「NIP/TUCK マイアミ整形外科医」
実はこれ「普段はドラマなんて見ない
ソープオペラなんて、主婦のみるもんだろ!」くらいに思ってる人にもハマるんじゃないかなと思うのです。特に男の人にもね。
美容整形の世界を内側から切り込んでいくこのドラマ、リアルな手術シーン、患者達の赤裸々な心理描写、本音、建前、裏事情も見所だが、なんといっても主人公ふたりの医師の私生活とそれをとりまくドラマチックな出来事が、カゲキにwうま~くつづられている。
season2では、ライフコーチのアバの登場、とにかくすごいんだ、ライフコーチ=(人の人生を変えてしまうほどの職業)だけに…アバ自身の過去もすごいけど、どん底からの再生能力もすごい、ギリの息子とはいえ、近親○○の挙句…自分の息子の葬式くらいやってけよアヴァッ)ラストエピでは、その元恋人役に、あのアレック・ボールドウィン!ちょっと丸くなったけど、90年代前半は、いいオトコの代名詞だったv「あなたの恋にリフレイン」(元夫婦キム・ベイシンガーとのラブコメ)とか好きでしたw
冒頭にも、カゲキな故…というお断りテロップが入る作品なので、このドラマは一緒に見る人も選ぶ。善悪とか倫理観念とか、はっきり言えば、良くないドラマだけに、どーしようもない奴らだ!と許せない人もいるかもしれないけど、その影に潜む人間の心理をあくまで「ドラマ」として楽しんで欲しいな~と思う。奥が深くて面白いよ。そういう面からすれば、アバの‘hate’ぷりは見事だったかも。
以下、マニアックになりますが(笑
サントラこれが抜群なのであります。
amazon.com

*クールで、控えめなトーン
*ゆったりとドリーミン♪時にはアップテンポで
*熱帯のリゾート、マイアミの夜、大人なクラブシーンのイメージ
*音のかもしだす雰囲気がサイコ~◎
*ニップ/タックを見ていない人でもお勧め。
*オムニバスは比較的、好きな曲だけヘビーローテーションで、中には、とばしちゃう曲もあるんだけど、そんなことない。
*「NIP/TUCK」だけにうまくつまんで、つなぎあわせてある。
*全曲きれいにつないでリミックスされてるので、一枚のアルバムとしての出来も最高★★★★★
N/Tは、サントラ以外にも、使用されている曲は、かなりイイです。
サントラ作成上、こういう流れになったのでしょうが
このサントラ、かなり気に入ってしまったので、
どの曲がどこで使用されたのか、チェックしてみましたv
1. A Perfect Lie (G&D Remix) - The Engine Room
Make me beautiful....
Make me........
Perfect soul
Perfect mind
Perfect face
A perfect lie
2. So Damn Beautiful - Poloroid
#3ラストソング(同窓会の為、キレイになりたいという患者、うつ状態でもありラストシーンでは銃を口に入れ自殺してしまう)
3. Angels - Wax Poetic featuring Norah Jones
#16(マニヤ・マビカ←ソマリア出身の女)
ラストシーンで、ショーン&ジュリア←クリスチャンを想いながら…
4. Fever - Daniel Ash
アッシュの声がイイ。シンセリズムも。
#9(ソフィア・ロペス)キンバーがクリスチャンを手錠でベッドにつなぎ…置き去りに
5. All The Way To The Top - Jazzupstarts
#24(ナターシャ←盲目の女)インターネット広告で募集した男とブランドデートするシーンの2曲目
#24からは、3曲もこのサントラに収録されていて、クリスチャンとナターシャが結ばれるシーンでは、♪Natasha" - Rufus Wainwright
6. The Headphonist - Kinky
まだ、使われてない?
いちお、米ファンのBBSものぞいたけどnot used yet?
7. Falling - Chris Coco
#16(マニヤ・マビカ)2曲目、クリスチャンとジーナ&ウィルバー@アパート
8. Cosmopolitans (Tri-Factor remix) - Erin
#17(ミセス.グラブマン)3曲目、クリスチャン、キンバーをランチに誘う
9. Price of Love - Client
not used yet?
これ、一番お気に入り、どことなく♪マドンナのsorryゴメンナサイみたい
10. Just Be Me - Kirsty Hawkshaw
美しいせつないボーカル
#24(盲目のナターシャ、カウンターにはクリスチャン、レストランでの一曲目)
11. Lonely - Bebel Gilberto
ボサ・ノヴァ の巨人ジョアンの娘、ベベウ・ジルベルトのヴォーカル。
#1、パイロットのタイトル入りは、パーフェクト・ライでなく、マイアミ海の上をオープンカーでとばすクリスチャン、ものすごいブルーがきれいな映像から~場所がプールサイドの高級バーに移り、そこでモデルのキンバーと出会う。
12.Elvis - Alpha
#23(キンバー)ラストシーン、帰宅したショーンはべッドにキンバーが寝ているのを見て嬉しくなるがそれは彼女が身代わりに置いていったミス・キンバーだった…。
13. Following - Chungki
#24(盲目のナターシャ、レストランでの3曲目、クリスチャンがロンを追い返した後のふたり)
#13season1のラストのエンディングのディナーシーンでも
14. Pride - Syntax
#18、一曲目、ショーンは帰宅途中に追突事故を起こす
15. A Perfect Lie
最後は、オープニングタイトルで流れるオリジナルバージョンできれいにしめています。この曲、裏の顔、体の奥底から…きれいになりたいって叫びのようで…好きですv
実はこれ「普段はドラマなんて見ない

