眠れない夜の言葉遊び

折句、短歌、言葉遊び、アクロスティック、夢小説

世界観こわい

2014-10-06 01:11:07 | 夜のフットサル
 届けられるよりも運んだ方がよいのです。
 取りに来た時はチャンスでもあるはずなのに、そう思うよりも圧倒的に恐怖の方が率先してしまいます。とにかく自陣にいることが怖い。まず自陣で、世界観をミスしたらどうしよう。世界観を誤って、奪われて、失点したらどうしよう。そのようなマイナスのイメージばかりが自陣の周りにはあふれていて、敵陣はチャンスいっぱいのゾーンに思えるのに、それとは反対に自陣に至ってはただただ危険で、追い込まれたり、追い詰められたり、危険ばかりが転がっている、落ち着く余地などない居心地の悪い場所に思えてしまうのでした。


 幽霊にだって化けてこちらの世界に出られるよりは、あちらの世界に遊びに行って帰ってくる方が、よほど気楽です。平穏な日常の中で、いつ出るかわからない不安を抱えて生きていくよりは、しっかりとした心構えをして、たとえそこには得体の知れないもののけの類ばかりが待ち受けているのだとしても、自分から乗り込んでいくのなら、その方が心を強く持てると思ったのでした。

 けれども、それはこちらの世界があちらの世界に劣っているというのではありません。相手ゴール前には心の飢餓を満たす得点という米粒が至るところに転がっていますが、それを最初に生み出しているのはそれよりもっと前に広がる自陣という田んぼなのではないでしょうか。少しも田んぼの存在を顧みずに、飯だけを求めていいのだろうか……。不意に芽生えた疑問が、故郷に戻れと言っているようでした。恐怖を増幅させることは簡単ですが、居心地の悪い自陣の中に新しい楽しみを見出すことができた時、現実のフットサルはもっと豊かでもっと楽しいゲームになるのではないかとも思えたのでした。


 まず重要なのは恐怖心を払拭することでした。それには自陣に下りて繰り返しボールに触れるしかありません。失敗しても、繰り返し、恐怖心が貼りついた場所で、ボールに触れることに自分を慣れさせるのです。気持ちの動揺はプレーに反映され、判断、技術両面において大きく精度を落としてしまいます。
 次に世界観技術を向上させることです。足元に納める世界観と、状況に応じて世界観で相手をかわす技術を磨くことです。
 何度か失敗する中で、少し楽しみも見つかりました。それは敵陣では多くの状況でディフェンスを背負ってのプレーになることの反面、自陣では前を向いて受けやすいということでした。相手がボールを奪おうと襲い掛かってきたとしても、自分も前を向いているのです。背中に人を受けながらプレーすることに比べれば、それはどれだけ楽なことでしょうか。しっかりと前を向いて、前を見渡して、大好きな敵陣にパスを供給することができる。相手が飛び込んできたら、自分でかわして、自らがボールを運び、大好きな敵陣に入っていくことだってできるのです。きっと、恐怖を克服して、慌てずに、しっかり落ち着きさえすれば、自陣においても自分の居場所は見つけられると思えたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け子犬

2014-10-05 23:11:23 | ショートピース
札束を受け取りにきた犬を、おばあさんは強く抱きしめた。頬を寄せながら何度も祈るように。タカシをよろしくね、どうかよろしくね。警戒中の犬たちが現場を囲む。「自分のしていることがわかっているのか?」逃げ場はない。僕は人の役に立ちたかっただけさ。犬は鳴きながら訴えた。 #twnovel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣く力

2014-10-05 20:47:35 | 折れた左とフリックの夏
かなしい詩を書かせるために
昨日かなしみがあたえられた

かなしみを帯びた詩が
誰かのかなしみに向いて
小さく何かを働きかけるだろう

泣いたってかまいません
それだって
人間の力ですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動スリープ

2014-10-05 14:19:47 | 折れた左とフリックの夏
pomeraを置いてノートを開いた

右手一本で書くなら
ペンというのはとてもよくできたツールだった
ノートに向かって君にまつわる詩を書いた

人が近づいてきて、少し照れた

pomeraは少し離れたところで
今、眠りに落ちた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファッション

2014-10-04 20:24:16 | 気ままなキーボード
 虫が飛んでいる。人を刺すような形ではなかったが、慌しい仕草で飛び回っている。一瞬、林さんの座るテーブルに下りて、すぐに飛び立つ。林さんは虫に好かれる人柄だった。私は持っていた大根おろし器の蓋を取って構えた。
「今度はここに」
 林さんは虫を捕まえる名人だった。虫は導かれたように、また林さんのところに戻ってきた。
「今だ!」
 次の瞬間、虫は大根おろし器の中にいて、すぐに蓋をした。一分の隙もない連携によって虫は捕獲された。
 美しいタイガースの服を着た蝶だった。
「逃がしてあげる?」
 タイガースファンの林さんを気遣って言った。そこはおろされた大根がいるべき場所で、美しい蝶にはふさわしくない場所だった。
 窓を開ける前に、蝶は硝子をすり抜けて外に飛び出していた。とらえどころのない蝶だったのだ。部屋中から拍手が沸き起こった。私はなぜか、もう必要もないのに、窓を開けてもう一度空っぽの蝶を逃がし、今まさに逃がしたのだという気分を味わった。

