JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

女性の社会での活躍を後押しする観点から安倍総理大臣が検討を指示した「配偶者控除」の『見直し』

2014-04-15 22:23:38 | 政治
2014年4月14日(月)

 こういう本末転倒の論理で、配偶者控除を削減したからと言って、
「女性の社会での活躍を後押しする」ことになることは有り得ない!

 何かにつけ、「見直し」とか「改革」と云えば、国民が「改善」と受け止めると
思っているらしい。 「税と社会保障の一体改革」が典型例だ。

 「増税と社会保障の削減」 が、「税と社会保障の一体改革」の本質だった。

 「配偶者控除」の『見直し』も実質増税であり、社会保障的控除の削減である。

 多くのパートタイマー労働者(多くが主婦)世帯が実質増税の『恩恵』を受ける
ことになるのである。

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

政府税調:配偶者控除「103万円の壁」見直し議論開始
 (毎日新聞)- 2014年4月14日(月)20:37


政府税調 配偶者控除見直し議論開始
 (NHKニュース&スポーツ) - 2014年4月14日(月)19:16

 法人税の実効税率の引き下げを議論している政府税制調査会は、14日の会合で、減収を補う財源の確保を目指し、現在、企業の研究開発などを対象に税を特別に減免している制度について、抜本的な見直しを検討していくことでおおむね一致しました。また、女性の社会での活躍を後押しする観点から安倍総理大臣が検討を指示した「配偶者控除」の見直しについて、議論をスタートさせました。 



103万円の壁…配偶者控除の見直しに「単なる増税だ」「心理的な壁」
 (産経新聞) - 2014年4月14日(月)08:07
 

安倍晋三首相は3月、関係閣僚に対し「女性の就労拡大を抑制している現在の税・社会保障制度の見直し」を指示した。専業主婦らを優遇しているとされる配偶者控除の縮小などが今後、議論されることになる。果たして配偶者控除が女性の社会進出を阻んでいるのか、控除を縮小・廃止した場合の問題点は何か。認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹氏と、経済ジャーナリストの荻原博子氏に見解を聞いた。(溝上健良)

 ■駒崎弘樹氏「心理的な壁の撤廃必要」

 --控除見直しの方針をどうみる


 「大歓迎で、ぜひ廃止すべきだ。女性が働くことを阻害する要因は一刻も早く撤廃し、男女ともに働き、子育てができる社会をつくっていかねばならない。日本は先進国の中でもっとも女性が働いていない国だが、IMF(国際通貨基金)によると、先進国並みに女性が働くようになれば1人あたりGDPが4%増えるとの試算もあり、超高齢化社会における社会保障の持続性にもつながる」

 --国政選挙で自民党は配偶者控除の維持を、民主党は廃止を訴えていた

 「民主党政権下で年少扶養控除が廃止され、子ども手当が創設されたが『控除から給付へ』の流れはいいことだ。妻の収入が103万円以下なら夫の課税所得から38万円の控除が受けられる現行制度を廃止するだけではダメで、3800億円ほど増える国税収入をすべて子育て支援に使うべきだ。待機児童が解消できなければ女性の活用も進まない」

 --増える税収で女性が働きやすくなるサービスの充実が必要だと

 「それだけでなく、例えば幼稚園の質を高めるなど、専業主婦にもメリットのあるサービスであるべきだろう。配偶者控除の廃止は専業主婦いじめだなどともいわれるが、専業主婦という生き方を否定するものではまったくない。単に、働くときに年収に制限があるのはどうなのか、という話であり、女性の就労を制限するガラスの天井を突き破り、増えた税収を女性が活躍できるインフラに投資していくことが大事だ。配偶者控除の廃止についての批判で唯一、傾聴に値するのは『低所得者層のダメージが大きい』という点で、これに関しては控除を廃止する代わりにサービスを充実させることで手当てしていく必要があるだろう」

 --“103万円の壁”をどうみる

 「女性の収入が103万円を超えたからといって税金が急激に増えるわけではない、との話もあるが、実際には既婚女性の所得分布を内閣府のデータで見てみると、103万円を意識して仕事を抑えている人が明らかに多数いる。制度としてはともかく、103万円の心理的な壁は相当に高いといえる。税制には人の行動を変える力があり、配偶者控除の廃止は心理的な壁の撤廃になる。パートで働いていた人が正社員になろう、もっとフルタイムで働こうと思える誘因になるはずだ」

 --配偶者控除が廃止されず、例えば50万円までとなった場合はどうなる

 「中途半端に見直した場合『それなら年収50万円まで働こうか』と新たな壁ができて、今よりも事態が悪化しかねない。それよりは所得制限を設けて高所得者世帯のみ配偶者控除を廃止するのが、次善の策だろう。もちろん、全面的に廃止するのが一番いい」

 ■荻原博子氏「単なる増税で断固反対」

 --見直し方針をどうみる


 「配偶者控除の縮小・廃止は単なる増税にすぎない。一番おかしいのは、『配偶者控除があるから女性が働きに出られない』とされることだ。“103万円の壁”が議論になっているが、例えば妻が103万円を超えて1万円を稼いでも、夫の合計所得が1千万円以下なら『配偶者特別控除』があるので、住民税と所得税を差し引いても8500円が手元に残る仕組みになっている。女性の社会進出を阻んでいるのはむしろ、“103万円の壁”を強調する政府の方だといえる。本来なら、働くほどに手取りは増える、という事実を政府は訴えていく必要がある」

 --配偶者控除は専業主婦の特権なのか

 「それは間違いだ。近年は収入の少ない男性も増えており、本当は専業主婦をしたいけれど働かざるをえない女性も多い。病気の夫に代わって妻が大黒柱として家計を支えるケースもあり、その場合、夫は配偶者控除を受けられる。また自営業者であっても妻が夫と別の会社でパートなどで働く場合は控除の対象となる。決して専業主婦の特権ではない。配偶者控除は死守しなければならない」

 --なぜ控除見直しに反対か

 「中学生以下の子供に適用される年少扶養控除が民主党政権時に廃止され、実質的な増税になっているのが現状だ。今回の消費増税も含めると大増税だといえる。厚生労働省の毎月勤労統計調査をみると、所定内給与は20カ月連続でマイナスだ。所得が増えているのならまだいいが、給料が上がらない中で増税して日本はどうなるのか。デフレからも脱却できず、経済を悪化させることにもなる。家計にとっては耐え難い打撃だ」

 --控除見直しで女性の就労意欲が高まると見込まれているが

 「まったくの見当違いだ。女性の就労意欲を高めたいのなら、まず保育所の整備を進めねばならない。高齢者の福祉施設も充実させねば、安心して働きに出られないだろう。女性の就労促進といいながら、パートなどの安い給料で女性を働かせようという政府の意図がうかがわれ、腹が立つ」

 --配偶者控除廃止で増えた税収を保育所整備に回すべきだとの主張もある

 「過去の消費増税も、社会保障の充実と言いながら、結局は借金の穴埋めに使われた。まして保育所を整備するには自治体の負担があり、余裕のある自治体は少ない。民主党政権下で年少扶養控除を廃止するときには、子ども手当を月2万6千円にするという公約があったが、その約束はどこかへ飛んでしまった。配偶者控除が廃止されてもこれまでと同じで、保育所に税金が回ることはないと、過去の経緯から断言できる」 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


ポルターガイストか? 福島第1原発で次々起こる 『超常現象』 不祥事!

2014-04-14 22:35:08 | 事件・事故
2014年4月14日(月)

 先だって、汚染水の配管のバルブが、いつの間にか開いていて汚染水が流れ出して
高濃度の放射性物質が環境中に放出された事件に続いて、
今度は、長年使っていないポンプが勝手に動き出して、超高度汚染水が、有り得ない
建屋に流れ込んでいたと云う話し。

 福島第1原発での『新しい』事故の話です。

 デュカスの交響詩に 【魔法使いの弟子】 というのがあって、半世紀も前に
ディズニーでアニメ化され、魔法使いの弟子が箒(ほうき)に魔法をかけて水汲みを
させるが、箒が何十本にも増えて水を組むので、家中が水浸しになり、やがて
洪水になってゆくという物語りであった。

 今回のポンプには、誰が魔法を掛けたのだろうか?

 何しろ500ccのペットボトル2本分の汚染水で、何と3700万ベクレルという高濃度
の放射性セシウムが含まれている汚染水203トンが『あらぬ処』に送られていた訳。

高濃度汚染水200トン余 移送先でない建物に誤送
 (NHK)- 2014年4月14日(月)- 5時16分
 

ポンプ4台が誤作動、汚染水203トン建屋地下に流入 福島第1「外部流出はない」
 (産経新聞)- 2014年4月14日(月)10:03


福島第1原発:汚染水203トンを誤移送 予定外の建屋に
 (毎日新聞)- 2014年4月14日(月)11:40


汚染水移送、操作の可能性=配電盤施錠せず―福島第1
 (時事通信)- 2014年4月14日(月)21:15


福島第1原発:ポンプの建屋、施錠されず 汚染水誤移送
 (毎日新聞)- 2014年4月14日(月)21:52


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

高濃度汚染水200トン余 移送先でない建物に誤送
 (NHK)- 2014年4月14日(月)- 5時16分
 

 東京電力福島第一原子力発電所で、使う予定がないポンプ4台が動いて、高濃度の汚染水200トン余りが移送先ではない建物に流れ込んでいたことが分かり、東京電力はポンプが動いた原因を調べています。

 福島第一原発では、1号機から3号機の溶け落ちた核燃料を冷やした水が、高濃度の汚染水となって原子炉建屋の地下に流出し続けているため、ポンプでくみ上げ、近くの複数の建物にためたうえで処理設備に送っています。

 東京電力によりますと、13日までの4日間に水位が上がるはずの建物で反対に下がるなどの異常が見つかり、調査の結果、使う予定がないポンプ4台が動いて、汚染水およそ203トンが、本来の移送先ではない「焼却工作建屋」と呼ばれる建物の地下に流れ込んでいたことが分かりました。

 流れ込んだ汚染水には、1リットル当たり3700万ベクレルという高濃度の放射性セシウムが含まれていました。
東京電力は、建物の地下に外部とつながる貫通部はなく、汚染水の漏えいはないとしていますが、水位の変動を監視するとともに、汚染水をくみ上げて元の建物に戻す準備を進めています。

 東京電力は、法律に基づいて原子力規制委員会に報告するとともに、使う予定がないポンプ4台が動いた原因を調べています。

 福島第一原発では、ことし2月、山側にあるタンクで、汚染水を送る配管の閉まっていた弁が開き、タンクから100トン余りが漏れ出すトラブルが起きましたが、弁が開けられた原因は今も分かっていません。 

【4月14日 16時12分 続報】

 東京電力は、建物の地下から外部につながるところはなく、漏えいはないとしていますが、汚染水をためる場所として国の認可を受けていないため、くみ上げて元の建物に戻す作業を午後1時すぎに始めましたが、14日戻したのは3.6トンにとどまりました。

