谷津発 どうでもいい話

谷津・津田沼の地域密着不動産会社の社長日記

運動会での飲酒の可否

2008年07月10日 | PTA
 
 今日は朝からPTA運営委員会が開かれた。早いもので来週末から夏休みである。おかげ様で1学期は大きな事故、事件もなく過ごすことが出来たので、引き続き夏休みも気をつけましょうと挨拶させて頂いた。^^

 特に協議、審議の案件は上がっていなかったので、先日 皆さんにお願いしていた運動会のアンケートに対して学校側の回答を頂く事にした。何点かの改善案は来年以降前向きに検討していく事となった。

 そんな中で飲酒に関して皆さんの意見を是非お伺いしたかったので振らしてもらった。と言うのも運動会場での飲酒は禁止はされていないが、飲まれている方がいるのも事実であり、中には水筒にお酒を入れて飲んでいる方もいると聞いたからである。そんな事までされているのならちゃんと良い、ダメをアナウンスするべきと思ったからである。

 集まられる保護者や地域の方々にとって運動会はお祭り感覚のイベントであるが、学校側は教育授業の一環である。会場内でのルールの遵守等で同じ保護者の立場のPTAで注意しづらい事は先生方にお願いしている、先生方も普通の状態の保護者に注意するのと酔ってる方に注意するのとでは苦労も違うであろう…。

 せめて昼食時はOKにしたらとも思うが、容認する事で酒量が上がらないか、それも心配である。酔っぱらいによる問題が起こってからでは遅いし…。

 生徒達の視点に立てば、個人的には運動会場は禁酒でも良いのではと思うが、皆さんの意見も広く聞きたかった。委員の皆さんに持ち帰って頂いて次回以降に審議させて頂く事にした。(学校側には他校の状況を調べてもらう様にお願いしました。)

 http://www.miyokawa.jp 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の30台^^ | トップ | 尺八コンサート »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水筒 (うさぎのえりか)
2008-07-16 05:49:25
暑い中、運営委員会ご苦労様でした。

運動会の飲酒も問題ではありましょうが、それよりもこの、暑いさなか学校に水分補給のための水筒を持っていくこと許可していただかないと子供たちの健康上大問題ではないでしょうか?

先週から続いている暑さに、熱中症の危険を感じたため、運動会の練習の時には持ってきてよかった水分補給の水筒を、なぜ許可していただけないのか…
校長にお聞きしたところ、主な理由として学校の水道水は安全だからとのことでした。
 熱中症に対する学校側の対応はどうなっているのでしょう?きちんと子供達の現状を把握してるとは思えないのですが…。
 子供達にきいたところ、女の子達は給食の牛乳しか飲まない子が多いそうです。その理由として、教室の水道は雑巾を蛇口に押し当てて洗うそうなので、不衛生と感じるのでのめないのだそうです。そのことをお話しすると、雑巾のことは注意されたようですが、水筒は特別な理由がない限り許可できないといわれました。
 低学年では熱中症のため鼻血が止まらず病院通いをしていらっしゃるお子さんもいらっしゃるようです、また、高学年でも突然38度を越す熱を出して受診すると熱中症といわれたお子さんも多数いらっしゃるそうですし、うちの子供も熱性疲労からくる発熱があり、熱中症で欠席しました。
 
 各国の首脳が真剣に温暖化を話し合うほど深刻な今の時代、クーラーも扇風機もない上、水分補給の水筒も許可されず、子供のクラスでは授業中、扇ぐことも許されず、『暑い』と言うのも禁止されている?状態です。
 子供は大人よりも、脱水の危険が多く。
背が低いので地面からの輻射熱の影響を受けやすいのでなおさら危険です。
 ましてや、今の時代浄水器を通さない蛇口の水をそのまま飲んでいらっしゃるでしょうか?たぶん、せめて沸かしていらっしゃるのでは?
もしくはペットボトルの水を飲まれているのではないでしょうか?

 子供達には安全に学校に通ってほしいと願って、毎日、殺人事件以来登下校の付き添いを続けています。実際に子供達と登下校してみて始めて体験する暑さです。だからこそ、熱中症の危機強く感じるのです。
 クーラーのきいた車に乗り、ペットボトルのお茶を飲んでいらっしゃる(お迎えのときに偶然、校長室の外を通りかかったらお飲みになっていらっしゃいましたね)のに、どうして子供の水筒は許可していただけないのでしょう???
 他の学校で起こっている悲劇を谷津小で繰り返さないでほしいと祈るばかりです。
返信する
熱中症 (うさぎのえりか)
2008-07-17 09:34:12
今、文科省のホームページを見ていましたら『熱中症事故の防止について(依頼)』が各都道府県の教育委員会宛に6月13日付けで出されていました。谷津小には何の連絡もきていないのでしょうか?
返信する
Unknown (ジュロー)
2008-07-17 21:06:09
えりかさんコメントありがとうございます。

 学校に確認したら熱中症によって多数の生徒が体調を崩したと言う報告は無いとの事です。私の周りのお母さん方にも聞いてみましたが、特にいらっしゃいませんでした。

 えりかさんのおっしゃるように多数の生徒が体調を崩しているのなら学校側に水筒持込可とルールの変更を要望しなければならないと思います。

 ただ、個人的な要望は特別な許可をもらう場合であり、ルールの変更を要望するならPTAの総意として要望すべきだと思います。(そうでないと収拾がつかなくなってしまうのではないでしょうか?)

 運営委員会等、PTAとしての話し合いの場はありますので問題提起して頂ければ皆さんで協議出来ると思います。ただ、当然ですが匿名のコメントに対して議案上程は出来ません。

 (クーラーのきいた車に乗り、ペットボトルのお茶を飲んでいらっしゃる(お迎えのときに偶然、校長室の外を通りかかったらお飲みになっていらっしゃいましたね)のに、どうして子供の水筒は許可していただけないのでしょう???>  悪意と言うか敵意のようなものを感じました。私が許可する立場でしょうか?確かに私は会長ですが、あなたと同じ一保護者の立場に変わりはありません。PTAの総意として要望が纏ればいくらでも学校側と交渉する気持ちは持っております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PTA」カテゴリの最新記事