ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート05/05 岡湊神社のなんじゃもんじゃ

2015-05-07 06:35:18 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。格調高い松村先生の文章を現在の日本語の文章に直すのは大変だ。夕方、家内から誘われて、なまず公園とみずがめの郷公園に出かけた。花がほとんどない。夜、「ようこそ、わが家へ」を見て10時半に就寝、5時半起床。体調・快調、チュン、チュン。

村田 多鶴子さん、藤井 衞さん、岡 輝美さん、他21人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 おはようございます。
posted at 05:56:52

今日の名言:@Bonhoeffer_jp
清い心とは、善悪を知らない幼児の無邪気な心であり、堕落前のアダムの心、そこでは良心だけではなくてイエスのみこころが支配している心、そういう心である。(ボンヘッファー『キリストに従う』)
<一言>こういう信仰的な言葉を素直に語れる人間になりたい。

播 稔さん、金井 由嗣さん、樋口 重夫さん、他35人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

藤木 冨士子 シェアします。

Satoshi Mizota 大人になって素直だと、かえって嫌われたりします。

文屋 善明 確かに、私は嫌われています。

Satoshi Mizota いたわられてるんですよw

糸原 由美子 あの、つまり大人になって素直になられたという意味ですか?

文屋 善明 糸原さんから見て、若い頃の私は「素直ではなかった」という意味ですか。私見では、私は昔も今もちっとも「素直」では在りません。だから、今日の<一言>は願望なんです。

植村 光郎 素直さや無邪気さを感じることが出来るのは、私自身が素直さや無邪気さから遠いところにあり、ただあこがれていることなのかもしれません。

文屋 善明 その通りです。その点だけは素直に認めます。このボンヘッファーの言葉には少しも「ひねり」がありません。それでいいのだ。それだからいいのだ。私なら「イエスのみこころ」以下は言えません。

糸原 由美子 ちょっとずれますが、昨夜TVで天才バガボンのバガボンはバギャボンという梵語でそれでいいのだという意味だとお坊さんが言っておられました。

文屋 善明 あの番組はよかったですね。
posted at 06:48:20


文屋 善明
5月5日 7:59 ·
NHKこころ旅。神奈川県、平塚の湘南大学の展望台より。ただし霧で何も見えない。長後の天満宮の祭、相模川の長い橋を渡り、藤沢市内に入り、長後に至る。天満宮発見。到着。

木下 海龍さん、村田 多鶴子さん、寺田 由志子さん、他19人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 天満宮ってたくさんありますね。私の町長岡京市にもあります。
posted at 07:59:00

「昨日のツイート 05/03」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/5759c308321b38084bf3307b4af699e…
posted at 08:44:39


新しい写真2枚を追加しました。
5月5日 6:39 ·
お目覚めの花。「さぁ、今日は子供の日」「この子供たちに、今よりは少しましな社会を残すのは、私たち大人の責任でしょう」「私たち大人のために子供を犠牲にしてはならない」。
文屋 善明さんの写真

佐藤 文俊さん、堀 俊子さん、大垣 收ピーターさん、他42人が「いいね!」と言っています。

佐藤 文俊 しわ寄せは一番弱いところに・・・


文屋 善明
5月5日 6:31 ·
2015日々の聖句 05月05日(火)
お前たちは豊かに食べて飽き足り、(驚くべきことをお前たちのために成し遂げられた主)、お前たちの神なる主の御名を、ほめたたえるであろう。(ヨエル2:26)
神は御自分のことを証ししないでおられたわけではありません。天からの雨を降らせて実りの季節を与え、食物を施して、あなたがたの心を喜びで満たしてくださっているのです。(使徒言行録14:17)
私の黙想:
「衣食足りて、神を讃美する」。今日の聖句は、要するのそういうことであろう。これは現在のことではない。「主の日」のことである。主の日にはそうなるというのである。現在は「衣食が足りる」というような状況ではない。現在から「主の日」に至る間に、今日の聖句が省略した部分がある。「(主が)驚くべきことをお前たちのために成し遂げられた」。やがて「主の日」が来る。「主の日」にはこうなる。それは主の驚くべき業の結果である。じゃ、そのために、人間側では何をなすべきか。ここでは単純明快にこう述べている。「主は言われる。『今こそ、心からわたしに立ち帰れ、断食し、泣き悲しんで。衣を裂くのではなくお前たちの心を引き裂け』。あなたたちの神、主に立ち帰れ。主は恵みに満ち、憐れみ深く忍耐強く、慈しみに富みくだした災いを悔いられるからだ」。
これがヨエルが語る「主の日」の預言である。ヨエル書と言えば、ペンテコステの日のペトロの説教を思い出す。そこで引用されている出来事は今日の聖句のすぐ後の部分、ヨエル3章1~5節である。(口語訳では2:28~31)ペトロはこの預言がペンテコステの日に成就したと説教したのである。

