眠れない夜の言葉遊び

折句、短歌、言葉遊び、アクロスティック、夢小説

先生わかりました

2010-02-23 16:29:37 | 猫の瞳で雨は踊る
引退していく西日をいつまでも見下ろして浸っていた。
帰り道。僕らは、ようやく歩き始めた。
公園通りは、来た時と同じように人が多かったけど、その足並みは当たり前のようにバラバラなのは、みんな帰る方向が違うからだった。
明るい方向に行くことを願って、適当な人の流れについていく。散歩中の犬がいっぱい。
風が落葉に気を注ぐと、彼らはより気まぐれになって街を乱舞する。もう冬が近づいているのだ。
明るい展開が顔を出すかと思うと、道は不意にどん底のように沈んでしまう。僕らの勘はまるで頼りにならない。

僕らはゴールがみたい 僕らはゴールがみたい

血を吐いた朝はほんの少しだけ12月のような味がした。
しゅわっとする。
うちの冷蔵庫には飲みかけの炭酸飲料がいつもあった。
それはいつも母が捨てることができなかったからだ。

思い切って、右に進路を変えてみた。せめて信号機があるから救いだ。
角にある店を逃したら、もう何もない場所に行ってしまうかもしれないが、僕らは行ってしまうことにした。
前を行く家族連れを道しるべにして、歩く。彼らは駅に向かって歩いている。あるいは、自分たちの家に向かって歩いている。僕らはただ、多数意見に向かって歩いてゆくのだ。遥か向こうに大きな建物。ローマ字の電飾がちかちかとする。あれは何? きっといいものだよ。

僕らはゴールがみたい 僕らはゴールがみたい

夕暮れの中、黒山の人だかりが日の出にたかるカナブンのように湧いている。
それは診療を待つ町の人々だ。
おじいさんが、来年の話を寄せ付けなかったのは、自分が鬼に似ていると気づいていたからだ。食事前には手を合わせ、坊主頭だから、必ずあの人は坊さんですね、とみんなが言った時だって、おじいさん一人はお地蔵さんのように笑わなかった。
だから、おじいさんは一握りの昔話を築くことができた。

道しるべは、どこけともなく消えていく。それに似た構成をしたまとまりを、新しい道しるべにして僕らは歩みを続けていく。明るい場所が確かに近づいてくる気配がする。明滅の正体は、巨大な遊戯施設だった。それはどこにでもある。とりわけ駅の近くには、旅人の哀れな零れ玉を拾い集める磁石のようにくっついているのだ。煙がどこからともなく、半額という文字を引き連れて漂ってくる。ただそれに吸い寄せられる、僕らは柔順な生き物だ。

僕らはゴールがみたい 僕らのゴールがみたい
みたい みたい

迷ってしまうのは、何でもいいからだった。
長い旅路のことを忘れて、生菓子を買ってしまう。
それはとてもとてもおいしそうだったからだ。
少し物足りない気がして、別のケーキも買ったが、なぜか人数分足りていなかった。
僕が失敗したのは欲張ったからだ。ほんの少しだけ欲張ったからだ。

肉が焼ける音がする。何の肉かわからない肉が網の上で無残に散らばっている。
お兄さん、何かやっていますか? 肩の勲章を見つけてアキが店の者に訊ねた。
いずれどこかで会うかもしれませんね。きっと、どこかの格闘場で……。
燃えさかる炎を、僕らは僕らの手で弱めることは許されない。手を触れることを禁じられているからだ。僕らは、炎が弱まることを願った。すると、遠くから王様が飛んできて、つまみを少しだけひねった。炎が弱まった。

僕らはゴールがみたい 僕らのゴールがみたい
みたい みたい

ゆすぐと黒い破片が飛び散るのは、おにぎりを食べたからだ。
ごま塩に妙な親近感を覚えるのは、いつか恵まれた関係にあった人の面影を感じ取ったからだ。
その瞬間を、僕はノートに書きとめる。
それはいつも小さなノート。大きなノートはプレッシャーになるからだ。

商店街の隣に鋼鉄の駅があった。そこに僕らは入れなかった。寄せ付けない冷たさがあったから。
うら寂しい細道に入って、真実の駅を目指して歩いた。うら寂しい道の途中には、うら寂しい店々がぽつぽつと隠れていて、中を覗きこむとほとんどうら寂しい店の中は、無人が占領して風を吹かせていたのだった。カタカタと窓が鳴った。やはりうら寂しい音がした。足音までがそうだった。突然、うら寂しい店から黄金色に輝く老婆が現れて、冬枯れた声で歌を歌った。絹のような劇的な旋律がか細く僕らを後押しした。

僕らはゴールがみたい 僕らはゴールがみたい   僕らはゴールがみたい 僕らはゴールがみたい

みたい みたい

コンセントを抜いた時、もしもその点滅が消えなければ僕は間違った方を抜いたことになる。
ペットボトルを傾けたのに、満たされるものが何もないのは、まだキャップがついたままだから。
外さなければならなかったのを、飛び越えて先に行ってしまったから。
自転車には、まだカバーがかかったままだ。
それは、汚れてほしくないからだった。
走り出すために手に入れた玩具は、いつまでも見つめられて戸惑いの中にとどまっている。
大事にされすぎて、もったいない。
もったいない。


イルカ

カエル

ルール

ルーミック

クジラ

ランドセル

ルージュ

ユートピア

アジア

アンサンブル

涙腺が緩む

難しい顔

オットセイ

インコ

コウモリ

リクエスト

逃亡者

約束の橋

しかえし

失敗

いとしい

一切合財

銀杏並木

着物

のけもの

のり

リンゴ

ゴリラ

ラッパ

パセリ

リンダリンダ

ダルマ

迷子

ゴジラ

ラット

トム

無駄話


しりとりがつながるのは、つなげていくからだ。そういう遊びだからだ。
シュートが入ったのは、先生がシュートを打ったからだ。
ようやく僕は、わかり始めた。わかり始めた気がし始めた。
「やっと気がついたか」と兄ちゃんが言ったのは、兄ちゃんはもうとっくにそれを知っていたからだ。

せまほそい道を抜けると、突然大きな道に出た。
少しだけ間違えて歩いた後、振り返ったところに駅を見つけた。
高く明るく輝き、まだ名前もない大きな駅だった。
あそこだ! と僕らは叫んだ。
あの場所へ行く着く方法は、ただ一つ。目の前の大きな道を渡っていくしかない。
横断歩道は、邪悪な風によってかき消されている。
行こう!
白いガードレールを乗り越えて、僕らは行く。


僕らはゴールがみたい 僕らはゴールがみたい

僕らはゴールがみたい 僕らはゴールがみたい



僕らはゴールがみたい 僕らのゴールがみたい
みたい みたい


僕らはゴールがみたい 僕らのゴールがみたい
みたい みたい


みたい  みたい



みたい  みたい





先生、「生きる」とは何ですか?
黙っていたのは、あの時先生だって揺れていたからですね。
先生わかりました。
僕は、それを探すことに「生きる」をあててみます。


*


目を伏せた猫から、ケータイを奪い返してマキは開いた。
とりとめもなく続く散文に、適当に視線を走らせて見る。
「ノヴェルさん。問題は、ラッパの次よね。
私だったら、パイナップルと続けるよ」

パイナップル

けれども、猫は眠ったふりをしている。
きっと、猫だからだ、とマキは思った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椅子とりゲーム | トップ | 小さいもの »

コメントを投稿