
今日は愛知万博会場、ニュータウン長久手へ
まずは
長久手あぐりん村
スーパーと違って朝が早いのと
子連れでもストレスが少ないので産直大好きです
そのあと
3月にオープンされた
マクロビオティックのお店
organic cafe MAHANAさんへ
玄米菜食は体がすーっときれいになります
だけど手をかけた仕込みはとても大変だと思います
テキパキ笑顔で働いていらっしゃるスタッフの方々を見て
やっぱりcafeの仕事が懐かしくなったのでした
今日は愛知万博会場、ニュータウン長久手へ
まずは
長久手あぐりん村
スーパーと違って朝が早いのと
子連れでもストレスが少ないので産直大好きです
そのあと
3月にオープンされた
マクロビオティックのお店
organic cafe MAHANAさんへ
玄米菜食は体がすーっときれいになります
だけど手をかけた仕込みはとても大変だと思います
テキパキ笑顔で働いていらっしゃるスタッフの方々を見て
やっぱりcafeの仕事が懐かしくなったのでした
coyaもお店を閉めることになって、お薦め
してもらっていたのに、行くことが出来ない
うちに・・ 残念です・・
春を感じながら、junkoさんのコーヒーとお菓子を、
頂きたくなりました。
そうしたら 元気が出てきそうで。
桜の花も満開です。
今日、道の駅すばしりがOPENしてました。
先週行ったカフェに今日は子供と一緒にランチして
帰りに寄りましたが、産地のお野菜いっぱいで
楽しかったです。
春ですね。お野菜も。
お元気そうで、なによりなにより。
あぐりん村は実家から車で10分。
帰省の際は良く行くところよ。
一社のポランの広場も行ってみて。
kajitaさんの近くに良さげなパン屋さんも出来ています。
おすすめはちょっと遠いけど、
「カルム」さんが私は好き。
帰省帰りには、よく抱えて戻ってきます。
私も10年経ってそちらの情報に疎くて。
是非素敵なところがあったら教えてね。
のんびりのんびり、過ごしています
coya閉店なんですか??
知らなかった。。。残念ですね
こちらにもcafeが沢山ありますが
あと半年くらいは難しそうです
オテンバ娘がもう少し成長してくれたら一緒にあちこち出かけたいなぁ・・
rosemaryさん
富士山がすっごくきれいですよね!
すっごく贅沢なロケーションだなぁと
山のない愛知の生活になって改めて思います
ごはんもとっても美味しいですよね
chasatoさん
名古屋の東のほうは雰囲気がいいね~
やっぱり街中より郊外派です♪
道も広いし運転しやすいしね
駐車場もすっごく広い・・車社会ですな
今度は、リニモに乗ってみたいな!
カルムさんね、メモっときます!