野口 富隆さん、西川 芳昭さん、藤井 衞さん、他20人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

藤木 冨士子 シェアします。


文屋 善明さんがGood Newsさんの動画をシェアしました。
5月5日 11:51 ·
すべて疲れた人は、ラジオ体操をしましょう。お腹の中から元気になりますよ。

0:00/3:34


再生56,827回
Good Newsさんが新しい動画をアップロードしました
[アホ過ぎ] 

https://www.facebook.com/yoshiaki.bunya

高校生がラジオ体操をガチで引いてみた
ピアノの腕前が凄いなwww


北村 良輔さん、望月 克仁さん、キタモト ユウコさん、他38人が「いいね!」と言っています。

糸原 由美子 10年ほど前から5年くらいテレビ体操しました。テレビ体操ですが、中身の半分はラジオ体操です。実によくできた体操だと思います。今はちょっと怠けていますが、また始めたいとは思っています。

竹花 京子 アハハハハ!あ~、爆笑です。シェアさせてください。

文屋 善明 どうです、爆笑したらお腹の中から元気になるでしょう。こんな風にピアノが弾きたい!

児島 良一 思わず最後まで見てしまいました。(^^)


文屋 善明さんがTakashi Maruiさんの写真をシェアしました。
5月5日 14:40 ·
この事実を多くの人たちにも知って貰いたい。
Takashi Maruiさんの写真
Takashi Marui
「日本政府がトルコ政府と契約をして原発を輸出する予定のシノップ市で、4万人が集まって、『原発反対!』『日本は原発を輸出しないで!』と叫んだ(4月25日)。
トルコ「緑の新聞」の記事(トルコ語)。
http://yesilgazete.org/…/40-bin-kisi-sinopta-nukleer-e-gec…/

「原発に通行権はない!」 ― シノップで4万人の叫び
プナール・デミルジャン (トルコ「緑の新聞」 2015.4.25)
トルコを含めヨーロッパで何百万人もの健康に爪痕を残した史上最悪の災害、チェルノブイリ原発事故の追悼記念集会が、29年後の今日シノップで行なわれ、4万人が参加した。
40年間反原発闘争をくり広げ国民が反対しているにもかかわらず、政府、官僚が協定に調印し原発建設を強行するなら、国民は道に出て列を作り、これに反抗する。この国に住む人々に原発は必要ないのだ!
イスタンブールからも1000人が参加したシノップでの反原発集会は、80を超える民間団体と市民のサポートで巨大になった。シノップ県反原発プラットフォームと公務員労働組合連合のよびかけで、市の中心で始まったデモ行進の列は、シノップ・ウールムムジュ広場へと続いた。地元の漁師たちも、「シノップに原発はいらない」と書かれたポスターを漁船に吊るしてデモに参加した。民家や小売店の窓でも同じポスターが目に留まった。
停電が一日中続いた3月31日の翌日、シノップ原発建設へ向けた協定が調印された。この停電の原因は「電力の過剰供給」だったことがのちにエネルギー大臣の話で明らかになったのだが、エネルギーの過剰供給があるにもかかわらず、さらなるエネルギー創出のため政府が原発建設を申請したことに私たちは戸惑いを隠せなかった。
協定への調印がなされたのと同日、アックユで原発建設の起工式が行なわれ、すぐに原発の宣伝広告が世間に出回った。この広告に子供を起用したことに国民はとくに強く反発し撤廃を求めた。業界団体は広告の撤廃を法的に申請せざるをえなくなった。しかし政府は原発建設に必死になっているため、広告を撤廃するどころか、4月23日「子供の日」に、首相の椅子に座る子供たちの耳に囁き「原発建設は必要だ」と言わせた。
その結果4万人が、「原発にNO! 原発に通行権はない!」と叫ぶため25日シノップに向かうこととなった。
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/134a.htm

シノップ市は、黒海沿岸の美しい町で農漁業がさかんです(人口57000人)。原発建設には大多数の住民が反対しており、地元の合意は得られていません。しかし4月1日、トルコ国会は、シノップ原発についての日本との契約締結を承認しました。

三菱とアレバが原発4基を建設。17年に着工予定とされています。シノップの人々は「あれだけの原発事故を経験した日本がこの地に原発を建てようとしていることを思うと悲しくなる」といっています。


玉城 豊さん、小美濃 長堅さん、川染 三郎さん、他23人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 原発、日本だろうとどこの国だろうと反対!


アルバム「福岡県芦屋の岡湊神社」に写真33件を追加しました。
5月5日 19:22 ·
勉強に疲れて、あしや(福岡県)の岡湊神社に「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」を見に出かけました。
文屋 善明さんの写真

くわ なぎささん、増野 真美さん、佐藤 文俊さん、他56人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 もうなんじゃもんじゃの季節ですか。

文屋 善明 もう終わりに近いです。

藤木 冨士子 それにしても名前が楽しい。

最新の画像もっと見る