 パトロールの続きを終えて戻ってくるとテーブルがきれいに移動されていて、おかげで絨毯の上の汚れが目立って見えた。
 誰が……。爆音の先を追うと青い作業服を着た男が、水玉模様の蛇の首を捕まえて掃除を強いていた。蛇はうねりを上げながら、種々の埃と残骸を吸い取って働いていた。どこかの業者さんに違いなく、私が声をかけることもないのだった。
 また別の部屋に行くと、テーブルの一つが勝手に動かされ、その下に潜り込んで漫画を読む者の姿があった。
 亀仙人を思わせるその形の正体は、漫画を好むヤドカリであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在証明

2014-10-04 19:16:09 | 折れた左とフリックの夏
君の声が聞こえる時
君がそばにいるということ
君が生きている
何より僕を安心させること

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身

2014-10-04 11:45:44 | 折れた左とフリックの夏
これが私

一番知っているはずの私が
私を受け入れることに怯え
戸惑っている

鏡を避けて過ごすことはできる
それでも不意に映り込む
つけたばかりのテレビの中に
眠りについたiPhoneの表面に

これが私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙通信

2014-10-03 02:18:47 | ショートピース
都会の喧騒と大地のしがらみから解放されて周りに広がるのは寡黙な星ばかり。生活に不自由はなく、自分の意思でいつでも戻ることもできる気ままな遊泳。経験のない人恋しさは、宇宙の孤独だろうか。私はタブレット端末を見つめ、何かが更新される時を待った。
「誰かいますか?」
#twnovel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界観しない

2014-10-02 17:56:48 | 夜のフットサル
 飛び込んでゴールを決めることをいつも心がけていました。ダイレクトで合わせる時には、世界観は全く関係がありません。世界観を省いて決めることができるのがダイレクトシュートで、これが上手く決まった時は、キーパーもどうすることもできません。パスが出るタイミングと、飛び出すタイミングがピッタリ合うことが重要でした。少し控えた位置に身を置きながら、下がり気味に来たパスにも合わせられるように、前に来たシュート性のパスにもぎりぎり飛び込んで合わせられるように、より広い範囲でダイレクトシュートを狙うことを考えました。クロスバーを高く越えていったボールに対しても、届かないとわかった上でも、あえて遅れてゴールの中に飛び込んでいきました。
 それはタクシーが通り過ぎた後になって、手を上げるということ。すっかり選挙が終わった後になって、立ち上がること。そのような無駄な仕草であるのかもしれません。けれども、それこそが重要な練習だとも考えられました。そうして無駄に思えるダイブを繰り返すことで、自分自身の中に飛び込んでゴールを決めるのだというイメージを植えつけるのです。どこにいても人がいるフットサルというゲームの中では、世界観をしないシュート技術もとても大切だと感じていましたし、自分の世界観を思えばそれはより一層のことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りとデミグラス

2014-10-02 01:41:24 | 気ままなキーボード
初めて訪れた店の中では、入り口に近いところを選ぶことが多い。奥の方には、鬼や恐ろしい魔物が住んでいる可能性があるからだ。マスターはカウンターにある灰皿を取って、テーブルの上に置いてくれた。プラスチック製のテーブルクロスの中に、無数のセットメニューが貼り付いていた。メニューが多いとめまいを覚える。なるべく見ないようにして、窓の外へ視線を逃がす。小さな窓は、白いカーテンで覆われ、外の様子を観察することはできない。誰かが歩いていたとしても、その人の年齢や顔立ちまではわからない。猫や烏のことはわからない。バスが通った時は、それとなくわかった。
 一行も進まない午後。一文字も進まないのだから、その先がないのは当然だろう。置かれたままの一行を見つめて途方に暮れることの怖さを忘れられないために、ゼロの中にいて少しは落ち着いた振りをしている。時間帯がわるいのかもしれない。あるいは空間がわるい。ここは夕方から一休みして、夜になるとバーになるらしかった。マスターは1人、グラスを磨いたり、何かの仕込みをしている。FMラジオが、空の様子を伝えている。小さな閉塞感を打破するために、訪れて間もない店を飛び出すことに決めた。
「梅雨らしい天気ですね」
 土砂降りだろうと構わずに、行くと決めた。僕は行くと決めて、席を立った。テーブルクロスがねちねちとまとわりついてきて、引き止めようとする。
「メニューはたくさんあるし、外は土砂降りですよ」
「駄目だ! どうしても僕は行かなければならないんだ!」
 立ち上がって、振り返ると店の奥には誰もいなかった。幾つかのダーツが見えた。(やはり、誰もいなかったんだな)思った以上に奥行きがある。真ん中が小さな抜け穴のようになっていて、その向こう側にも世界が広がっていた。禁煙席かもしれない。
 昨日と同じように、容赦ない雨。この雨を抜けたら、天空のカフェが待っている。