 「焼却工作建屋」にある、今回動いていたポンプ2台は、3年前の6月に設置されたあと一度も使われていないということで、東京電力は、なぜポンプが動いたのか原因を調べています。
 東京電力は午後5時半からの記者会見で、「事実関係を確認し、必要があれば作業員の聞き取りも行いたい」としたうえで、ポンプが意図的に動かされたのかどうかは分からないと説明しました。
 また、事故対応や発表の遅れについては、「予定していない場所でポンプが動いていたので、確認するまでに時間がかかった」と話しています。



汚染水移送、操作の可能性=配電盤施錠せず―福島第1
 (時事通信)- 2014年4月14日(月)21:15
 

 東京電力福島第1原発で、高濃度の放射能汚染水が予定外の建屋に移送された問題で、東電は14日、普段使っていないポンプ4台の電源が入り、動いていたと明らかにした。
 東電は電源が入った経緯を調べているが、電源スイッチのある配電盤は施錠されておらず、誰かが操作した可能性もある。

 東電によると、4号機南側で汚染水をためている建屋の水位が低下しているのを11日に確認した。13日になって、別の建屋2棟との間のポンプ4台が動いており、汚染水が移送されていることが判明した。

 配電盤は建屋内のポンプの近くにあり、いずれも普段から鍵はかけていなかった。 




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


ウクライナ暫定政権 、「対テロ作戦」と称して武装勢力の掃討開始

2014-04-13 23:38:15 | 国際関係
2014年4月13日(日)

 ウクライナの情勢は、複雑怪奇で外野からでは何も解らない。

 騒動のキッカケは、選挙で選ばれたウクライナ大統領を欧米に支持された市民による
直接行動で追い出したことにある。

 選挙で選ばれた(公正な選挙であればの話だが)議会や大統領を、選挙で敗北した
勢力が直接行動で打倒するのが民主主義なのか?
 人民の行動こそが民主主義と云う言い方もあるかも知れないが・・・?

 ウクライナ南部で議会を選挙していたのは、新ロシア派だと云うことだから、
直接行動で議会政治を破壊しようとしているのは、今度は欧米に支援されている
人々ではなくて、ロシアに支援されている人々らしい。

 欧米支持派とロシア支持派が、『民主主義的』直接行動でぶつかっている。

 どちらにも『正義』(正当性)は、無い様に思える。

 結局力で勝った方が『正義』になるのか? 日本の幕末のように・・・

ウクライナ情勢 武装勢力掃討、双方に死者 南部にも混乱拡大
 (産経新聞) - 2014年4月13日(日)21:56

【モスクワ=佐々木正明】
 ウクライナ東部で拡大した武装勢力の警察関連施設襲撃をめぐり、同国内務省は13日、「対テロ作戦」と称して、武装勢力の掃討を始めた。同日朝、武装集団が陣取るドネツク州スラビャンスクに同国特殊部隊を派遣。銃撃戦の末、双方に死傷者が出ているもようだ。一方、イタル・タス通信によると、同州南部の港湾都市、マリウポリで同日、親ロシア派デモ隊約千人が市庁舎を占拠するなど混乱はさらに拡大した。

 暫定政権のアバコフ内相は13日昼過ぎの段階で、治安部隊側で1人が死亡、5人が負傷したと公表。一方、武装勢力側にも「確認できない数の死者がいる」と述べた。現場には治安部隊側の装甲車や武装ヘリも展開しているもようだ。スラビャンスクでは幹線道路などで、黒煙が上がっているとの情報もある。

 武装勢力の正体は不明。迷彩服姿で黒い目出し帽やヘルメットを着用。親ロシア派を示すオレンジと黒色のリボンを胸に着けている者もいる。アバコフ内相は、武装勢力が手にした自動小銃は、ロシア軍に配備されているものだと指摘した上で、「われわれはロシアによる攻撃だとみなしている」と非難した。

 地元メディアによると、武装勢力は12日朝、総勢20人がバスに乗り、人口約11万人の小都市、スラビャンスクに到着。警察署を襲撃し、自動小銃400丁以上を奪い、周辺にいた人物に配ったという。武装勢力は後に、スラビャンスク近郊にあるクラスヌイリマン、クラマトルスクに移動し、警察署を襲撃した。

 一方、国営ロシア通信によると、すでに治安部隊により行政庁舎の占拠が解かれている東部のハリコフで、13日、連邦制導入などを求める街頭デモが実施された。親露派住民と親欧米派とみられるグループが小競り合いとなり、負傷者が出ているという。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


「軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)」 核兵器削減を要求=非保有国

2014-04-12 23:26:33 | 国際関係
2014年4月12日(土)


中国念頭、核兵器削減を要求=非保有国が「広島宣言」
 (時事通信) - 2014年4月12日(土)15:59
 

 核兵器を保有しない日本、オーストラリアなど12カ国でつくる「軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)」の第8回外相会合が12日、広島市内で開かれ、核戦力の増強を疑われている中国やパキスタンなどを念頭に、核兵器削減への取り組みを求めた「広島宣言」を採択した。また、全ての核保有国に、多国間の枠組みでの軍縮交渉を促した。

 議長を務めた岸田文雄外相は会合後の共同記者会見で「日本はNPDIを主導する国として、軍縮・不拡散分野の取り組みを精力的に行い、NPDIの政治的推進力を一層高めたい」と語った。

 中国は国連安全保障理事会常任理事国の中で唯一、核兵器を増やしていると指摘されている。宣言は、名指しは避けながらも「核兵器のない世界という目標に反する」と批判。「核軍縮の努力をしていない国に、完全廃絶という目標に向けて核兵器を削減するよう求める」と明記した。

 米ロ両国に対し宣言は、2011年発効の核軍縮条約「新START」に続く核兵器削減の措置を取るよう要請。包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効や、兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)の即時交渉開始も訴えた。

 北朝鮮の核・ミサイル開発に関しては「強く非難する」とし、最近の弾道ミサイル発射に「重大な懸念」を表明。核拡散防止条約(NPT)への再加入を要求した。 



核軍縮交渉「多国間で」 12カ国外相会合が広島宣言
 (朝日新聞) - 2014年4月12日(土)21:50


「核の非人道性」強調へ 核軍縮会議で広島宣言
 (産経新聞) - 2014年4月12日(土)11:19


NPDI:中国念頭に核削減要求 広島宣言を採択
 (毎日新聞) - 2014年4月12日(土)20:19
 

 日本、オーストラリアなど核兵器を持たない12カ国による「軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)」の第8回外相会合が12日、広島市で開かれた。核兵器の廃絶に向け、すべての核保有国に対して多国間交渉の必要性を提唱する「広島宣言」を採択。宣言は、核戦力を増強している疑いがある中国などを念頭に、「深い懸念」を表明し核兵器の削減を求めた。さらに、初めて核兵器の非人道性に焦点を当てた記述を盛り込んだ。

 議長を務めた岸田文雄外相は記者会見で、「グループの主導国として、核軍縮・不拡散の取り組みを精力的に推進したい」と述べ、核保有国などへの働き掛けを強める意向を示した。

 中国は軍事力の不透明な増強が指摘されており、国連安全保障理事会常任理事国の中で唯一、核戦力の拡大が疑われている。宣言は中国の名指しは避けながらも、「核兵器のない世界という目的を達成するとの国際社会の明確な意図に反する」と批判。「核軍縮努力にいまだ関与していない国に、完全廃絶という目標に向けて核兵器を削減するよう求める」と明記した。

 米国とロシアが進める新戦略兵器削減条約(新START)の取り組みを「歓迎」すると評価しつつ、「核兵器のさらなる削減」に向けた議論の継続を求めた。

 北朝鮮の核・弾道ミサイル開発については「強く非難する」とし、すべての核活動の即時停止を要求。国際社会に対しては、兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)の早期交渉開始や、核実験全面禁止条約(CTBT)の早期発効を求めた。

 核保有国の首脳らの広島・長崎への訪問も呼び掛けた。

 ウクライナ情勢に関しては「深刻な懸念」を表明し、核兵器を放棄する代わりに米英露がウクライナの領土保全を約束する「ブダペスト覚書」(1994年)の「尊重」を求めた。

 NPDIは日豪が主導する「核兵器のない世界」を国際社会に促す枠組み。全体会合後の昼食会には、核保有国として初めてガテマラー米国務次官がオブザーバーとして参加。オバマ大統領が目指す「核兵器なき世界」の実現に向け、NPDIとの連携を表明。ウクライナ情勢については「米露関係が悪化しているが、米露間の条約は着実に実施されている」と理解を求めた。【鈴木美穂】

・世界の指導者に広島・長崎への訪問を呼びかけ

・核兵器の非人道的影響の認識を広げていく

・2015年核拡散防止条約(NPT)再検討プロセスへの積極的貢献

・米露の新戦略兵器削減条約(新START)を歓迎し、核兵器のさらなる削減達成のための議論継続を促す

・すべての種類の核兵器の究極的廃絶に向けた多国間交渉を要求

・核兵器のない世界の目標に反する核兵器増強に深い懸念

・兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)の早期交渉開始や、核実験全面禁止条約(CTBT)の早期発効を求める

・北朝鮮の核・弾道ミサイル計画を強く非難

・ウクライナ情勢に深刻な懸念

 【ことば】軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)

 日本、オーストラリアが主導し2010年に創設した「核兵器のない世界」の実現を国際社会に促す非核保有国の枠組み。核拡散防止条約(NPT)の加盟国に、核軍縮を促すための作業文書をNPT再検討会議準備会合に提出するなどの働きかけを行う。日豪のほかにドイツ、カナダ、チリ、メキシコ、オランダ、ナイジェリア、フィリピン、ポーランド、トルコ、アラブ首長国連邦(UAE)が参加している。  


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



不正があったのであれば 「世紀の発見」を演出した理研も同罪だ! (河北新報・4/10 社説)

2014-04-11 15:26:50 | 科学と技術
2014年04月11日(金)

 4月9日(水)の当ブログ記事で、
  【小保方さん圧勝! 私の印象ですが・・・】
     という「タイトル」(見出し) を立てた処、注目されたと共に
      「ちょっと違うんじゃないか」 とのコメントも寄せられました。

 コメント頂きありがとうございました。

 私が、『圧勝』 と書いたのは、「STAP細胞」の存在の話ではなくて、
理研の組織は元より、日本人男性の上司・先輩・共同研究者たち全員が、
責任を小保方さん一人に転嫁して、自らは事態から逃げているのに対して、
小保方さんは、ほぼ一人でマスメディアの攻撃に立ち向かい、その上、
マスメディアの誘導尋問による挑発にも乗らずに(本当は怒り心頭だろうに)
理研や関係者を一切批判せず、一人で責任を受け止めた姿勢の潔さを
言っているのです。

