野となれ山となれ...アホとなれ じょんのじょんなラン日記

1年近くお休みしましたが、100万PVを越えて自由気ままに書こうと思い、気の向くままに更新していきます

トライアスロン練習会

2011-02-21 20:01:44 | トライアスロン
昨日はショートトライアスロン練習会でした。
寒さもありバイクーランースイムの順番でチーム410gと合同で行いましたがランはランニング講習会って感じでやりました。
朝9時からバイクスタート、ショートなので40kmなのですがコースは仏生山公園からR193を塩江方面へ登って行くコースです、片道20kmで標高差は200m程度、つま
り平均傾斜1%ですね。
緩やかな登りが続くコースですが最初の5kmは集団を気にしながらところどころ止まったり待ちながら走ったので3分程度のロス、5km過ぎからは集団ををバラして先頭を引っ張ります。
緩やかな登りですが傾斜の変化が結構脚に来ます、概ね30km/hオーバーを維持、フラットは35km/h程度までで抑えますが後続が1名いたので休む暇もなく折り返しを終えます、ここまで45分・・・遅いのですが信号や集団待ちのロスが4分で実走は41分程度ですね。
さあ下りです、緩やかな傾斜の下りですが全力で攻めます!
後続は一名でバイク練習をしっかりされている方なのでやはりなかなかちぎれません、巡行速度を45km/hに合わせていきます、もちろん平地では無理ですが少で
も下り基調なら行ける速度です。
DHバーに取り付きひたすら踏んで行きます!
後続は25kmで一旦切れましたが、信号待ちで追いつかれました。
大きい下り坂は無いものの概ね45km/hをキープでき復路の20kmは27分50秒でアベレージは43km/h最高速度は56,8km/h
最高の練習になりました!!

さてランですが皆さんにトラに向いているフラット走法をレクチャーしながら10km
をゆっくり走りました。
スイムは1500mをプールでがっつりといきます、
バイクーラン後(ランへ疲労しなかったが)のスイムは脚が攣らないように上手く泳がないといけません、それが難しい・・・
横でスイムが得意な方が泳いでいるので気合が入る!
ラスト100mで脚が攣るがここまで来てるしやめられない!少しペースダウンしたが22分50秒、脚が攣るまでは50m45秒ペースを刻んでいけた!

この様な練習会はやはり気合が入るので思い切って走れるし泳ぐことが出来るのでいい練習になる。
ロング練習も大事だがショートトラも基本として練習ではやっていかなくてはいけないなと確認できた。

今回収穫が大きかったのはやはりバイクである、これほと行けるようになっていたのだなって思えた内容でした。



こんな感じで集まって準備


どこぞのゲリラが乱入?いえお仕事の道具で使うらしいです。山に入ったりね


こんな感じで解散しました

昨日は距離走へ

2011-02-19 22:33:47 | トライアスロン
昨日の昼休みのトレーニング中にふと思ったことがある

昨日の練習は少しチャレンジ要素がある内容だったこともあり出来る時と出来ないときの違いとは?と考えながら走っていた

諦めたり、辞めることと

始めたり、挑戦することって似ている、そう思った

諦める時って出来る事を出来ないと捉えることから出来なくなり諦める

でも始める時ってどうだろう?

出来ないことを出来ると思うことから始まるのではないか?

捉え方はよく似ている、出来るか出来ないかの違いしかない。そう思った。

今日あるチャレンジをしてみた。

私がよく走る山である峰山!

ここはトレイルでも登れるし、車が上がれるように立派な車道が付いている。

この車道は4kmほどあり標高差210mという結構な登り坂である。

そう今日の舞台はこの車道である、会社から1.6kmで上り口に着く、そこからこの坂を登って下って3往復やろう!そう決めてやってみたのである。
計24.2km、移動を含め27.4km 標高差630mというスペックである。
この坂を単に登って下ってくるだけの3往復なら誰だって出来るしそう難しいことでは無いでしょう。
しかしこれをキロ4分ペースを切って走りきろうというチャレンジだ。
いままで2往復しかしたことのない坂であるし、3往復目のペースの維持は困難であろうと思っていた

