左右長さが違っていたり(苦笑)

わたしも最初苦労してのを覚えています・・・。

 ←調節しています

   出来ました→ 

大人の方でも最初は四苦八苦しながら調節していますが、完成写真の方なんて小学生さんなんですよ

もちろんご自分でやっていただきましたが、なんと大人のかたよりも先に出来ちゃったんですよ!

 

鐙革を引くにしてもうまく力が入らなかったり、金具(バックル)を鞍のカバーが付いているところにしっかりしまっえていなかったり・・。


鐙を踏む位置なんかもよくご質問いただきますが、この項では主題からズレてしまいますので気になる方いらっしゃったら質問してください。



最初は苦労の連続だとはおもいますけど、慣れてしまえば簡単になります。

せっかく乗馬をしますので、やるならトコトン!!
自分で全部できるようになると尚一層乗馬に対する愛着が沸いてくるとおもいますよ♪

 

乗馬は必ずしも馬に乗ることだけが目的と言うわけではないんです。
こんな感じで動物とのふれあい時間以外にも色んな日常で味わえない経験ができます



 


きらきら研修生☆

2007年02月09日 11時54分59秒 | 東南アジア

昨日、天気崩れるらしいと書きましたが、んなことはない快晴!3~4月並みの気温らしいですし。もうそろそろコートいらなくなってくるのでしょうかね?

ただ、夕方から雨が降るらしいので、みなさんご注意を。

 

で、今日のお話しなんですが、

先週から、体験乗馬にアニマル・ベジテイション・カレッジの学生さんが授業の一環として研修にきたのですよ。

その子は乗馬クラブのインストラクター希望ということで、約2ヶ月間体験乗馬でお客様への接し方・レッスン等を学んでいくわけです。

競馬関係のお仕事(騎手・厩務員・牧場スタッフなど)を希望する学生さんが多かったりはするんですが、乗馬関係の職業に就きたい人は彼女のように(あ、言ってませんでしたね、女の子です。)ウチで研修を受けたりします。

 

早速、お客様の乗下馬の手伝いなどをやっているのですが、
(画像参照)

いや、これがなかなかスムーズなんですよね。
笑顔でてるし、ゆっくり説明できているんですよ。

初めは、いざお客様の前にいくと表情も動きも固まり、説明もでてこない!なんて、ことになりやすいのですけどねぇ。

 

少なくとも私が初めてのときよりかはできています・・・私なんかどれだけ早口でバタバタになっていたか(笑)

そのへんは、貴公子がよ~く知っていたりします。うかつに、足向けて寝られませんよ。
こんな話はどーでもいいんでね。はい、本題に戻ります。

 

これから彼女には、より分かりやすい説明の仕方やレッスンのサポートなど、より詳しい部分も学んでいってもらいたいと思います。どんどん吸収していってくれたらいいですね。

最後のほうには、体験乗馬のレッスンをする!なんてこともあるかもしれません♪

お客様から愛されるようなインストラクター目指して頑張っていきましょう!!

その研修の経過報告などもできたらいいですね(^o^)

 

みなさんも体験乗馬にお越しの際は、彼女を応援してあげてください☆

 

 

東南アジアでした(・∀・)ノ


インストラクターも勉強中!

2007年02月08日 18時32分24秒 | 東南アジア

いやぁ、今日も暖かくいい天気でし・・・最近このパターン多いですね。少し飽きてきました(笑)
でも、晴れの日は好きですよ!もちろん!

ということを思っているときに、『明日、天気崩れるらしい』という話を耳にしまして、久しぶりに雨でも降るのですかねぇ。

 

今日はですね、ウチで『準コーチ&審判講習会』がありました。

準コーチと審判員は、乗馬指導員の資格の一つになります。

この資格があると、大会のときに審判・補佐などができるようになるわけです。審判・コーチというと難しそうな感じも

で、その講習内容はというと・・・

 

・馬のトレーニング理論

 

・馬のスポーツ栄養学

 

・馬の運動生理学

 

・安全指導法

 

・馬場、障害馬術のルールと審判方法

 

など、だそうです。

 

たくさんありますので2日かけて行います。

私なんか聞いただけで頭がいたくなってきて・・・

受けた指導員のみなさんすごいなぁ。

 

指導員も日々勉強ですよ、ホント。

 

体験乗馬指導者○級なんてのは残念ながらないのですが(笑)

あったら、自分は何級なんでしょう?