 この応答には、そのブログにも書いたように、弁護士の助言も役立っている
であろうことは推察できます。

 そのブログ記事でも、私が「STAP細胞の存在を確信している」とは書いていません。
 その辺の処、御賢察 よろしく御願い致します。


    記者会見の冒頭、謝罪する理化学研究所の小保方晴子氏
       毎日新聞 = 9日午後、大阪市内のホテル


     ************************

 さて、日頃から優れた論説や社説や記事を掲載している 【河北新報】 が、
小保方さんの 『STAP細胞』 に関する記者会見を受けて、4月10日付けで
「私の言いたいことを代弁してくれてスッキリした」 社説を掲載しています。

 取り分け、中間部の 以下の『くだり』 には強く共感・同意します。 
というか、この数日、私がブログ記事や、それへのコメントや
Twitterで投稿してきたことと殆ど同じ。

【 小保方氏が組織を超えて勝手に発表した論文であれば、責任は個人に帰する。
しかし、今回は理研の一流研究者が共同研究者として名を連ね、発表の場を用意し
「世紀の発見」を演出した経緯がある。
不正があったのであれば、理研も同罪だ。

 理研調査の最終報告は、不正行為は小保方氏1人が行ったと認定し、他の共同研究者は不正を見抜けなかった過失を指摘するにとどまった。
不適格な一研究者による予期できない事態と片付け、組織全体への波及をかわす意図がありはしないか。】


 また、社説のまとめ部分では以下のように書いています。

【 企業で不正行為が認定された場合、組織の責任者は引責の対象になる。事態によってはトップの辞任にも発展する。
 理研は「研究不正再発防止改革推進本部」を設置したが、組織として責任をどう取るかについての明確な言及はいまだない。】


     *******************

 下記に「社説」をそのまま コピペ(何か文句ある?・・・) して引用させて頂きます。

STAP論文問題/理研は再調査し解明尽くせ
 【河北新報 - 社説】 2014年04月10日木曜日
 

 世界の注目を集めたSTAP細胞の論文問題は、捏造(ねつぞう)を含む研究不正を認定した理化学研究所と「不正はない」と反論する小保方晴子研究ユニットリーダーの主張が、正面からぶつかり合う展開になった。

 理研の調査結果に対する不服申し立ての論拠として小保方氏側は、捏造とされた実験データ画像は取り違えて使っただけで真正データは別にあると主張していたが、きのうの記者会見でその経緯を裏付けられるだけの説明ができた印象はない。
 「悪意はなかった」と繰り返しても、STAP細胞がそもそも本当にできたのかどうかも含め、科学者としてのずさんさが指摘される研究過程や論文内容への疑念は、なお強く残る。

 ただ、理研の調査が「1回の聞き取りだけで弁解の機会が十分に与えられなかった」などと小保方氏が指摘する通りであれば、調査にも不信は残る。
 理研は門前払いにせず、再調査の求めにきちんと向き合い、精査を尽くす必要がある。

 そもそも論文を発表した研究者と、その研究者が所属する研究所が対立する構図は、端から見ると分かりにくい。

 小保方氏が組織を超えて勝手に発表した論文であれば、責任は個人に帰する。しかし、今回は理研の一流研究者が共同研究者として名を連ね、発表の場を用意し「世紀の発見」を演出した経緯がある。不正があったのであれば、理研も同罪だ。
 理研調査の最終報告は、不正行為は小保方氏1人が行ったと認定し、他の共同研究者は不正を見抜けなかった過失を指摘するにとどまった。不適格な一研究者による予期できない事態と片付け、組織全体への波及をかわす意図がありはしないか。


 STAP細胞発見を発表した時期、理研は組織的に一大転機を迎えていた。独立行政法人改革に乗り、本年度早々に「特定国立研究開発法人」(仮称)になる流れが固まっていた。

 新法人になると、現在の国家公務員並みの待遇を大きく上回る高い給与を支給でき、優秀な研究者を世界から集められる。世界最高水準の総合研究機関として飛躍を期す構想だった。

 STAP細胞発見発表の3日後には文部科学相が新法人指定の意向を表明した。論文問題で指定手続きは先送りになっているが、発見と構想推進が強く関連していたのは間違いあるまい。 問題が起きたことを構想実現の阻害要因と受け止め、組織への影響を避けようと早い幕引きを図ろうとはしなかったか。

 企業で不正行為が認定された場合、組織の責任者は引責の対象になる。事態によってはトップの辞任にも発展する。理研は「研究不正再発防止改革推進本部」を設置したが、組織として責任をどう取るかについての明確な言及はいまだない。

 STAP細胞自体の真偽は今後の検証に待つほかないが、騒動で既に日本の研究機関への信頼は大きく損なわれている。国民は国内最大の研究機関としてのけじめも注視している。

  【河北新報 - 社説】 2014年04月10日木曜日


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

【関連記事】

『STAP細胞』 の疑義が解消されず! 小保方さんは、担ぎ上げられた 『みこし』 だった!
 JUNSKYblog2014 - 2014年3月15日(土)


STAP論文、不正認定=「捏造」 : 小保方氏は反論
 JUNSKYblog2014 - 2014年4月1日(火)


ここまで言われると 小保方さん 可哀想だね!
 JUNSKYblog2014 - 2014年4月2日(水)


小保方さん圧勝! 私の印象ですが・・・ 理研や同僚は批判せず節度ある冷静な対応
 JUNSKYblog2014 - 2014年4月9日(水)


30歳のカワイイ系女性がノーベル賞級の大成果!
 観劇レビュー&旅行記 - 2014年1月30日(木)


     *********************

小保方氏会見:1月末以来公式の場に
 (毎日新聞)- 2014年04月09日(水) 14時29分
 

小保方氏一問一答:(1)11年に画像取り違えに気付いた
 (毎日新聞)- 2014年04月09日(水)


NHK クローズアップ現代 放送まるごとチェック
【 STAP細胞はあるのか ~検証 小保方会見~ 】

 (NHK) - 2014年04月10日(木) 19:30放送


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



携帯・スマホの料金革命になるか? ドコモの新料金体系

2014-04-10 23:38:19 | 社会
2014年4月10日(木)

 いわゆる携帯電話会社の乗り換えを行うと、「法外なキャッシュバック」が行われる
ことが問題になってきている。
 この「法外なキャッシュバック」の原資(お金)は、結局長期契約者の支払う料金
から出す以外にお金を産む処が無いからだ。

 このことが報道され始め、それに気づいた長期契約者たちが文句を言い出したので
携帯電話会社も、長期契約者に対するサービスを検討せざるを得なくなったらしい。

 逆に云うと、長期契約者は定期的に近くのお店に寄って、より安い契約条件に
見直しをしつつ、窓口の係員に「サービスに関する文句を言ったり」「注文をつける」
ことによって、顧客の声が会社にフィードバックされ、サービス向上に繋がる
可能性が高いと言うことだ。

 大いに、代理店を活用しよう!

 今日のNHKニュースナビ(23:30~24:00)では、AEONが始めた3千円程度の
速度は遅いが、通話やメールやSNSには充分な速度の低額サービスを紹介していた。

 そこでは、大半の人々が、携帯電話会社が標準仕様としている【7GB】も
使わず、せいぜい【1GB】程度で充分なのに、無駄な(高額な)契約を
させられていることが紹介されていた。
 また、スマホで、【Youtube】などの高速・高画質映像を見る人も少ないようだ。
AEONのサービスでは、それらの映像を見るのはつらいが、普通のWebページの閲覧には
殆ど支障が無いとのこと。
 そういうのに乗り換える人が増えることでも、『既製の』会社のサービス競争を
促すことになるかも知れない。

 長期契約者は、契約当初の割高な料金体系のママ使っている人が少なくないとのこと。
定期的に代理店に立ち寄って見直すのは生活防衛・資産防衛面でも重要らしい。



ドコモが新料金プラン、通話定額やデータシェアをラインナップ
 (Impress Watch) - 2014年4月10日(木)20:31

 NTTドコモは10日、新たな料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を発表した。6月1日より提供が開始される。音声通話定額と、複数回線でのデータ通信量のシェアなど、コンセプトから大幅に刷新されている。10日午後に開催された記者会見では、NTTドコモ 代表取締役社長の加藤薫氏から説明が行われる。本誌では随時お伝えする。

 新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」は、「ライフステージにあわせて長くおトクにお使いいただける料金」がコンセプトという。「成長にあわせて、フィーチャーフォンからスマートフォンへ変更する。結婚して家族を持ってから、家族分の端末が増えるなど、人生にあわせたプランになるように工夫した。長く使うことで、もっとおトクになる料金を目指した」。  

 (以下略。原文では新体系を詳細に紹介されていますのでリンクからお読みください。)




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


小保方さん圧勝! 私の印象ですが・・・ 理研や同僚は批判せず節度ある冷静な対応

2014-04-09 14:13:52 | 政治
2014年4月9日(水)

 理化学研究所の 小保方晴子研究ユニットリーダー が記者会見を行いました。
  (午後1時から3時半過ぎまで、2時間半以上に亘る会見でした。)

 NHKを始め民放各局(全部ではないが相当数)が生中継。
一部民放は、CMや他の話題も挟みながら会見終了の3時半過ぎまで継続。

 記者会見での一問一答を聞くまでもなく、冒頭の御本人の発言を聞いただけで、
私の印象としては 
 【小保方さん圧勝! 理研は責任転嫁した!】 と感じました。

   
     記者会見する小保方晴子氏=大阪市北区で
     2014年4月9日午後1時3分
         毎日新聞 三浦博之撮影

 それにつけても、記者たちの不勉強には唖然とせざるを得ません。

 これだけ問題になった記者会見で質問するのに、本質に突っ込む質問ではなく
ノートは何冊だった?とか、STAP細胞の生成には何回成功したか?とか、
悪意とはどういう意味と捉えているか?とか、いかにもマスゴミ的レベル。
 もっと勉強して質問しろと言いたい。

 「STAP細胞は本当に存在するのか?」と云う類の同じ質問が、
各社から出されていたが、彼らは他社の質問への応答には聞く耳持たないのか?
あるいは、他社の質問への回答を掲載するのはメンツに関わるのか禁止なのか?
 
 小保方さんは、その都度、「STAP細胞の生成には成功しています。」
「私は2百回以上確認しています」 「STAP細胞は存在します」と表現を変え乍ら
各社のメンツが立つことを心掛けて回答していました。

 極めつけのクダラナイ質問はスポーツ紙からの「週刊誌ネタ」(おそらく文春)
の(他社が質問を憚っていた)質問(内容はオゾマシイので書きませんが)。
 小保方さんは、これにも怒ることも泣くこともなく冷静に否定していました。

 一方で、小保方さんは、自らを突き離し犯罪者扱いした理研や、疑いの言葉を
吐いた同僚を一言も批判せず、「御迷惑を掛けたことをお詫びします」と云う
節度ある態度を貫いていました。

 弁護士が同席していましたが、冒頭の弁護士からの説明の時間を除いては
ほとんどの質問に弁護士に頼ることなく、自分で答えていたことにも共感!

