しまくろ日記

野良猫から飼い猫の道を選んだ「まっくす」の思い出と、増殖するジニーファミリー。「日記」というほど更新出来てません(殴〉

節分

2018年02月08日 11時48分43秒 | 日記
話は数日遡った節分の日の夜、
スーパーに買い物に行くと大量の巻き寿司が半額になっていました。



なので当然夕食は巻き寿司に。



年に一度、
巻いてあるものがすべて縁起物になる今日、
丸まっているクッキーも縁起物?

しかし我が家は関西文化が流れ込んではいない
関東の田舎者集団、

なので恵方巻も当然



こうなります。

シュガーバイン様やびゃるみ様から見るととんでもない暴挙か!
にゃごやん様の地方ではどうなのでしょう?




この家に福はこないにゃ・・・






今日もお越し戴きありがとうございます。
クリックで応援していただけると元気がでます。
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姉妹 | トップ | 敵だ! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃごやん)
2018-02-08 13:41:09
私も節分の次の日に、スーパーへ行って
恵方巻きお買い得になってないか 見たら
全然置いてないの。全部売れちゃったのかな?

にゃごやは、恵方巻きはここ何年かで、
最近 節分の日は 恵方巻きのスーパーのチラシばっかりです。
自分の小さい頃は 恵方巻きなんて全く知らず…でした。
家人も特に恵方巻き食べたくないそうです、
なので 節分の日のご飯は 何か忘れたけど、普通のご飯でした。

でも、本当は 主婦の立場からしたら、
恵方巻き買って食べれば ご飯作らなくていいから
恵方巻きでいいんですけどね〜〜
でも、やっぱり 切って食べると思います。
切るでしょ~ (ぴゃるみ)
2018-02-08 23:11:57
大丈夫です!(ナニガ?)
うちも切って食べます(笑) 
売ってる恵方巻なんて、とんでもなくいろんな具が入ってて太いじゃないですか?
あんなもの口に入りません(^^;
まして途中でお茶も飲まず一本丸々なんてヾノ>д<。)ムリムリ
大体、私が大学生の頃(白亜紀位前か?)に始まった風習という名の寿司屋の企みですからキニシナイキニシナイ

にゃごやんさんもおっしゃってるように、恵方巻買ってくれば晩御飯つくるのさぼれていいです(⌒▽⌒)アハハ!
さらに半額でゲットはお得感ありますね。

そうそう、いつの間にか巻いてるものならなんでも縁起物になっちゃってるのね。
尻尾がくるりんでもOKですね(*^^*)
まっくすちゃんのしっぽとかも巻いてたかな~
Unknown (シュガーバイン)
2018-02-10 17:32:58
兵庫からです(*´▽`*)
近頃の恵方巻の豪華さに驚きます。
海鮮系から牛肉を巻いたものまでお値段も凄い。
うちは かんぴょうや高野豆腐、卵焼きの入った
昔ながらの巻き寿司です。
若い頃は丸ごと食べてたけど今は半分は切って残りを恵方に向かって無言でそのまんま食べるのよ~
えっ、無言で食べない??


Unknown (くるみもち)
2018-02-10 23:42:35
にゃごやん様、こんばんは。
こちらでも昨年買い物に行った時は
総菜売り場の棚がすっからかんで、
今年は数を増やしたのだろうと思います。
やはり中京地区は
関西とも関東とも違う文化があるのですね。
楽しいイベントの輸入は良い事だと思いますが、
地域の文化も大切にしていきたいものだと思います
Unknown (くるみもち)
2018-02-10 23:48:04
ぴゃるみ様、こんばんは。
ずいぶん前、ラジオの投稿コーナーで
関西出身のリスナーからの手紙で「恵方巻」を知りました。
関東で盛んになったてから、
まだ10年経っていない程度かと思いますが、
関西でもごく最近からの販売戦略なのですね!
ちなみにまっくすの尻尾はいつも一直線でした
Unknown (くるみもち)
2018-02-10 23:55:29
シュガーバイン様、こんばんは。
私が聞いた「恵方巻」の作法は、
「一本のままの巻き寿司を、家族全員恵方を向いて、無言のまま笑顔で一気に食べる」というもので、
当時としてもずいぶんな苦行だと感じたものです。
これは流行らないだろうと思っていたら昨年空になったスーパーの売り場を見てびっくりしていたのですが、
「献立を考える必要がないから奥さんは助かるのよ」
と妻に言われて目からウロコでした。
ちなみに、
私が居る日は基本的に私が夕食を作っているのですが、
なぜ妻は世間の奥様方の気持ちがわかったのでしょう
(._.)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事