美容整形の世界を内側から切り込んでいくこのドラマ、リアルな手術シーン、患者達の赤裸々な心理描写、本音、建前、裏事情も見所だが、なんといっても主人公ふたりの医師の私生活とそれをとりまくドラマチックな出来事が、カゲキにwうま~くつづられている。
season2では、ライフコーチのアバの登場、とにかくすごいんだ、ライフコーチ=(人の人生を変えてしまうほどの職業)だけに…アバ自身の過去もすごいけど、どん底からの再生能力もすごい、ギリの息子とはいえ、近親○○の挙句…自分の息子の葬式くらいやってけよアヴァッ)ラストエピでは、その元恋人役に、あのアレック・ボールドウィン!ちょっと丸くなったけど、90年代前半は、いいオトコの代名詞だったv「あなたの恋にリフレイン」(元夫婦キム・ベイシンガーとのラブコメ)とか好きでしたw
冒頭にも、カゲキな故…というお断りテロップが入る作品なので、このドラマは一緒に見る人も選ぶ。善悪とか倫理観念とか、はっきり言えば、良くないドラマだけに、どーしようもない奴らだ!と許せない人もいるかもしれないけど、その影に潜む人間の心理をあくまで「ドラマ」として楽しんで欲しいな~と思う。奥が深くて面白いよ。そういう面からすれば、アバの‘hate’ぷりは見事だったかも。
以下、マニアックになりますが(笑

amazon.com

*クールで、控えめなトーン
*ゆったりとドリーミン♪時にはアップテンポで
*熱帯のリゾート、マイアミの夜、大人なクラブシーンのイメージ
*音のかもしだす雰囲気がサイコ~◎
*ニップ/タックを見ていない人でもお勧め。
*オムニバスは比較的、好きな曲だけヘビーローテーションで、中には、とばしちゃう曲もあるんだけど、そんなことない。
*「NIP/TUCK」だけにうまくつまんで、つなぎあわせてある。
*全曲きれいにつないでリミックスされてるので、一枚のアルバムとしての出来も最高★★★★★
N/Tは、サントラ以外にも、使用されている曲は、かなりイイです。
サントラ作成上、こういう流れになったのでしょうが
このサントラ、かなり気に入ってしまったので、
どの曲がどこで使用されたのか、チェックしてみましたv
1. A Perfect Lie (G&D Remix) - The Engine Room
Make me beautiful....
Make me........
Perfect soul
Perfect mind
Perfect face
A perfect lie
2. So Damn Beautiful - Poloroid
#3ラストソング(同窓会の為、キレイになりたいという患者、うつ状態でもありラストシーンでは銃を口に入れ自殺してしまう)
3. Angels - Wax Poetic featuring Norah Jones
#16(マニヤ・マビカ←ソマリア出身の女)
ラストシーンで、ショーン&ジュリア←クリスチャンを想いながら…
4. Fever - Daniel Ash
アッシュの声がイイ。シンセリズムも。
#9(ソフィア・ロペス)キンバーがクリスチャンを手錠でベッドにつなぎ…置き去りに
5. All The Way To The Top - Jazzupstarts
#24(ナターシャ←盲目の女)インターネット広告で募集した男とブランドデートするシーンの2曲目
#24からは、3曲もこのサントラに収録されていて、クリスチャンとナターシャが結ばれるシーンでは、♪Natasha" - Rufus Wainwright
6. The Headphonist - Kinky
まだ、使われてない?
いちお、米ファンのBBSものぞいたけどnot used yet?
7. Falling - Chris Coco
#16(マニヤ・マビカ)2曲目、クリスチャンとジーナ&ウィルバー@アパート
8. Cosmopolitans (Tri-Factor remix) - Erin
#17(ミセス.グラブマン)3曲目、クリスチャン、キンバーをランチに誘う
9. Price of Love - Client
not used yet?
これ、一番お気に入り、どことなく♪マドンナのsorryゴメンナサイみたい
10. Just Be Me - Kirsty Hawkshaw
美しいせつないボーカル
#24(盲目のナターシャ、カウンターにはクリスチャン、レストランでの一曲目)
11. Lonely - Bebel Gilberto
ボサ・ノヴァ の巨人ジョアンの娘、ベベウ・ジルベルトのヴォーカル。
#1、パイロットのタイトル入りは、パーフェクト・ライでなく、マイアミ海の上をオープンカーでとばすクリスチャン、ものすごいブルーがきれいな映像から~場所がプールサイドの高級バーに移り、そこでモデルのキンバーと出会う。
12.Elvis - Alpha
#23(キンバー)ラストシーン、帰宅したショーンはべッドにキンバーが寝ているのを見て嬉しくなるがそれは彼女が身代わりに置いていったミス・キンバーだった…。
13. Following - Chungki
#24(盲目のナターシャ、レストランでの3曲目、クリスチャンがロンを追い返した後のふたり)
#13season1のラストのエンディングのディナーシーンでも
14. Pride - Syntax
#18、一曲目、ショーンは帰宅途中に追突事故を起こす
15. A Perfect Lie
最後は、オープニングタイトルで流れるオリジナルバージョンできれいにしめています。この曲、裏の顔、体の奥底から…きれいになりたいって叫びのようで…好きですv