目標タイムは109分36秒以内、やる前からこれは厳しいな?って思っていたのだがやってみようとスタート

一本目の登りは16分20秒 キロ4分5秒ペースだ
二本目は  16分30秒 キロ4分7秒ペース  この辺りが精神的に一番厳しい時で諦めそうになる。が諦めるわけ無い!!最後の登りを終えたら後は下りと平地だ!半べそかきながらも粘っていこう
三本目  16分01秒 キロ4分ペース
最後の力で登りきるが下れないっていうオチになってしまうが我慢して下山し最後のフラットでもがきまくる
結果としては107分50秒と目標は達成した

出来ないとか出来るとか、やるとかやらないとか、折れるとか折れないとか、頑張らないとか頑張るとか。
そんな想いってどうなんだろう?そう想ってしまった。

自分がやりたくてやってるトレーニングだ!

苦しいとき、本当に負けそうなとき、折れそうで、泣きながら走るなんてしょっちゅうある。

でも本当に苦しいとき、もがいているときこそ「嬉しい」って思える

自分がこれだけ好きなことやれている、そういうことは幸せなのかもしれない。

出来ると思えること、出来ないことに挑めること!

始めることと諦めることに大差なんてない。あるのは気持ちの壁だけなのだと感じた27kmでした!

このメニューをもってリハビリを終え完全復帰となります

昨日はスイムへ

2011-02-18 21:16:06 | トライアスロン
昨日は雨の予報だったのでスイムの準備をして出勤しました

通勤はバイク(モーターサイクルのほう)で出勤しランもバイク練習もお休みして足休めとしました

昼休みに市営プールへ直行しスイム

200mアップ

1500m流し
22分56秒

50m×40本(60秒サークル)設定40秒から41秒

100m×5本 (2分サークル)設定1分25秒

ダウン

4,3km泳ぎましたが約10日ぶりのスイムはしっくりこずにイマイチな感覚でしたよ・・・やはりスイムにしてもバイクにしてもランにしてもそうだが持久系のスポーツは少しでも間隔をあけると一気にタイムが落ちてしまう
体調を崩す前にかなり感覚が掴めてきていただけに少し残念である、まあまた泳いで感覚を戻せばいいのだが。

せっかく久々に泳ぎこんだので少しスイムについて書いてみよう!

私のスイムの経験は泳げなかった小学2年から週1のスイミングスクールで2年間泳法のみを習っただけだ、競泳の経験はない。
しかし中学2年のときの50mのベストタイムは26秒台だったかな?25mは12秒8、体育の授業で計ったタイムだが水泳部に入部さされそうになった(笑)のを覚えている。
中学高校とは陸上部であったので泳ぐ機会といえば故障中のリハビリ程度であるがその時はしっかり泳いで心肺機能を維持を努めていた。
当時の日誌を確認すると1000mは13分20秒・・・つまり50mを40秒ラップで回れていたわけだが過去の話であるしフォームもまともなのを教えられていないし単なる筋力だけで泳げていたのだろう。
このペースで再び泳げる可能性はあるのか?そう昨日思ったのだ、このペースで泳げれば1500mは20分であるが今の感じだと程遠い・・・
まず足りないのは推進力!フォーム的にはもうかなり研究したが現在のレベルで問題ないようである、つまり腕力的に足りていない!そう決定的に馬力がないのである。水を捕らえるプルはしっかり出来ているが水が重くて押し切れない。これは練習して筋力を磨く以外どうにもならない。
3種目の練習が必要なトライアスロンにおいてパーセンテージの少ないスイムであるがやはり余裕をもって泳げれば次のバイク、ランへとうまく移っていける。
無駄な体力消耗の防げるわけでもちろん結果的にはタイム短縮へとつながってくると思う!そういった小さな積み重ねで少しづつレベルアップしていかなければいけないと直感するのである
強さとはなにか?それを常々考える毎日だが答えはいまだ出ない、しかし自分自身が少しでも強い選手に近づいていけているという実感、まだ程遠い道のりで程遠い距離にある強さであるが、一歩一歩前進しているのは確かだ、今日も一歩進んだ、明日も一歩前へ出よう!小さな一歩の積み重ねが気づけばすごい距離になっているのだから