 また、「2冊しかノートが無かった」という理研の発表に際しては、
ヒアリングに来た調査員が急にノートの提示を求めてきたので、手元にあった
ノート2冊を取り敢えず渡しただけであり、それが2冊しか無いと判断された、
と答えたが、その際にも理研の不公平な扱いに対して批判をしなかった。

 記者の質問では、小保方さんから理研や同僚への批判の言葉を引き出そうと
あの手・この手の姑息な質問の仕方をしていたが、小保方さんは、その挑発に
乗ることなく、絶えず冷静な対応を心掛けていました。

 昨日の弁護士の話では、相当憔悴しきっていると云う話でしたが、
少しは頬がこけたようではあったも、受け答えもしっかりしていて気丈かつ
けなげな様子でした。

 理研の責任回避の姿勢に比べて、小保方さんは誰にも責任を転嫁せず、
関係者をだれも批判せず、自ら全責任を負う覚悟の話し方にも好感を持ちました。

 全体として、好感の持てる記者会見でした。

 理研や同僚を一切批判せず、却ってご迷惑を掛けたことを謝罪したことで、
理研のやり方が、小保方さん一人に責任を押し付けて「トカゲの尻尾切り」
であったことが、よりリアルに感じられました。

 これには、弁護士の助言も役に立ったことと思います。


    日刊スポーツ 4月9日付け 写メ添付

 以上、私の小保方さん応援メッセージを書きましたが、「STAP細胞が存在する」
かどうかについては、小保方さんの説明を信じたいとは言え、
何しろ理研の調査でも判定できないほどなので、判断は避けたいと思います。

小保方氏会見:1月末以来公式の場に
 (毎日新聞)- 2014年04月09日 14時29分
 

小保方氏一問一答:(1)11年に画像取り違えに気付いた
 (毎日新聞)- 2014年04月09日



最も公平に記者会見の様子を伝えていると私が思う【Twittter】は、下記。
【弁護士ドットコムトピックス】 https://twitter.com/bengo4topics
‏@bengo4topics
小保方さん、入場。 pic.twitter.com/ZkC1ENsqP8
13:00 - 2014年4月9日
 (以下、連続ツイート数十件。御覧ください)
 
小保方氏の記者会見は終了しましたが、会場では、代理人の一人の室谷弁護士を囲んだ取材が続いています。 pic.twitter.com/l5b0nxiisd
15:42 - 2014年4月9日

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

【関連記事】

『STAP細胞』 の疑義が解消されず! 小保方さんは、担ぎ上げられた 『みこし』 だった!
 JUNSKYblog2014 - 2014年3月15日(土)


STAP論文、不正認定=「捏造」 : 小保方氏は反論
 JUNSKYblog2014 - 2014年4月1日(火)


ここまで言われると 小保方さん 可哀想だね!
 JUNSKYblog2014 - 2014年4月2日(水)


30歳のカワイイ系女性がノーベル賞級の大成果!
 観劇レビュー&旅行記 - 2014年1月30日(木)


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


小保方氏「STAPは真実」=「迷惑掛けた」と謝罪―「画像捏造」に反論会見
 (時事通信) - 2014年4月9日(水)13:59
 

 新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は9日午後1時から、大阪市内のホテルで記者会見した。小保方氏は「私の不注意で疑念を生み、迷惑を掛けたことを心よりおわびします」と謝罪。その上で「論文の結論には影響しない。STAP現象は何度も確認された真実です」と述べ、論文の画像を捏造(ねつぞう)・改ざんしたと認定した理研調査委員会の最終報告書に反論した。

 小保方氏の記者会見は、1月28日に理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)でSTAP細胞を発表して以来。小保方氏は時折涙声になりながら、「弁明と説明の機会を与えられれば、間違いが起こった経緯を理解してもらえる」などとコメントを読み上げた。

 論文の不正行為を認定した最終報告書に対し、小保方氏側は8日、「調査は不十分で、不正行為には当たらない」と不服を申し立てた。調査委が審査し、再調査するかどうか判断する。

 小保方氏は会見で「STAP細胞の作製に200回以上成功している」と主張。3年間で2冊しかないとされた実験ノートについて「もっと存在する。理研に提出したのが2冊」と反論した。

 英科学誌ネイチャーに掲載された論文は、画像に不自然な点や無断引用があるとインターネット上で指摘が相次いだほか、他の研究者から「論文の方法では再現できない」との声が上がった。

 理研が設置した調査委は今月1日、最終報告書を公表。論文でSTAP細胞がさまざまな細胞に変化することを示す重要な証拠とされた画像は、小保方氏が2011年に早稲田大の博士論文に掲載した別の実験画像に酷似したものを使ったと判断し、「捏造に当たる不正」と認定した。

 さらに、遺伝子の解析画像についても「きれいに見せる目的で加工した」と改ざんを認定した。

 調査委は、二つの不正行為は小保方氏が1人で行ったと判断。論文共著者の笹井芳樹CDB副センター長や若山照彦山梨大教授は不正に関与しなかったと結論付けた上で、チェックを怠った責任は大きいと指摘した。



小保方晴子さん記者会見詳報
 (時事通信) - 2014年4月9日(水)


小保方氏会見:1月末以来公式の場に
 (毎日新聞)- 2014年04月09日 14時29分
 

 新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に不正があるとされた問題で、画像の捏造(ねつぞう)や改ざんをしたとされる理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)が9日午後、大阪市内で記者会見した。会見の冒頭で小保方氏は「私の不注意でご迷惑をかけた」と深々と頭を下げて謝罪する一方、「STAP現象は何度も確認された真実です。私自身、200回以上作製に成功した」などと理研調査委員会の調査結果に反論した。

 小保方氏が公の場に出るのは、今年1月末にSTAP細胞の作製成功を発表して以来。小保方氏らのグループはこの発表の際、酸などの刺激で万能細胞ができる現象を「STAP(刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得)現象」と名付け、これによって「STAP細胞」を作製したと説明していた。

 小保方氏は精神的に不安定として今月7日から入院し、この日の会見は医師が別室で待機した。濃紺のワンピース姿で現れた小保方氏は、前回の会見と比べやつれた様子。時折、涙ぐんだり言葉を詰まらせながら、用意した書面に沿って、自らの思いをしっかりした口調で語った。

 小保方氏は「私の不勉強、不注意、未熟さ故に論文に多くの疑念を生み、理研および共同執筆者の皆様をはじめ、多くの皆様にご迷惑をおかけして心よりおわびします」などと2度、頭を下げた。

 一方、「多くの研究者の方々から見れば、考えられないようなレベルでの間違いがたくさん生じたとは思いますが、この間違いによって論文の結論に影響しないことと、私は決して悪意をもって論文を仕上げたわけではないことをご理解いただきたい」と訴えた。また、調査委の報告書に不服申し立てをした理由を「事実関係をよく理解されないまま不正と判定された。弁明と説明の機会を十分に与えてもらったら、間違いの経緯を理解してもらえると思う」と明らかにした。更に「STAP現象は何度も確認された真実です。いつか多くの人に役立つ技術に発展させる日を夢見てきた。論文の体裁上の不備で否定されないことを心から願っている」ときっぱりした口調で締めくくった。

 この後、弁護士が申立書の内容を記者に説明。小保方氏は時折、うつむいたり、唇をかんだりして、じっと聞いていた。質疑応答では何度も「私の不注意です」「申し訳ありません」と繰り返した。

 STAP細胞の論文を巡っては、英科学誌ネイチャーに掲載された直後の今年2月上旬、インターネット上で画像に不自然な点があるなどと指摘され、国内外の研究者からも「STAP細胞の再現実験が成功しない」との声が上がった。理研は同月、外部の識者も加えて調査を開始。今月1日、細胞の万能性を示す画像と遺伝子の変化を調べる実験データ画像の2点について「捏造・改ざんがあった」と認定し、研究不正と結論づけた。

 これに対し小保方氏は今月8日、理研に不服申立書を提出した。申立書で、「捏造・改ざん」とされた画像はいずれも本来掲載すべきだった画像が存在し、理研の規定による捏造や改ざんには当たらないと主張し、再調査と結論撤回を求めた。理研は同日、申立書を受理。調査委が審査し、再調査の場合は原則50日以内に結論を出す。

【斎藤広子、松井聡、畠山哲郎】




    記者会見の冒頭、謝罪する理化学研究所の小保方晴子氏
       毎日新聞 = 9日午後、大阪市内のホテル

小保方氏会見:再現実験「見たい人いれば、どこへでも」
 (毎日新聞)- 2014年04月09日 14時29分


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


「9条の精神壊すな」 大江健三郎さんら集会で訴え

2014-04-08 23:53:05 | 憲法
2014年4月8日(火)

「9条の精神壊すな」 大江健三郎さんら集会で訴え
 (朝日新聞) - 2014年4月8日(火)23:43


集団的自衛権:容認、許さぬ!…東京で集会とデモ
 (毎日新聞)- 2014年4月8日(火)21:59
 

 閣議決定で憲法解釈を見直し、集団的自衛権の行使を認めようという政府の動きに反対する市民の大規模な集会が8日夜、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂であり、参加者約5000人(主催者発表)が集会後、国会周辺をデモ行進した。

 「解釈で憲法9条を壊すな!4・8大集会&デモ」と名付けられた集会で、スピーチに立った作家の大江健三郎さんは「犠牲によって出来上がり、67年間守り抜いてきた精神を、民主主義的ではない方法でぶっ壊そうとしている」と安倍政権を批判。「次の時代の平和と民主主義を守るために私たちができるのは、デモやこうした集会だ。しっかりやりましょう」と呼びかけた。【和田武士】  



【Twitter 記事から】

かぼちゃん ‏@SeiyouKaboChan
これ、今日のテレビのニュースでまだ報道しませんね… RT @cyoki: “@horiris 日比谷野外音楽堂 安倍晋三を許さない凄い人々の数!
#4月8日は国会前に押し寄せよう #解釈改憲反対 #安倍辞めろ pic.twitter.com/IodCu3zgdo”
国民爆発😡👊


こちら赤旗日曜版 ‏@nitiyoutwitt
日比谷野音で、解釈改憲で憲法9条を壊すな!集会。大江健三郎さんのスピーチがとてもいい。夏目漱石がこころを書いて100年、漱石はデモンストレーションを翻訳して「示威運動」という訳語をつくった



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************




『みんなの党』 ・ 渡辺代表が党代表を辞任 議員は辞職せず!

2014-04-07 17:36:36 | 政治
2014年4月7日(月)

 遅きに失したとはいえ、当然のことだ。

 但し、議員は辞職する積りはないらしい。

 本来選挙に関わった資金提供問題が政治資金規正法などとの関連で問題と
なっているのであるから、まずは議員を辞職するのが筋である。

 党代表の辞任は、『みんなの党』 の党内問題に過ぎない!