 

では、また。

東南アジアでした(・∀・)ノ

 


騎手と厩務員

2007年02月07日 18時34分08秒 | 乗馬

今日、大井競馬で活躍中の松崎正泰騎手と藤村厩務員が来場されました。

何故来られたかというと・・・

当クラブのメンバーさんのご友人で、そのメンバーさんが乗っている姿&施設を見学にきたそうです。

 

ビックリしましたよ、

○○さんが乗馬未経験の友達でも連れてきたのかなぁ?

と、思っていたら

 

『騎手と厩務員です』

 

ときましたから。

 

競馬好きの私はそれを聞いてテンション上がってしまいまして

『一緒に写真撮ってもらっていいですか?』と言いだす始末。

それでも、お二人は私の突然のお願いを快く(私が勝手にそう思っているだけかもしれませんが)受けてくれました♪

 

調子に乗って、松崎騎手が騎乗&藤村厩務員が馬を持つ姿まで頼んでしまい・・・

ありがとうございました!

 

いやぁ、自分勝手。

 

その後ですね、メンバーさんの騎乗を見たり、馬を触ったりされていましたね。

また競走馬とは違う雰囲気を感じていただけたのではないでしょうか?

 

今度は、乗馬しに来て下さいね!

お待ちしていますよ(^o^)

お二人のより一層のご活躍を願っています。

 

 


トーホウキング

2007年02月07日 15時29分25秒 | 活躍した競走馬

 【 トーホウキング 】

 《 あだ名 》  キング

 《 競走名 》  トーホウキング

 《 生年月日 》 1995年 4月 21日

 《 毛色 》   鹿毛

 《 性別 》   

 《 父・母 》  父:Fairy King
         母:Rose Garland

 《 成績 》   0戦 0勝 (不出走)          

 《 性格 》   女の子が見えるとうるさい(笑)
         やんちゃ
        


 《 コメント 》

2006年秋に北海道静内のアロースタッドから種牡馬を引退し、当クラブへやって来ました。

血統が優秀なので競走馬として出走しなかったんですが、4歳春に種牡馬入り。競走での勲章がないため種付数が多くなかったからなぁ・・・。


まだ去勢されていない為、現在は軽い運動をする程度で乗ってはいないそうです。実績は少ないですが種牡馬としての可能性もまだありますので、現在キングには今の生活に慣れてもらいながら今後を思案中です。


普段はそんなにうるさくない(勿論乗用馬に比べれば元気が有り余ってますが・・・)のですが、ちょっと機嫌を損ねると種牡馬をやっていただけにまだまだ性格はやんちゃそのもの!


特に牝馬を見るとまだブヒブヒ言い出しちゃう(1回でも種付を知ってしまうとこうなってしまいます)ので、セン馬のみの厩舎棟にいます。


きっとすぐ近くのアンブルは『 うっせーなー 』なんて思ってるんじゃないですかね?(笑)


カメラを見ると盛んに匂いをかいで興味を持ってしまってなかなか写真が撮れず、やむなくちょっとだけ扉を開けて(横開きだからできました)パチリ。人なつっこくて可愛いですよ♪

 

トーホウキングは富里トレーニングファームに繋養されていますので、撮影ができない場合があります。見学&撮影希望の方はお車でのご来場をお勧めします。


シルクホースクラブの会員さん

2007年02月06日 18時18分35秒 | 貴公子

              貴公子

今日も暖かかったですね。
まるで春先のような、眠たくなる様な午後をいかがお過ごしでしたか?貴公子です。
・・・って!まだ2月なんですよね?絶対おかしいと思います。地球の温暖化は確実に進んでいるのでしょうか?それともたまたま今年が暖冬なんでしょうか?いずれにしても寒くないのはありがたいですが、ちょっと気持ち悪いですね。