昨日はミドルインターバル!そして皆生トライアスロン受付までもう少し

2011-02-17 20:30:23 | トライアスロン
昨日は暖かくなりましたね

バイク+ランのトレーニングです。
通勤ライドは飛ばさず温存です!
そして帰宅ライドを20kmに設定し、20kmを37分で流し脚を疲れさせ、
その直後に間髪入れずランのインターバルを行いました

2000mインターバル2本(リカバリー500mJOG)

1本目 3分12秒  6分28秒  (2分22秒)

2本目 3分18秒  6分36秒

ダウンJOG WS2本

やはりバイク練習後は速い動きに入りにくいのですが何とか今日は入りの1000mからまあまあのペースで入れました
一本目は6分28秒と2週間ぶりのミドルの刺激に心肺機能がびっくりしていましたが後半も粘り、2本目に入ります
2本目はイーブンに徹していきましたが600m以降がかなり厳しい・・・死にそうな面して我慢!!

しかし先週寝込んでいた分だけ切れ味などまったくなし体がなまってますね!重い走りでしたが気持ちが前に出ていたのが救いでした
課題は少し速い動きを戻していくということでしょうか!
ロング練習が基本になっている今スピード不足が否めません、現状打破のためにもWSをしっかり取り入れていきたいですね


最近熱い思いを語っていませんが、体調を崩していたこともあり充電中でした。

いよいよ皆生トライアスロンが2月20日より受付開始されます!
ついに受付が始まるといことはこの時点からすでにサバイバルは始まっているわけです
定員があり書類選考もされるレース!
私のような経験の浅い選手では実績も少なく選考にどうかかってくるか?
そういう心配もありますね
しかし熱意を伝える欄があるようなので私の熱い思い、情熱をしっかり書き伝えていくことで私の「本気」というのを選考委員の方に伝わればと思います
夢であり目標であるロングへのアイアンマンへの第一歩である皆生トライアスロン
せひとも当選したいものです!
ただの趣味でやってるのじゃない「本気である」と!
誰にも負けない練習量、練習内容であると!そして私の想いは皆生トライアスロンにおいて本気から「本物」へと進化するということを!
そんな190,195kmへとしていく決意であるということをしっかり書いて行きたい、いままで暖めてきた想いはとてもとても大きなものです
目標?いや確信というべきものなのか?それを現実できる力が私にあるか試される大会です
でも信じてやるしかありません、きっと当選すると!
それを信じて当選発表までやっていきます!
共に走ることになる仲間もいますね。共に当選目指して、そして皆生へ向けトレーニングしていきましょう
素晴らしい感動を味わう事が出来るように

今日の鍛錬 ラン9km
      バイク 32km

昨日はバイク練習

2011-02-16 21:03:47 | トライアスロン
昨日と打って変っていい天気に!
今日はバイク練習で!通勤ライドと45kmライドを組み合わせやや強度の高いバイクメニューとした。

通勤ライドは残雪もありそれほど飛ばせないが昼休みにはいい路面コンディションになっていた!
職場~屋島を一周してから庵治半島を回り職場へ帰るコース。これは45kmあり小さなアップダウンを繰り返すコースなのでいい練習になる!累積標高は+670m程度
今回感じた成長点は25kmからの1.2kmで70m登る坂以外の登り坂を全てフラットや下りの勢いを使ってダンシングで失速せず(20km/h以下にならないように、大半は25km/hオーバーで)切り抜けることが出来るようになったということ!
以前まではいくつかの坂で失速しシッティングでぼちぼち登らざる得なかった地点をガシガシ踏んでいける、これは逆に体力を温存できたりする感じである!
さすがに今回は病み上がりもあるし食事面でかなり不足があり後半がガス欠気味なのは仕方なかったがそれにしても余りうる力強さであったと自分でも評価できる。
この変化に満足せず、今までどおりしっかりトレーニングを積んでいき、更なるレベルアップを目指していきたい!
もう少し温かくなったらロングライドも必要だと感じているが、体調や気温を考慮し3月からか?
それまではしっかり土台を作っていきたい!
明日は少しスピード練習をランにてやろうと思う!不足している心肺への刺激を入れておきます!!(今日も心肺はぜいぜいいってたので)