みんな・渡辺代表が辞任=8億円借り入れで引責―議員活動は継続
 (時事通信) - 2014年4月7日(月)17:17


みんなの党 渡辺代表辞任を表明
 (NHK)- 2014年4月7日(月)17:02 


渡辺代表辞任:冒頭発言と質疑の要旨
 (毎日新聞)- 2014年04月07日(月) 22時17分


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


みんな・渡辺代表が辞任=8億円借り入れで引責―議員活動は継続
 (時事通信) - 2014年4月7日(月)17:17

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、国会内で記者会見し、化粧品会社会長から8億円を借り入れた問題の責任を取り、代表を辞任する意向を表明した。
 党内で辞任を求める声が広がったことや、今後の党運営や選挙への影響を考慮し、混乱を収拾する必要があると判断した。ただ、渡辺氏は詳しい資金の使途などを明らかにしておらず、説明責任を問われるのは必至。公職選挙法や政治資金規正法に抵触するかどうかも焦点となる。

 会見で渡辺氏は、「一連の報道により、大変心配、ご迷惑をかけた。全ての責任は私にある。代表の職を辞す」と述べた。また、渡辺氏は「一議員に戻る」と語り、議員活動は続ける意向を示した。

 渡辺氏は、支援者だったディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長から、参院選直前の2010年6月に3億円、衆院選直前の12年11月に5億円を借り入れた。このうち約5億5000万円が返済されていなかったが、7日の会見で渡辺氏は、全額を返済したことを明らかにした。

 ただ、吉田氏が選挙資金として貸したと説明しているのに対し、渡辺氏は「個人的借り入れ」と主張。酉(とり)の市の熊手を購入したなどと発言して党内外から批判を浴びていた。



みんなの党 渡辺代表辞任を表明
 (NHK)- 2014年4月7日(月)17:02 
 

 みんなの党の渡辺代表は7日夕方、記者会見し、化粧品会社の会長から合わせて8億円を借り入れた問題で、「同志の皆さんにつらい思いをさせていることは本意ではない」と述べ、代表を辞任することを表明しました。

みんなの党の渡辺代表は東京の化粧品会社、ディーエイチシーの吉田嘉明会長から4年前の参議院選挙の前の月に3億円、おととしの衆議院選挙の前の月に5億円の合わせて8億円を借り入れました。
これについて、渡辺氏は7日夕方、急きょ記者会見し、「私が個人として借り入れをお願いし、貸していただいたものだ。借入金は、主に党への選挙関係費用や政策決定、党勢拡大に資するために代表である私が支払った情報収集、意見交換などの費用として使った」と述べ、法的には問題はないという認識を改めて示しました。
そして、渡辺氏は借り入れていた残高の全額を7日、吉田会長に返済したことを明らかにしました。
そのうえで、渡辺氏は「同志の皆さんにつらい思いをさせていることは本意ではない」と述べ、代表を辞任することを表明しました。



渡辺代表辞任:冒頭発言と質疑の要旨
 (毎日新聞)- 2014年04月07日(月) 22時17分
 

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、国会内で記者会見を開き、8億円を借り入れた問題で責任を取り、代表を辞任する意向を表明した。発言要旨は次の通り。

 【冒頭発言】

 DHC、吉田嘉明会長からの個人借り入れについて報告する。借り入れていた5億5000万円に、金利分をつけて返済した。銀行から、吉田氏の口座に届いたと連絡を受けた。吉田氏には御礼を申し上げたいと思い、電話をしたがつながっていない。

 法的に問題はないが、世間のみなさん、みんなの党の支持者、国会議員、地方議員、多くの関係者に大変心配をかけ、ご迷惑をかけたことを、おわび申し上げる。党に迷惑をかけないため、個人で借り入れをし、金利も個人で払うとの方針でやってきた。しかし、残念ながら、逆の結果をもたらしてしまった。責任はすべて私にある。代表の職を辞したいと、浅尾慶一郎幹事長に申し伝えた。一兵卒として再び原点に立ち返って、目指してきた何をなすべきかにまい進したい。

 2010年の参院選を控えた時期に3億円、12年総選挙をひかえた時期に5億円、それぞれ吉田氏の個人口座から私の個人口座に送金していただいた。政治資金規正法や公職選挙法に違反する可能性があると報道されたので、三谷英弘倫理委員長を中心とした検証チームを作り、事実関係及び、法律に抵触するか否かの調査をしている。借入金は主に党の選挙関係費用や、政策策定の費用、また党勢拡大に資するために、情報収集、意見交換などに支出した。借り入れが選挙の前であり、吉田氏から選挙の話が出たとしても不思議はない。報道では、貸し付けが、猪瀬直樹前東京都知事の事例と同じとの指摘があったが、政治資金規正法、公職選挙法に照らしてなんら問題がないことは総務省などで確認した。

 10年の3億円は借用書を作成し、借用書にのっとって返済したが最後の返済だけ滞った。12年の5億円も吉田氏が説明されている通り、個人として借り入れた。代表を辞するので、保管している理由がなくなったと考え、返済した。私の選挙費用として借り入れたものではない。猪瀬氏は、自身の選挙資金として提供を受けた。この点が根本的に異なる。党勢拡大のため、党の選挙関係に2億5000万円を党に貸し付けているが、この貸し付けは12年度の党収支報告書に記載し、報告している。政治資金規正法上、適正に処理されている。

 【質疑】

 −−返済の原資は。
 
 渡辺氏 政界再編が起きたときの軍資金として5億円弱は妻の口座に移し、残っていた。他は親類縁者や知人らから融通してもらった。年に約1000万円を個人的に使った。

 −−なぜ妻の口座に金を移したのか。

 渡辺氏 私は政治家なので、どうしても手元にあると使ってしまう。妻に保守管理してもらった。

 −−5億円弱を手元に残したなら借りる必要はなかったのでは。

 渡辺氏 ありがたい資金だったのは事実だ。吉田氏から返してほしいと言われなかったので、虎の子の資金として大切に保管した。もっと早く返済すればよかった。

 −−3月27日の会見で手元に金を残していたと言わなかった理由は。

 渡辺氏 全額返済してから明らかにしようと思った。

−−将来の代表復帰の可能性は。

 渡辺氏 全く考えていない。

−−衆院政治倫理審査会で弁明する考えは。

 渡辺氏 党の検証チームが私の通帳を調べているので、その結論が出る前に政倫審(で説明する)ということはあり得ない。

−−離党や議員辞職の考えは。

 渡辺氏 ない。

−−今後の党運営は誰にどうしてほしいか。

 渡辺氏 私が言うべき問題ではない。役員会や両院議員総会で話し合ってほしい。



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



108議会「秘密法廃止を」 意見書可決 地方、根強い批判 (朝日)

2014-04-06 23:07:50 | 政治
2014年4月6日(日)

 ある意味、積極的な側面であると思う。

 数多くの地方議会が、『特定秘密保護法』 を廃止するよう意見書を出した、とのこと。

108議会「秘密法廃止を」 意見書可決 地方、根強い批判
 (朝日)- 2014年4月6日05時00分


特定秘密法反対へ市民団体が交流 名古屋で集会
 (朝日新聞)- 2014年4月6日(日)20:19




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



宝塚歌劇 【100周年 イベント】 有名女優多数集結! 各紙報道から

2014-04-05 20:43:34 | 観劇レビュー
2014年4月5日(土)



   西日本新聞記事から。

宝塚歌劇 100周年で記念式典
 (NHK) - 2014年4月5日(土)18:57
 
華やかな舞台で多くのファンを魅了してきた宝塚歌劇が100周年を迎え5日、兵庫県宝塚市で記念式典が開かれました。 (NHKサイトに映像あり)

 宝塚大劇場で開かれた式典には、現役のタカラジェンヌや歴代のトップスターなど、およそ2000人が出席しました。


 宝塚歌劇は大正3年4月1日の初公演から100年となり、劇団を運営する阪急電鉄の中川喜博社長が、「次の時代にふさわしい文化をさらに積み重ねていきたい」とあいさつしました。

 このあと、ピアニストの辻井伸行さんがタカラヅカを代表する歌、「すみれの花咲く頃」にちなんで即興で作った曲を披露しました。


 また、100周年を記念して作家の瀬戸内寂聴さんが作詞した歌を世界的指揮者、佐渡裕さんの指揮でタカラジェンヌらが合唱し、節目の年を祝いました。

 式典のあと、レビューが披露され、ふだんは個別に公演する5つの組のトップスターがそろって、会場は華やかな雰囲気に包まれていました。


 式典に出席した元タカラジェンヌの黒木瞳さんは、「宝塚への感謝の気持ちでいっぱいです。これからも宝塚を応援していきたい。100周年、最高でした」と話していました。

 



祝歌祝舞、盛大に 宝塚歌劇100周年記念式典
 (神戸新聞) - 2014年4月5日(土)21:46
 


大地真央&黒木瞳、月組“黄金コンビ”復活!宝塚100周年記念
 (サンケイスポーツ) - 2014年4月5日(土)07:03



次の世紀へ決意新た=100周年で記念式典―宝塚歌劇団
 (時事通信) - 2014年4月5日(土)19:15



宝塚歌劇団100周年記念公演、
 大地真央&黒木瞳の黄金コンビ復活

 (デイリースポーツ) - 2014年4月5日(土)06:58




宝塚歌劇100周年 スター競演「夢の祭典」 第1回公演「ドンブラコ」再現
 (産経新聞) - 2014年4月5日(土)15:43



大地真央、黒木瞳、檀れい…宝塚100周年に凱旋 ファン2000人が歓声
 (デイリースポーツ) - 2014年4月5日(土)16:28


「宝塚歌劇の殿堂」大劇場内にオープン
 (スポーツ報知) - 2014年4月5日(土)08:10
 

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

祝歌祝舞、盛大に 宝塚歌劇100周年記念式典
 (神戸新聞) - 2014年4月5日(土)21:46
 

 宝塚歌劇100周年の記念式典が5日、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市栄町1)で開かれた。歴代のタカラジェンヌや舞台関係者ら約2千人が出席。伝統と挑戦を積み重ねた100年を盛大に祝い、次の世紀に向け、新たな一歩を刻んだ。


 式典は、濃緑のはかま姿の全5組トップスターらによる歌唱で開幕。専科の松本悠里さんと轟悠さんらの華やかな祝舞が続いた。

 多くの著名人も節目の日を祝福した。作家瀬戸内寂聴さん(91)が作詞し、作曲家の千住明さん(53)が曲を付けた「虹の橋 渡りつづけて」を、団員と宝塚音楽学校生徒の総勢460人が披露。兵庫県立芸術文化センター(西宮市)芸術監督の指揮者佐渡裕さん(52)がタクトを振った。

 国際宇宙ステーションから宇宙飛行士若田光一さん(50)もビデオ映像で、「日本の有人宇宙飛行の歴史はまだ20年余り。宝塚に負けないよう頑張ります」とメッセージ。ピアニスト辻井伸行さん(25)は「祖母が宝塚歌劇の大ファン」とあいさつし、歌劇団の愛唱歌「すみれの花咲く頃」をモチーフに作曲した「SUMIRE(すみれ)」を披露した。

 後半は、月組の「TAKARAZUKA(タカラヅカ)花詩集100!!」を上演。宝塚レビューを大成したとされる1933年作品のリメークで、終盤には5組のトップコンビがそろい、大きな拍手が起こった。