 

昨日書けなかったので、今日は昨日いらっしゃったお客様のお話です。

いらっしゃったのは
シルクホースクラブという一口馬主会の会員さんでした。
仲良くさせていただいてる関係で、この正月の会報にウチの乗馬クラブに来ている引退馬をご紹介していただき、会員さんの興味ある方を対象にキャンペーンをやらせていただきました。

30代の方でしたがもう一口馬主を始められてから10年!
シルクジャスティス(GⅠ・有馬記念優勝)をみて衝撃を受け、早速始められたとか。
ちなみに現在お持ちなのはシルクトゥルーパー(先週の土曜日に山城S・1600万下を勝ち上がりました。おめでとうございます☆)とのこと。

 

何回か乗馬はご経験があるとのことで、なかなか堂々とした騎乗でしたよ♪


乗ったのはGBだったのでタイミングを測るのも大変だったとは思うんですが、ちゃんと軽速歩もテンポよくできていました。


     さすが馬好き!!(笑)




今回はシルクさんの会員ということで特別スケジュールにして、休憩時間を短くして、帰りの時間まではゆっくり記念撮影ができるようにさせていただきました。活躍した元競走馬たちを堪能できたのではないでしょうか?

 

このように競馬が好きな方は乗馬に、乗馬が好きな人には競馬を、それぞれ新たに興味を持っていただいて、馬の見方や接しかたにも幅がでたりすると嬉しいかなって思ったりします。

 

写真は
シルクアクター号(父メジロマックイーン 母カチタガール)
1995年4月20日生、セン、主な兄弟・シルクガーディアン(ラジオたんぱ賞(GⅢ)優勝)

 


装蹄

2007年02月05日 13時50分47秒 | 貴公子

                貴公子

今日もいいお天気ですね!
本当に春が来たみたいで、こんな日は家に籠もってないで外へ出なきゃ損ですよ♪



さて今日はちょうど装蹄師の先生が来ていたので、それを紹介しちゃいます!(今日乗りに来てるお客様ゴメンなさい、明日今日の内容をUPします!)

 

    ひづめ
馬達は蹄が人間で言う爪なので当然伸びて来ちゃいます。



人間も伸びっぱなしにしていると割れたり折れたりしちゃいますが、馬も同じように伸びっぱなしにしてしまうと同じようなことが起きちゃいます。



しかも悪いことに、蹄は割れたりヒビが入ってしまうと歩くのも困難になっちゃう
こともあるので、このように定期的に削蹄(さくてい=伸びた蹄を削って平らにする)や装蹄(そうてい=蹄鉄を打ち直す)をしてやります。
 
 ←こんな感じ    ←気持いい

 

これにより馬の健康の管理が出来ています♪馬にとっては脚元がすごく大事ですからね。

 

 



ウチの乗馬クラブには350頭を超える馬がいますから、装蹄していただくのも大変!(笑)来ていただいてる先生も忙しいと思います。


ウチでは複数の方にお願いしていますが、今日は
関東装蹄師会『 佐藤先生 』に来ていただいています。素早く丁寧に仕上げて下さいますので、馬達も大人しく待っててくれます。・・・と言ってもいつもやっている美浦トレセンの競走馬に比べたら楽でしょうけどね(笑)
 
 ←佐藤先生      ←商売道具

おかげで馬達はいつも健康でいられて、お客様は乗馬のレッスンができるわけですね。毎日のお手入れだけじゃフォローしきれないこともありますが、こうやってプロがケアしてくれている部分もあるんです。

 

 

縁の下の力持ちとはまさにこのことですね!

