Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

日経・朝日・読売がネット事業組合を設立

2007-11-30 | Web/PC
日経新聞、朝日新聞、読売新聞の3社がインターネット事業の共同運営主体として、「日経・朝日・読売インターネット事業組合」を設立したそうです。
2008年からウェブサイトでのサービスを展開する予定とのこと。


YOMIURI ONLINEの記事
から引用、、。
---------- ▼ こ こ か ら ▼ ----------
日本経済新聞社と朝日新聞社、読売新聞グループ本社は30日、3社が共同で展開するインターネット事業の運営主体として、民法上の任意組合「日経・朝日・読売インターネット事業組合」を設立した。2008年初めに共同サイトのサービスを開始する予定。

組合所在地は日経東京本社(東京都千代田区)内とし、理事長には日本経済新聞デジタルメディアの長田公平社長が就任した。数億円の事業費は3社が均等に負担する。

共同サイトは、新聞各社が発信するニュースや解説、評論などの価値をインターネットの世界でも高めるため、1社単独では展開できないサービスを提供するのが目的。3社の主要な記事や社説の「読み比べ」ができるサービスのほか、ネットの様々な技術を活用し、3社のニュースを共同で発信するためのツールなどの提供も検討していく。
(2007年11月30日18時0分 読売新聞)
---------- ▲ こ こ ま で ▲ ----------

なんと言うか、やっと本気でウェブを活用し始めたというより、ウェブの重要性に気付いて、その行動を取らざるを得ない状況になってきたんだろうな。って感じですね。

携帯電話爆発はウソ/韓国

2007-11-30 | News
韓国で起きた携帯電話のバッテリーが爆発して肋骨骨折などの重傷で男性が死亡したとのニュースですが、どうやら、第一発見者の男性が重機で轢いてしまった事故だったようです。

ITmediaニュースの記事から引用、、。
---------- ▼ こ こ か ら ▼ ----------
2007年11月30日 09時16分 更新
携帯電話の爆発が原因とみられる死亡事故が韓国で起きたと報道されたが、実際は同僚が犯人であることが明らかになった。

亡くなった男性は韓国の採石場で、掘削機の隣に横たわっているのを発見された。胸には溶けた携帯電話が張りついていたという。発見者の同僚はテレビ局に「彼は地面に横たわっていた。彼の携帯電話がまだ燃えていたので、火を消さなければならなかった」と語っていた。

しかし、この証言が嘘であることが判明したと韓国紙が報じている。この同僚は掘削機で作業中に被害者をひいてしまい、そのときに被害者の胸ポケットに入っていた携帯電話が発火したという。「怖かったので、携帯電話の爆発で死んだと嘘をついた」と同僚は警察に自白したと伝えられている。
---------- ▲ こ こ ま で ▲ ----------

昨日も身内で話していて話題になったニュースだったんですが、そのときに「果たしてバッテリーが爆発したくらいでそこまでのダメージがあるか?」が疑問点として挙がってたりもしました。

携帯が爆発ってのも怖いですが、それ以上に掘削機で轢かれるって方が怖すぎです。

ただ、韓国では低品質の偽造バッテリーによる携帯電話の爆発事故がたまにあるのも事実らしいので、実際にそれが原因の死亡事故なども起こるかも知れないかなぁ、、とか思ったり思わなかったり、、、。

Firefox 2.0.0.10 に不具合、2.0.0.11 を30日にもリリース

2007-11-30 | Web/PC
2007年11月27日のエントリーで取り上げた Firefox の脆弱性を修正したパッチ「Firefoxアップデート2.0.0.10」に不具合が発覚したそうです。
Mozillaから本日(2007年11月30日)中にでもアップデータの2.0.0.11がリリースされるとのこと。

ITmediaニュースの記事から引用、、。
---------- ▼ こ こ か ら ▼ ----------
2007年11月30日 08時01分 更新
Mozillaが11月26日にリリースしたばかりのFirefoxアップデート「2.0.0.10」に不具合が発覚した。Mozillaは米国時間で30日にもバグ修正のアップデートを再リリースする予定だ。

2.0.0.10ではjar:プロトコルに関するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性など、3件の問題が修正された。

ところがリリース直後から、Mozillaのバグ報告データベースBugzillaには、「canvas.drawImage」が機能していないという報告が相次いだ。不具合はWindowsとMacの両方に影響すると伝えられている。

drawImageを利用している写真サービスサイトでは、ほかのブラウザとFirefox 2.0.0.8では問題がなかったのに、2.0.0.10にアップデートするとすべてが壊れてしまい、ユーザーからプリントを注文できなくなったと苦情が寄せられているという。

その後Bugzillaに投稿された情報によると、問題を修正したアップデート版の「2.0.0.11」を、11月30日にリリースすることが暫定的に定められたという。
---------- ▲ こ こ ま で ▲ ----------

上記記事によると、drawImageを利用してる写真サービスサイトでユーザーからのプリント注文が機能しないというバグがあったそうです。

本日中にアップデータが出るようなので、アップデートをお勧めします。