 式典には秋篠宮ご夫妻も出席され、内閣総理大臣表彰と文部科学大臣表彰もあった。兵庫県も「誉」賞を贈った。

(神谷千晶)  



大地真央&黒木瞳、月組“黄金コンビ”復活!宝塚100周年記念
 (サンケイスポーツ) - 2014年4月5日(土)07:03
 

 宝塚歌劇の100周年を記念し、八千草薫(83)ら往年のスターと現役生が競演する公演「夢の祭典」が4日、兵庫・宝塚大劇場で開かれた。鳳蘭(68)、大地真央(58)、黒木瞳(53)、真矢みき(50)ら30人以上のOGが出演し、まさに春の夜の夢を演出。「宝塚歌劇の殿堂」も同日オープンし、殿堂入りした鳳は「生まれ変わってもまた宝塚に入りたい」と“永遠の愛”を誓った。

 最後の最後に夢の共演だ。100年を記念したスターひしめく夢の祭典。新旧のスターが一堂に会し、同じステージ上でまばゆい光を放った。

 「何よりも客席に座ってくれた皆様一人一人のおかげ。最後はこの曲でしめたいと思います」

 歴代卒業生36人に、現役5組のトップコンビらが全員集合したステージ上で、司会進行の真矢みきがあいさつ。「すみれの花の咲く頃」のメロディーが流れ、皆で合唱した。手拍子を受けながら、一列となってステージを輪のように回る。宝塚100年の歴史が一つになり、歌い終えても拍手が鳴り止まなかった。

 夢の祭典は、「時を奏でるスミレの花たち」と題して大劇場で開催された。100年間の公演の名曲26曲を披露し、現役スターのダンスや、宝塚歌劇の始まりとなった第1回公演「ドンブラコ」の再現も。新旧が“夢の競演”を繰り広げた。

 中でも輝きを放ったのが、大地真央と黒木瞳の月組ゴールデンコンビの復活。1985年の同時退団以来の大劇場共演だ。公演「ガイズ&ドールズ」の「My Time of Day~はじめての恋」をデュエットし、「ここで生まれたわけだから、なんか切ない気持ちになった。『ただいま』みたいな感じだね」と大地。

 爆笑トークでも沸かせた。「100」と描かれたドレスの真矢が「舞台袖でもみあげを描きそうになった」と笑わせれば、涼風真世は「昔妖精、今妖怪の涼風真世です」と自己紹介ギャグ(?)。朝丘雪路は裏口入学だったと衝撃ジョークを飛ばした。

 孫の話題になったり、「太った? この年で痩せるとシワシワになっちゃう」とおばさんトーク全開のOGも。100年の歴史を爆笑トークで感じさせていた。 




次の世紀へ決意新た=100周年で記念式典―宝塚歌劇団
 (時事通信) - 2014年4月5日(土)19:15

 100周年を迎えた宝塚歌劇団が5日、兵庫県宝塚市の宝塚大劇場で記念式典「虹の橋 渡りつづけて」を開いた。関係者や各界から招かれた約2000人が出席。これまでの歩みを歌と踊りで祝い、次の100年への決意を新たにした。

 式典では盲目のピアニスト辻井伸行さんが即興曲「SUMIRE」を演奏。宝塚ファンの瀬戸内寂聴さんが作詞した「虹の橋 渡りつづけて」などを、現役生ら460人が合唱した。また、100人によるラインダンスを織り交ぜたレビュー「TAKARAZUKA 花詩集100!!」が披露され、豪華な雰囲気で祝宴を盛り上げた。国際宇宙ステーションの若田光一船長からのビデオメッセージも紹介された。

 4日の記念公演で司会を務めたOGの真矢みきさんは「100年間、宝塚歌劇に携わってくださった関係者の方々と、何よりも一席一席見てくださったお客さまに改めて感謝しました」と話した。 



宝塚歌劇団100周年記念公演、
 大地真央&黒木瞳の黄金コンビ復活

 (デイリースポーツ) - 2014年4月5日(土)06:58
 

 宝塚歌劇団100周年を記念した夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」が4日、兵庫県宝塚市内の宝塚大劇場で開幕した。現役5組のトップコンビはもちろん、八千草薫(83)、寿美花代(82)、有馬稲子(82)、鳳蘭(68)、大地真央(58)、黒木瞳(53)、真矢みき(50)ら歴代トップスター、OGら37人も出演。轟悠ら現役生徒が100年前の第1回公演「ドンブラコ」を復活させるなど祝祭ムード一色となった。

 オープニングから祝祭ムードは全開だった。MCの真矢みきが黒いシックなドレスのボレロのボタンに手をかけ「いつ脱ぐの、いまでしょ!」と宣言。金色のスパンコールで“100”と描かれた「今日のために作った」というドレスをドヤ顔で披露し、舞台を盛り上げた。

 歴代トップスターが歌とトークで100年の歴史を紡いだ舞台で、ひときわ歓声を集めたのが大地真央と黒木瞳のゴールデンコンビの29年ぶりに古巣で復活。他の歴代トップスターが舞台袖から登場する中、ただ一人競り上がりで登場するなど、スター・オブ・スターの風格を見せつけた。そんな大地の前では大女優の黒木もただの下級生に変身。キラキラ光る瞳で大地を見つめると、代表作の「ガイズ&ドールズ」のナンバーをデュエットした。

 真矢から当時の思い出で話を問われた大地は「ショーコ(黒木の愛称)を焼き肉に連れて行って、10人前食べたよね」笑顔。すると黒木は「いいえ。11人前です」と即座に訂正するなど丁々発止の掛け合いで、ゴールデンコンビと呼ばれた時代にタイムトリップした。

 65年ぶりにタカラヅカの舞台に立った有馬稲子を始め、同窓ばかりのメンバーでトークも盛り上がった。朝丘雪路(78)は「タカラヅカに入りたいといったら、父(日本画家の伊東深水)が3日くらいしたら、入れるようにしたからって。私、裏口なの」とあっけらかんと入学話をすると、さすがの真矢もタジタジ。「いやいや。そんな…」とウソかマコトか判明しない話に苦笑いしていた。

 また宝塚歌劇の第1回公演となった「ドンブラコ」も上演。ドンブラココーラスとして、3月に初舞台に立ったばかりの100期生の選抜12人も出演。大先輩と夢の競演を果たした。  



宝塚歌劇100周年 スター競演「夢の祭典」 第1回公演「ドンブラコ」再現
 (産経新聞) - 2014年4月5日(土)15:43
 

 宝塚歌劇100周年を記念して、4日夜に兵庫県宝塚市の宝塚大劇場で開幕した特別公演「夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』」。歴代のスターや現役生らが競演する華麗な舞台の中で、原点となる第1回公演の演目の一つ「ドンブラコ」が再現された。

 「ドンブラコ」は桃太郎のおとぎ話を題材に、明治45年に作曲家の北村季晴によって初演。宝塚歌劇では大正3年4月、宝塚新温泉にあったパラダイス劇場で上演された。

 今回の特別公演では、第100期生12人のコーラスに合わせて、大きな桃が登場し、中から赤ん坊が現れる。成人した桃太郎を専科スターの轟悠(とどろきゆう)さんが演じ、イヌ役の明日海(あすみ)りおさん(花組)、キジ役の早霧(さぎり)せいなさん(雪組)、サル役の紅(くれない)ゆずるさん(星組)と共に鬼ケ島へ行き、鬼を退治するまでの寸劇を見せた。

 日本の近代音楽史の中でも注目を集める作品。平成21年に自ら女声合唱団を指揮して「ドンブラコ」の全曲録音CDをリリースした指揮者で音楽評論家の宇野功芳(こうほう)さん(83)は「シンプルな曲だが、今聴いても古くさくない。北村は滝廉太郎と同世代の作曲家。日本に入ってきたばかりの西洋音楽の影響を強く受けたメロディー」と魅力を語る。江戸時代のわらべ歌なども挿入された日本らしい歌劇だという。

 宇野さんは「透明感ある曲でおとぎ話が表現される。女性だけで見せる宝塚の世界観ともマッチするのでは」と話している。

 特別公演は6日にも2公演が行われるが、チケットは前売りで完売する人気ぶり。全国の映画館で生中継される。 



大地真央、黒木瞳、檀れい…宝塚100周年に凱旋 ファン2000人が歓声
 (デイリースポーツ) - 2014年4月5日(土)16:28
 

 4月1日に100周年を迎えた宝塚歌劇団の「100周年記念式典」が5日午後、兵庫県宝塚市の宝塚大劇場で行われた。

 式典前には、正門前に約2000人のファンの歓声を浴びながら、OGらが続々と入場。前日4日に上演された夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」のステージで29年ぶりにコンビ復活させた大地真央と黒木瞳をはじめ、寿美花代、麻実れい、真矢みき、檀れい、和央ようか、音月桂ら歴代トップやトップ娘役が笑顔で“凱旋”した。

 ファンでごった返した正門前で、大地真央は「幸せです」。黒木瞳は「うれしいです」。真矢みきも「この場所に来れてうれしいです」と喜びを語って会場に向かった。

 米国人作曲家との婚約が明らかになったばかりの和央ようかは「ありがとうございます」と幸せいっぱいの様子で「このお祭りを楽しみたいです」とにこやかに話した。  




「宝塚歌劇の殿堂」大劇場内にオープン
 (スポーツ報知) - 2014年4月5日(土)08:10
 

 タカラヅカの歴史と現在を伝える施設「宝塚歌劇の殿堂 TAKARAZUKA REVUE HALL OF FAME」が4日、宝塚大劇場内にオープンした。

 歌劇を支えた関係者・OGスターら100人の功績をたたえる「殿堂ゾーン」、年に数回テーマを決めて展示する「企画展ゾーン」、現役生の紹介や衣装・小道具などを展示する「現在の宝塚歌劇ゾーン」の3つで構成。ファンが、大きな羽根を背負って大階段セットで記念撮影できる体験コーナーもある。

 殿堂100人に名を連ねた鳳のコーナーでは、自身が公演で使用したカフスボタン、タイピンや台本が展示。鳳は「(殿堂に選ばれ)とても光栄。150、200年と宝塚を応援し続けていただければ」と来場者に向けてメッセージ。現役を代表して出席した専科・轟悠は「早く私も(殿堂の)仲間入りができるよう、精進していきたい」と話した。

 入場料500円(税込み、小学生以上から)。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



みんなの党 渡部代表 は もう終わり! 桜と伴に去れ!

2014-04-04 23:48:16 | 政治
2014年4月4日(金)

 猪瀬より 多額 かつ 悪質!

 党代表辞任だけではなく、議員辞職するのが当然の成り行き!