 

 

ちょっと体験乗馬とは離れた話になってしまいましたが、今日はたまたま装蹄しているところを見ることができたので記事にしてみました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


仮面ライダー

2007年02月04日 12時28分29秒 | 貴公子

                 貴公子

快晴なんですが、コチラは風が強いです・・・。
春一番にはまだまだ早いとは思いますが、久しぶりに結構な強風だと思います。
皆さんも洗濯物を飛ばされないように気を付けて下さいね。

 

空っ風ではないので冷たくて耐えられないということはないのでそれは気にならないのですが、こんな日は馬の動きに注意しないといけないので緊張感はあります。

 

馬はすごく怖がりなので風の音は平気なんですが、ガサガサと何かの音が突然したり木が大きく揺れたりするとびっくりして逃げようとして走り出してしまうこともあるんです。


それを乗馬では『 物見(をする) 』と言います。

 

ただもちろん、みんながみんなそういう訳ではないんです。
臆病だったりとか反応が敏感だったりする馬が、たまにそんなことがあったりするんです。

 

本当は『 そんなこと黙っておけばいいじゃない 』っていうことは百も承知で書いています(苦笑)
ただ、せっかく読んでくださる方がいらっしゃるのに、馬と言う生き物についてちゃんとご案内したいので敢えて書いてしまいました。

 

 

写真の馬(【ビュウ】と言います)はカッコつけてメンコを被っているのではなくて、ちょっと風の日は怖がることがあるので耳を覆う為に被っているんです。
競馬ではパドックやレース中にお馴染みだと思いますが、乗馬でも敏感な馬にはたまに使うこともあります。

ビュウは大きな躯をしていてベテランの練習馬なのでいつもはすごくノンビリして頼りになるんですが、こんな日は落ち着きがなって勝手に速歩で走り出しちゃうこともあったりするんで・・・。


ところが!たった1枚布があるだけで馬の感覚は変わるようで、コレを着けてからはビビリ(?)なビュウも落ち着いてレッスンに参加できるようになったんです♪


ビュウは今日もメンコを着けてお客様の練習のお手伝いを頑張ってくれております!

 

 

ちなみにメンコは富里トレーニングファームで地方競馬に出走させる馬
(つまりカッコ良く言えばクラブはオーナーブリーダーな訳です)の調教や競走などで使用していた物なんですが、

←富トレの練習風景

ボロボロになって使わなくなったのをお下がりで貰って来たモノなんですよ。

 

2~3歳の子供の馬からおじいちゃんのビュウがお下がりを貰うなんて、考えてみたらおかしな話ですね?

 

 

 

 

 


立つ練習

2007年02月03日 12時10分39秒 | 貴公子

             貴公子

昨日はすごく寒い1日でしたが、何故か今日は暖かい(暑い?)日になりましたね!

今日は午後から忙しくなりそうなので、ちょっと早い時間なんですが、UPしちゃいます★


 

さて、この馬の上で立っているのは何をしてるでしょう?


これは乗馬経験ある方にはお馴染み(?)の【 軽速歩の練習 】の一環なんですよ。

   はやあし
馬は速歩(ジョギング)になると弾んで走りますので

座ったまま乗っているとお尻をボンボンハネられてしまって乗るのが辛くなってします。 そこで、

乗ってる人が、馬のハネるタイミングに合わせてお尻を上げたり下ろしたりして一緒に動く

ことになります。                                 
ただそれもバランス良くできないと不安定になったり、ドスドスお尻を衝い
ちゃうと、背中が重くて
  なみあし
馬が常歩(歩く)に戻ってしまいます。それを

スムーズに速歩をする為に【 軽速歩 】と言う乗り方を練習する訳です。


ところがこれがなかなか大変!

馬が動いているし、お尻が浮いた状態でバランスを取るのは難しいんです。

なので写真のように止まった状態で『 立つ、座る 』なんて練習したりするわけです。

どーやったら楽に出来るかって・・・?

 

 

 それは企業秘密です(笑)

来ていただけた方には全力で極意をご案内しちゃいますよ♪

 
← BOOKMARKからお申し込み可能です!
  ご興味を持たれたら是非私たちに会いに来て下さいね☆