過日、このblogでお伝えいたしました「子ども創作コンクール」の宣伝告知が、昨日の夕刊ではなく、31日の朝日新聞夕刊のマリオンに、急遽、変更になりました。その旨のお知らせを、昨日、くもん出版のHさんからいただきました。
もし、昨晩の夕刊でお探しくださった方がいらっしゃいましたらお許し下さい。
再度、31日の夕刊をご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
またお近くの子どもたちにもぜひ宣伝をお願いいたします。
子どもたちの作品で、絵本になって販売されているものも、この夏休み、図書館等でご覧になってください。
なかには人気絵本になっているものもあります。
絵本の詳細につきましては、くもん出版のサイトをご覧ください。
http://www.kumonshuppan.com/special/077/index.html
キラキラした表情で子どもたちが、大人たちの思いもつかないような、しなやかで、びっくりするような発想のお話を作りあげています。
今日は午後から、某雑誌の編集部の方たちが我が家にお見えになります。
もし、昨晩の夕刊でお探しくださった方がいらっしゃいましたらお許し下さい。
再度、31日の夕刊をご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
またお近くの子どもたちにもぜひ宣伝をお願いいたします。
子どもたちの作品で、絵本になって販売されているものも、この夏休み、図書館等でご覧になってください。
なかには人気絵本になっているものもあります。
絵本の詳細につきましては、くもん出版のサイトをご覧ください。
http://www.kumonshuppan.com/special/077/index.html
キラキラした表情で子どもたちが、大人たちの思いもつかないような、しなやかで、びっくりするような発想のお話を作りあげています。
今日は午後から、某雑誌の編集部の方たちが我が家にお見えになります。
それにしても、東北の地震にはまたまた驚きましたね。岩手のMayさん他、ふろむのメンバーは、おかげさまで被害は全くなさそうです。
宣伝をいろいろありがとうございます。
今年は出足が速いようで、すでに5通の作品が届いているそうです。
それも、かなり、おもしろいとか。
子どもたちの発想にはほんとうに驚かされます。
今年も楽しく、また選考委員をよろしくお願いいたします。
Mayさんたち、だいじょうぶでしたか。
よかったです。
TVを見ていたら一ヶ月前の地震で学習しているので大きなパニックにはならなかった、とレポーターの人が報告していたので、人間の力ってすごいなとあらためてそんなことを思っていました。