 DHC会長から融資を受けた 5億円+α を 選挙資金に使ったのは証拠からも明瞭







辞任論拡大、渡辺代表に伝達
=みんな幹事長「厳しい意見多い」

 (時事通)- 2014年4月4日(金)21:52
 

 みんなの党の浅尾慶一郎幹事長は4日夜、化粧品会社会長からの8億円借り入れ問題を抱える渡辺喜美代表に電話し、党内に代表辞任を求める意見が広がっていることを伝えた。これに対し、渡辺氏は進退について明言しなかったという。浅尾氏はまた、近く渡辺氏と会談したいと申し入れた。

 同党では、江口克彦最高顧問が先月31日に渡辺氏に辞任を要求したのに続き、渡辺氏不在で開かれた3日の議員懇談会で複数の議員が「このままでは選挙を戦えない」などと辞任を求めた。これを受け、浅尾氏は3、4両日に全所属議員から意見を聴取。渡辺氏に電話で「大変厳しい意見が多い」と報告した。

 一方、3日の懇談会で辞任を要求した若手議員2人が4日夜に記者会見。佐藤正夫衆院議員は「渡辺氏は今、代表として機能していない。一度退いていただくことが必要だ」と強調。和田政宗参院議員は「渡辺氏は説明責任を尽くせていない」と非難した。

 これに先立ち、水野賢一政調会長は4日午後の記者会見で、「本人が出処進退を言う前に、周りがとやかく言うべきではない」と辞任論を批判。その上で「渡辺氏は党に欠かせない方だ。最後まで支えていく」と続投を支持した。

 渡辺氏は「体調不良」を理由に、同日の衆院本会議を欠席。代表定例会見も2週連続でキャンセルし、水野氏に代行させた。(了) 



みんなの党:渡辺代表、幹事長の面会を拒否
 (毎日新聞)- 2014年4月4日(金)23:03
 

 みんなの党の渡辺喜美代表が化粧品会社会長から8億円を借り入れた問題で、浅尾慶一郎幹事長は4日、渡辺氏に電話し、「党内には厳しい意見が多い」と代表辞任を求める声が党内に広がっていることを伝えた。渡辺氏は自身の進退には触れなかったという。浅尾氏は面会も求めたが、渡辺氏は「今日はお会いできない」と拒否した。

 浅尾氏は4日、借金問題について所属議員からの意見聴取を終えており、近く渡辺氏と会談して内容を伝える意向だ。

 一方、党組織委員長の佐藤正夫衆院議員、党青年局長の和田政宗参院議員は4日夜、国会内で急きょ記者会見を開いた。佐藤氏は「代表をいったん退いてもらいたい」と強調。和田氏は「渡辺代表は説明責任を尽くせていない」と批判した。両議員は3日の党会合でも辞任を求めていた。

 渡辺氏は先月27日に記者団の取材に応じ、民放テレビに出演して以降、公の場に姿を現していない。4日も衆院本会議を欠席。定例記者会見も「体調不良」を理由に行わず、2週連続で水野賢一政調会長が代わって会見した。【影山哲也、光田宗義】  



渡辺氏8億円問題 代表辞任論広がる、みんなの党が15日に調査報告
 (産経新聞)- 2014年4月4日(金)07:59
 

 みんなの党内で3日、化粧品販売会社ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長からの8億円借入問題を抱える渡辺喜美代表に対する辞任論が広がった。党の調査結果は15日の役員会で示される見通しだが渡辺氏の説明は変遷。続投に意欲を示しながらも使途の詳細を語らない渡辺氏が世論を納得させられるあてもなく、窮地は続いている。

 同党執行部は3日、国会内に党所属議員を集め、三谷英弘倫理委員長らによる党の調査結果を15日に示す方針を説明した。だが、出席者から出てきたのは代表辞任論だった。

 「地方選が厳しい。離党者が相次ぐ可能性がある。国民の信頼回復が大事だ」

 青年局長の和田政宗参院議員が、疑惑が晴れるまでの代表辞任を訴えると、山田太郎参院議員も「自浄作用を示すべきだ」と同調した。渡辺氏は3月26日の問題発覚後、党会合や本会議を体調不良などを理由に欠席。3日も姿を見せず、山田氏は「代表の機能を果たせているのか」と迫った。

 浅尾慶一郎幹事長はその後の記者会見で「党を支えることは、渡辺代表を支えることだ」と強調。だが、「説明責任を果たすことが大前提だ」とも言及せざるを得なかった。

 党の調査で巨額の使途が明らかになるのかどうか-。渡辺氏の説明は分かりにくい上に変遷し、浅尾氏らの懸念は増すばかりだ。

 渡辺氏は3月27日、「政治家として生きていく上で必要なもろもろの費用」として熊手を例示したが、選挙目的を否定した。ところが、吉田氏が渡辺氏の融資依頼のメールを基に「選挙資金だ」と強調すると、「党の選挙での躍進のため」などと説明を変えた。

 このため浅尾氏は、渡辺氏個人の口座を調べた上で支出先に聞き取りを行い、15日の報告が不十分な場合は追加調査を行う考えも示した。ただ、若手からはこんな嘆きも出ている。

 「調査結果が出るまで2週間もかかれば、また報道されてボロボロになる」 




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


函館市、大間原発建設差し止め提訴 自治体初

2014-04-03 23:11:34 | 司法・裁判
2014年4月3日(木)


大間原発:提訴の函館市長「一方的に危険 許されない」
 (毎日新聞)- 2014年4月3日(木)22:48
 

 Jパワー(電源開発)が青森県大間町に建設中の大間原発について、津軽海峡の対岸に位置する北海道函館市が3日、同社と国を相手に、建設差し止めや原子炉設置許可の無効確認などを求めて東京地裁に起こした訴訟。函館市の工藤寿樹市長(64)は提訴後に東京都内で記者会見し「一方的に危険を押し付けられている。こんなことが許されていいのか」と憤りを口にした。自治体が原告になることの意義を「事故が起きると地域が崩壊してしまう。自治体としても原発に真剣に向き合う必要がある」と強調。「防災計画が義務づけられている危ない地域なのに、まともに相手にされていない理不尽さがある。建設ありきで、安全が二の次なのは明らかだ」と語気を強めた。

 工藤市長は、福島第1原発事故の翌月の2011年4月、市長選に立候補し、大間原発建設の無期限凍結を主張して初当選した。訴訟について、北海道の他の自治体からも応援の言葉を掛けられたといい、「北海道を代表して訴訟をやっている。同じような行動をしてくれれば心強い」と訴えた。

 函館市と大間町の住民たちも訴訟の行方に注目している。

 「誰もやらなかった大変なことを市長はやろうとしている。たいしたものだ」。同市で美容室チェーン「アイズ」を展開する高橋泰助社長(62)は称賛した。「お客様に喜んでもらうことがやりがい。Jパワーも喜ばれる仕事をすればいいのに」と皮肉を込める。

 ただ、大間町住民の行く末も気になる。「原発による交付金で地元はがんじがらめ。函館は、毎年1億円を大間に支出するくらいのことをしないと、本気で原発を止めたいという思いが伝わらないのでは」と話す。

 青森県側の大間町の元マグロ漁師、近江松夫さん(70)は「全国の人に大間原発の何が問題かを見てもらえる」と期待を寄せる。1994年に地元漁協が建設を容認、一部漁業権を放棄してからは、声高に反対と言えない空気が町を包んでいった。「大間で原発の是非を問う住民投票を」と考える。「この町は漁師が作ってきた。原発に依存しなくても漁業でやっていける」。訴訟で世論が変われば、町の人の意識も変わると期待する。

 金沢満春町長は提訴について「他の自治体が決めたことにコメントはできない。大間町は今まで通り(推進)ということで地域一丸となって頑張っていきたい」としている。【山本将克、鈴木勝一】  



函館市、大間原発建設差し止め提訴 自治体、初の原告
 (朝日新聞) - 2014年4月3日(木)21:44


海峡挟む町の原発計画、差し止め求め提訴した市
 (読売新聞) - 2014年4月3日(木)21:34
 

 電源開発が青森県大間町に建設中の大間原子力発電所について、北海道函館市は3日、国と同社を相手取り、設置許可の無効確認と建設差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。

 原発を巡り、自治体が国などを訴えたのは初めて。

 函館市は訴状で、大間原発の設置許可に用いられた国の安全審査基準について、「東京電力福島第一原発事故の発生を防げなかったもので、重大な欠陥がある」と指摘。国が2008年4月に出した設置許可は無効で、大間原発の30キロ圏内にある同市が同意するまで、国は建設を停止するよう同社に命じるべきだと主張している。

 また、原発事故が起きれば、自治体の存立も危うくなるとして、電源開発に建設の差し止めも求めた。

 大間原発は、ウランとプルトニウムを混ぜたMOX燃料で運転する原発として、08年5月に着工。東電の原発事故でいったん工事が中断されたが、12年10月に再開している。工事の 進捗 しんちょく 率は11年3月時点で約37%。函館市とは、津軽海峡を挟んで最短23キロ離れている。




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


ここまで言われると 小保方さん 可哀想だね!

2014-04-02 18:52:15 | 科学と技術
2014年4月2日(水)

 若い女性ひとりに『不正』の責任を全部押し付けて、ちょっと酷いんだけど!


      (写メ画像は全て毎日新聞・紙面より)

 【小保方氏 1人で不正】 とか
  ニュースバリューを上げるために、ゆるキャラに仕立て上げたのは誰?!




 小保方さんが、怒るのも当然だと思います。



 上の記事によると、このプロジェクトに全く何も関わっていないのに
 共同執筆者として、「栄光」だけは御裾分けしてもらっていたのに、
 『事件』 が発覚すると「サインをしただけで迷惑な話」と突き放す
 自分勝手な研究者も居るとのことで、小保方さんだけに罪を着せるのは
 どうかしています。 



 この『事件』の背景に、成果主義が有り、その成果に基づいて
 【特定国立研究開発法人】に指定して貰おうとの理化学研究所の思惑も
 強く働いていたようである。

 記事によると
【新法人は国家戦略に基づき世界トップレベルの研究成果を生み出すことを狙ったもの】
 とのことで、その「世界トップレベルの研究成果」を急いだ結果とも言えそう。



 上・下の写メは、報告書の概要と質疑応答の一部。(画像をクリックで拡大)




【関連記事】

『STAP細胞』 の疑義が解消されず! 小保方さんは、担ぎ上げられた 『みこし』 だった!
 JUNSKYblog2014 - 2014年3月15日(土)


STAP論文、不正認定=「捏造」 : 小保方氏は反論
 JUNSKYblog2014 - 2014年4月1日(火)


30歳のカワイイ系女性がノーベル賞級の大成果!
 観劇レビュー&旅行記 - 2014年1月30日(木)


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

【反論】共著者バカンティ教授「撤回すべきでない」
 (ABC NEWS 関西ニュース) - 2014年4月2日(水)12:36

 理化学研究所が行ったSTAP細胞論文に関する記者会見について、共著者であるハーバード大学のバカンティ教授は、「論文を撤回するべきではない」とした声明を公表しました。