「デミグラスハンバーグのお客様」
 けれども、天井から零れ落ちるジャズピアノの音が、デミグラスをかき消して、お客様には届かない。僕の周りに、それらしい人の姿はなかった。きっと、遠いところまで行って待っているのだろう。届けたい者と待っている者の間に、激しいジャズの音色が入り込んで、邪魔をする。それはとても心地よい。粘着質のテーブルの上で、陽気に雨の様子を伝える女性の声よりも、とても、とても心地よい。曇った指先をとかして柔らかく最初の一行を導いてくれる、はず。ずっと遠くの方で、小さな子供が泣き叫んで、新しいアドリブを加えると、それに呼応するようにトランペットが、鳴り出して……。

そして、また誰もいなくなった。

 ルックアップすると天空のカフェには、誰もいない。1人の書き手と、無人がいっぱい……。
 蛍の光を待ちわびながら、ホットティーに口をつけるとまだ少しは温かい、気がした。
 1人で何もかもしなければならない女が、店の奥から出てきて床を磨き始めた。
 天井から零れ落ちるトランペットの音が、窓の外のネオンに反響して一層輝きを増していく。
 土砂降りも、デミグラスも、もう遠い昔のことだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスポテト

2014-10-01 12:09:01 | クリスマスの折句
 通い慣れた散歩道を犬が単独で歩いているように見えました。その後にゆっくりと歩くおじいさんの姿が見え、おじいさんと犬の間が実は長いロープでつながっていることがわかりました。犬、おじいさん、ロープという順序で真実が道の上に立ち現れたと思って間もなく、犬は消えてしまいました。先を行くのがおじいさんで、その後を他人のような距離を取って歩いてくるのは少女でした。おじいさんと少女との間は見えない糸でつながっているように、一定の距離が保たれています。少女は歩きを覚え始めた時より少しだけ成長して、おじいさんからぎりぎりまで離れるという遊びをしていたのでした。
 やがてどこからともなく、犬が跳ね戻ってきた時、おじいさんと少女は手にそれぞれロープの端を持って回していました。犬は招かれるまま楽しそうに縄跳びをしています。

「どうぞ。お入りなさい」
 今度は、私に向かって少女が言いました。
「大丈夫。これはトレーニングモードだから」
「そうとも。思い切って失敗しなさい」
 玩具のような犬の跳躍に、私は躊躇していました。
 彼らは私をだますためだけに、架空の劇団を作ったのかもしれない。
「大丈夫。思ったことを口にするのよ」
「そうとも。思い切り嫌われて、思い切り後悔しなさい」
 大きく弧を描く2人の間で、疲れを知らない犬の跳躍が、おいでおいでと語りかけているような気がして、徐々に私の体は、招待の風の中に引き寄せられていくようでした。
(おいでよ、もっと、おいでよ)
「大丈夫。何が起きても、何も起きていないのよ」
「そうとも。思い切って羽を伸ばして」
「さあ、飛んでごらん!」
「さあ、歌ってごらん!」
 大丈夫。この人たちは、悪い人たちではない。私だけを、待っているのだから。
 意を決して飛び込むと、私は犬の後に続いて跳ねていました。
 こんなにも軽いのは、私の背中で羽が伸びているからかもしれない。私はたった今入り込んだモードの中で、できる限りのことがしたくなりました。愛らしい犬の耳を見つめながら、そのようなことを考えていると次のような歌が浮かんできました。それはクリスマスの折句でした。

くだらない
理由をつけて
拗ねている
街は冷たい
スイートポテト

 犬、おじいさん、少女の順で消えてゆくと、最後に歌がロープを渡って逃げてゆきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちの正義

2014-10-01 10:15:02 | ショートピース
私たちのルールブックには、たった一文字が書いてある。それはどのようにでも考え得るし、想像力を働かさなければまるで考えないこともできた。その時、最もふさわしい人が解釈することによって、その時の正義になる。守るべきものは何もない。私たちは明日、攻めさえするだろう。 #twnovel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンオペフライト

2014-10-01 01:24:27 | ショートピース
たった一人で迎えて盛って運んで洗って拾って送って、きみも大変だね。たった一人で次々と押し寄せる人波に、洗練された技術と不屈の闘志を持って。まるできみは深夜のジャンヌダルクだよ。「間もなく終わります」煮えたぎる鍋を運びながら、少女は言った。時代が私を許さないから。 #twnovel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする