コメント
 
 
 
すごいな (ka-chan)
2013-02-09 22:15:19
私はそんなに忙しかったこともなければ、頑張ったこともない…。尊敬しますわ^ ^
小豆、ウケる^ ^
穴開けられないようにね。うちは最近やられて、えらい目にあったわ^^;
ビーズが細かすぎて掃除機の後ろから、フワ~って…。部屋中ビーズ…。
ま、長男の部屋で長男が掃除したんだけどね^^;
 
 
 
Unknown (和kazu)
2013-02-09 22:58:45
一番大変だったときの物って捨てられないですよね。わかります。
私も、本来は捨て魔。家でも職場でも、使わないものが確定している物に関してはどんどん捨てていっちゃいます。

昔のテキストって、読み返すと意外と難しいです。
 
 
 
お返事 (潤吉)
2013-02-10 17:03:42
<ka-chanさま>

あの頃は若かった。今はとてもムリですわ(^_^;)

部屋中ビーズなんて想像もしたことなかった...
いやいや、ちゃんと縫製した袋に入ってて
その上からカバーもかけてあるし、大丈夫っしょ...
ka-chanちで起こったことは夢だったんですよ
そうに違いない!きっと...そうだ...(汗)


<和kazuさま>

どんどん捨てて、たま~に
「捨てなきゃよかった」って思うんですよね(^_^;)
最近流行りの“断捨離”をやり過ぎちゃってるカンジ
 
 
 
Unknown (mikko315)
2013-02-10 18:17:48
わたしが捨てれない物…
代々猫たちの抜けた歯の数々。
ガジガジ噛まれた後見てみたら
手に歯が刺さって出血していた事もある思い出…
成猫の階段を登っていくんだな~とシミジミ…(。-_-。)

小豆ちゃん、緑のビーズクッションに乗ってたら
小豆というよりは、どちらかというと枝豆?(笑)
 
 
 
お返事 (潤吉)
2013-02-10 21:07:42
〈mikkoさま〉

ビーズクッションに乗ってる小豆を見て
私『プッ!』って吹き出しちゃいました。
同じ光景、mikkoさんもつい最近upしてましたよね?
そうそう...虫歯の詰め物ですよ(^^)
それと引っ掛けたんですよね
代々猫たちの抜けた歯って...『歯』つながりで

小豆は枝豆というより黒豆ってカンジですかね(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。