1日、理化学研究所が、「論文を撤回すべき」と会見で主張したことを受け、バカンティ教授がANNの取材に対し、メールで回答を寄せました。その声明には、「理研が誤りや良くない判断があったと断定したことは、科学的に研究の結果に影響するとは考えていない。間違った部分の修正は必要だが、発見が正しくないという証拠はなく、論文を撤回するべきではない」として、論文の撤回を求める理研の主張に反論しました。また、ホームページにSTAP細胞の作製方法を掲載するなど、あくまでSTAP細胞の発見については自信を示しました。



STAP論文 理研最終報告 細胞の有無 検証実験1年がかり
 (産経新聞) - 2014年4月2日(水)08:03
 

 理化学研究所は、研究不正行為があったと認定された小保方晴子氏や、共著者らに対して3カ月程度で処分を決める見通しだ。

 理研の規定によると、小保方氏は調査委員会の通知を受けた3月31日から10日以内に不服を申し立てることができる。調査委は必要があれば再調査して、約50日以内に結論を出す。

 理研は調査委の結論を受けて理事会で処分対象者を決め、懲戒委員会を立ち上げる。懲戒委は通常約1カ月間で処分を決める。

 調査委の結論が出ると、論文の取り下げも勧告される。

 一方、理研は1日の記者会見で、STAP細胞が本当に存在するのかを検証する実験計画を発表した。約1年かかる見通しで、4カ月後をめどに中間報告をまとめる。

 STAP細胞は小保方氏らのチーム以外に作製に成功したとの報告はなく、存在自体について疑問の声が強まっている。簡単とされた作製法も「初期に思われたほど簡単にはできない」(竹市雅俊発生・再生科学総合研究センター長)という。

 理研は3月14日の調査委の中間報告時に、STAP細胞の検証は外部の第三者に委ねる方針を示していた。しかし、論文の改竄や捏造が判明し、信頼性が根底から失われたことを受け、理研が自ら検証に取り組むことが最重要課題と判断した。

 検証作業は野依良治理事長が主導し、同センターの相沢慎一特別顧問と論文共著者の丹羽仁史氏が責任者を務める。

 実験は同センターで実施し、血液細胞の一種であるリンパ球からSTAP細胞を作製する論文の手法を確認するほか、リンパ球以外の体細胞から作製できるかどうかも厳密な検証を行う。

 STAP細胞の作製法をめぐっては、理研が公表した詳細な作製手順が論文内容と矛盾していたり、共著者の米国チームが理研とは異なる作製法を公表するなど混乱が続いている。今回の論文不正を受け、検証に取り組む第三者の科学者は減少すると予想される。

 竹市氏は会見で「ゼロから検証する。あるか、ないか(現段階で)結論は言えない」と話し、第三者も検証しやすいよう「作製方法に関する問い合わせに真摯(しんし)に対応する」とした。検証過程で既に公表した方法よりも優れた方法が開発できれば、その情報を迅速に公開する。 



小保方氏「論文取り下げ同意したことない」
 (NHK)- 4月2日 18時14分
 

 STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所は小保方晴子研究ユニットリーダーが論文の取り下げに同意したと説明していましたが、NHKが代理人を務める弁護士に取材したところ、小保方リーダーは、「論文の取り下げに同意したことはこれまでに一度もない」と話していることが分かりました。

STAP細胞の論文の取り下げについては、先月14日、理化学研究所の記者会見で、竹市雅俊センター長が小保方リーダーと面談した時の様子を説明し、論文の取り下げに同意したと話していました。ところが、NHKが代理人を務める三木秀夫弁護士に取材したところ、小保方リーダーは、「論文の取り下げに同意したことはこれまでに一度もない」と話していることが分かりました。
竹市センター長が会見で同意したと話したことについては、「非常に体調が悪く明確に拒否すると伝えることができなかったため、勘違いされたかもしれない」と話しているということです。
三木弁護士によりますと、小保方リーダーは現在、心身ともに疲労している様子だということですが、一時期より体調は回復してきているということです。
理化学研究所の調査委員会は、1日、小保方リーダーがねつ造と改ざんの2つの不正を行ったとする調査結果を発表しましたが、小保方リーダーは、来週前半にも不服申し立てをする方向で準備を進めているということです。
また小保方リーダーは、論文を巡る問題について、みずから説明したいと話していて、来週以降、記者会見を行うことも検討しているということです。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


STAP論文、不正認定=「捏造」 : 小保方氏は反論

2014-04-01 23:26:38 | 科学と技術
2014年4月1日(火)

 理化学研究所や同僚研究者が、主要な責任を小保方晴子さんに押し付けて
自らは逃げの姿勢を作っているのに業を煮やした小保方さんが、長い沈黙を
破って、正面から反論したと云う。

 しかし、その反論の仕方はメディアに堂々と出演して疑問に応えるのではなく、
弁護士を通じて一方的にコメントを発表すると言う方法だったので、
説得力には欠けるものになったと思う。

 今回の『捏造事件』。 小保方さんのデータ採用・提示にも問題があった
のは確かなようだが、全体として見ると、『研究成果』を華々しく打ち上げるための
広告塔 ないし ゆるキャラ にされた可能性が濃いように私には見える。


【関連記事】

『STAP細胞』 の疑義が解消されず! 小保方さんは、担ぎ上げられた 『みこし』 だった!
 JUNSKYblog2014 - 2014年3月15日(土)


30歳のカワイイ系女性がノーベル賞級の大成果!
 観劇レビュー&旅行記 - 2014年1月30日(木)


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

STAP論文、不正認定=「捏造」小保方氏は反論―理研調査委が最終報告
 (時事通信) - 2014年4月1日(火)13:23

 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが英科学誌ネイチャーに発表した新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文について、理研の調査委員会(委員長・石井俊輔理研上席研究員)は1日、最終報告書を公表した。疑問とされた6項目のうち2項目について、小保方氏の不正行為があったと認定。博士論文の画像に酷似した実験条件の異なる画像を、ネイチャー論文に使ったのは「捏造(ねつぞう)に当たる」と判断した。

 小保方氏は代理人弁護士を通じ、「驚きと憤りの気持ちでいっぱい。このままではSTAP細胞の発見自体が捏造と誤解されかねず、容認できない」とのコメントを発表。理研に不服を申し立てる考えを示した。一方、理研の野依良治理事長は、懲戒委員会を経た上で関係者を処分する考えを示した。

 最終報告は、理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)の笹井芳樹副センター長や若山照彦山梨大教授ら他の研究者には不正行為がなかったと判断した。その上で笹井、若山両氏がデータの確認を怠ったと認定。「過失とはいえ、研究不正という結果を招いた。立場や経験などからしても、責任は重大」と指摘した。

 小保方氏らは論文撤回の意向を示しており、撤回か同誌編集部による取り消しの公算が大きくなった。

 最終報告によると、ネイチャーに発表した論文でSTAP細胞がさまざまな細胞に変わることを示した画像は、小保方氏が2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文に使われた別の実験画像と酷似したものだった。小保方氏は調査委に対しミスと説明していたが、調査委は意図的に酷似した画像を使ったと判断した。 


STAP論文最終報告「小保方氏が画像捏造」 理研、処分検討
 (産経新聞) - 2014年4月1日(火)15:43



STAP論文:理研が調べた六つの疑問点 要旨
 (毎日新聞)- 2014年4月1日(火)19:30
 

 新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」作製を報告した論文の画像などに疑問が指摘されている問題で、理化学研究所の調査委員会(委員長=石井俊輔・理研上席研究員)は1日、二つの実験データ画像に捏造(ねつぞう)、改ざんという意図的な不正があったとする最終報告を発表した。調査委員会の報告(要旨)は次のとおり。

 ◇1、小保方氏の博士論文(2011年)と酷似した画像がある→捏造(ねつぞう)と認定

 脾臓(ひぞう)の細胞から作製したとされるSTAP細胞の画像が、実際には骨髄の細胞から作製したSTAP細胞であり訂正したいと2月20日に小保方、笹井両氏から申し出を受けた。小保方氏は「画像を取り違えた」と説明。その後この画像が、小保方氏の博士論文の画像に酷似することが判明した。調査委は画像の由来の追跡を試みたが、3年間の実験ノートが2冊しかなく追跡は不可能だった。論文の中核的なメッセージにあたる実験手法の違いを、小保方氏が認識していなかったとは考えがたい。このデータはSTAP細胞の多能性を示す極めて重要なものだ。小保方氏の行為はデータの信頼性を根本から壊すもので、その危険性を認識しながらなされたと言わざるを得ない。

 若山照彦・山梨大教授と笹井芳樹・理研グループディレクターは指導する立場なのにデータの正当性に注意を払わず、捏造を許すことになった。研究不正を招いた責任は重大だ。

 ◇2、遺伝子の実験データ画像が切り張りのように見える→改ざんと認定

 小保方、笹井両氏提出の画像や実験ノート、聞き取り内容などを分析した。その結果2枚の画像のうち、1枚を縦方向に引き伸ばす加工をして合成していると確認した。

 データの誤った解釈を誘導する危険性を生じさせる行為と認定。当時の小保方氏にはこのような行為が禁止されている認識が十分になかった。実験結果をきれいに見せる図を作製したいという目的を持って行われたデータの加工で、科学的な考察と手順を踏まないものだ。

 画像は、小保方氏の実験データを基に自ら作製したもので、笹井氏、若山氏、丹羽仁史プロジェクトリーダーは関与しておらず、容易に見抜くことは困難で、3人については研究不正はなかった。

 ◇3、実験手法に関する記載の一部が他人の論文の盗用の疑い→研究不正ではないと認定

 小保方氏がドイツの研究者らの論文(05年)からコピーし、出典を記載せず記載したと判断。あってはならないが、何らかの意図で文献を引用しなかったとは認められず、また小保方氏は他の部分では出典を明記しており、研究不正と判断できない。

 ◇4、実験手法の記載(3と同じ部分)が、実際の手順と異なる→研究不正ではないと認定

 この実験は若山氏の研究室のスタッフが行い、データを小保方氏に渡した。小保方氏は実験の詳細を知らないまま、若山氏らに確認せず論文を発表した。過失であり、不正といえない。記載内容の不正確さは若山氏が注意深くチェックしていれば防げたが、見逃したことは過失で、研究不正とは言えない。

 ◇以下は3月14日の中間報告で「不正でない」として調査終了

 ◇5、STAP細胞画像に不自然なゆがみがある

 ネイチャー誌による編集過程で「ブロックノイズ」と呼ばれる画像のゆがみが生じた可能性があり、改ざんではない。

 ◇6、別の条件で実験したはずの2種類のマウスの胎盤の画像が似ている。

 若山氏が「同じマウスを別の角度から撮った」と説明。小保方、笹井氏は「執筆の過程で構想が変わり、画像が不要になったが削除を失念した」と説明した。理研の規定の「改ざん」の範囲にはあるが、悪意は認められない。

 ◇まとめ

 小保方氏 2点について研究不正があった。

 若山氏と笹井氏 研究不正はなかったが、データの正当性と正確性について確認せずに論文を投稿しており、責任は重大。

 丹羽氏 論文作成の遅い段階で参加しており、研究不正は認められない。  





*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************