Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

折り鶴体験

2011-05-11 | テディベア

折り鶴は、日本国内からだけではなく、
 
 

鶴を折った子どもたちの写真を添えて、

 

世界の国々から、 

 

寄せられています。

 

なかには、テディベアが折ったのも混じっているかもしれません。

 

ほら、ここにも、

 

折り鶴体験コーナーがあって、

 

小さなくまが一生懸命折っています。

 

折り上がった鶴は、

 

ほかの鶴たちといっしょに千羽鶴になって、捧げられるそうです。

今日から1泊2日で、岡山県美作市湯郷温泉に昨年の3月移転した「現代玩具博物館」に出かけます。
明日のブログは自動更新されますが、今日と明日のコメントへのお返事が明日の夜遅くになります。

折り鶴展示

2011-05-10 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月3日・4日、「韓国のボザギとバル展」が行われていた旧日本銀行広島支店の2階と3階に折り鶴の展示がしてありました。
2009年度の1年間に捧げられた折り鶴1,200万羽のうち約700万羽をまとめて展示してあり、折り鶴体験コーナーや折り鶴作品展示コーナーもありました。
日本国内はもとより世界各地から寄せられた平和への願い、決意が折り鶴に託されています、13日まで4回シリーズで紹介します。

オーボンヴュータン

2011-05-09 | テディベア

フランス菓子で有名なオーボンヴュータンの焼き菓子の詰め合わせが届きました。

 

ケークショコラ オランジーナ

 

ガレット ドーフィノワ

 

ゴーフルショコラ、ほかにゴーフルプラリネ、ゴーフルフランボワーズ

 

パート ド フリュイ

 

ヌガー

 

ヌガー

 

コンフィズリー 

 

焼き菓子、他にもう1種類

 

マドレーヌ

 

メリメロ(飴)

連休中に出かけた息子夫婦が、比較的日持ちのする焼き菓子をセレクトして詰め合わせてくれたようですが、ここのお菓子ははじめてなので、写真を撮っておきました。
ネットで見てみると、尾山台にあるお店には河田勝彦シェフの伝統的なフランス菓子がフレッシュケーキもふくめて、ずら~と並んでいます。

草木染工房「春のショップ」

2011-05-08 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月6日(金)からkatsuraさんの草木染工房「瑠」の春のショップがはじまりました。
草木からゆたかな色をもらった布たちで作られたタペストリー、座布団、肌掛け布団、スカーフ、ストール、バッグや広本さんのおしゃれな陶器が並んでいます。
いっしょに出かけたたけおくんとくーたんはお庭でおいしい紅茶とクッキーをいただいてにこにこでした。
13日(金)、14日(土)、20日(金)、21日(土)、27日(金)、28日(土)とひらかれていますので、お近くの方はぜひお出かけください。
草木染工房「瑠」(地図はホームページのcontact)

幸せの絵本

2011-05-07 | テディベア

寺田順三さんカバーイラストの「幸せの絵本」、

 

「幸せの絵本2」、この2冊の本は、絵本ナビShopがやっている被災地支援プログラム「絵本エイド」で求めました。
絵本作者がサインをした絵本を買うと、1冊につき300円が被災地へ送られるというものです。
すこし前に、和さんのブログでこの企画を知り、ホームページを見に行きましたが、絵本作家のはすでに売り切れ、絵本ナビの事務局長の金柿秀幸さんのが予約できました。

 

金柿さんのサインです、2冊とも同じ言葉と日付が入っていました。

 

100冊の絵本の紹介をしてあるのですが、もくじを見ただけで、

 

絵本からたくさんのしあわせをもらうことができます。

 

たとえば、ふたりの息子たちがだいすきだった「どろんこハリー」のページはこんな風になっていて、絵本の見開きのページと表紙の画像、書名、作者名、作者の紹介、出版社名、あらすじ、読者からの感想文が記されています。
絵本の紹介、解説だけでなく、それぞれの絵本を子どもたちといっしょに読んだパパやママ、先生たちからの生きた言葉が新鮮です。

 

絵本がだいすきなくーたんは、 

 

今度はどんな絵本を買ってもらえるのかなと、楽しみにしています。

この企画は好評だったのでしょう、追加予約ができるようになって、たちもとみちこさんのサイン本「はちみつチーズケーキ」と寺田順三さんのサイン本「ボクらはオコジョのおまわりさん」を予約、5月下旬の発売予定を楽しみに待っています。

すでに売り切れの絵本もありますが、まだ残っているものもあります、貴重なサイン本が買えて、被災地への募金もできる企画です。
絵本エイド-こころにひかりを-チャリティサイン本企画 

ご当地フォルムカード第3弾

2011-05-06 | テディベア

わ~い、だいくうぽんちゃんから、お手紙だよ~。
junくん、カシスちゃん、くーたんへだって。

 

だいちゃん 「junくん、かながわのフォルムカード、かいぞくせんがかっこいいよ!」
神奈川県のは、(芦ノ湖with海賊船)

 

芦ノ湖の海賊船じゃないけど、佐世保港から出ている九十九島巡りをする海賊船、おととしの冬に乗ったよ。

 

くうちゃん 「カシスちゃん、しずおかのフォルムカード、いずのおどりこごうにのってみたいなぁ!」
静岡県のは、(初景滝と「踊り子と私」)

 

去年の夏、junが踊り子号に乗ったのよ。

 

だいちゃん、くうちゃん、ありがとう。

 

ぽんちゃん 「くーたん、やまなしのフォルムカード、ほうとうがとってもおいしいよ!」
山梨県のは、(ほうとう)

 

ぽんちゃん、ありがとう、いただきま~す。 

 

ほうとうは入ってないけど、去年の冬、梯子乗りをするみんなでお鍋をしたよね。

 

お便りの便箋と封筒には、静岡のお茶を楽しむチョッパーが、かわいい~。

だいくうぽんさんがお仕事のお休みの日に3県の郵便局を廻って集めてくださいました。
ご当地フォルムカード第1弾の収集は、だいくうぽんさんから静岡・山梨両県の「富士山」をいただいたことからはじまったのでした。
第1弾のあと第2弾も、みなさんのおかげでコンプリートできました、そして、第3弾、埼玉県、福岡県、広島県に続き、神奈川県、静岡県、山梨県ともう6県が集まりました。
だいくうぽんさん、みなさん、ありがとうございます。

端午の節句

2011-05-05 | テディベア

屋根より高いこいのぼり~♪  このイラストはね、

 

たけおくんからのぬり絵のプレゼントなんだけど、ぼくがクレヨンでぬっている間に、

 

母さんがパソコンのフォトショップでちょちょんと色をつけて、緋鯉だけではなく真鯉と子どもの鯉もぬって、遊んでいたらできたんだって。

 

くーたん、かぶと、格好いいね、ぼくたちにも教えて。
うん、いっしょに作ろうね。

 

わ~い、できたよ~、みんな、よく似合うね。

 

たけおくんの母さんから、みんなで食べてって、鯉のぼりのお菓子が届いたよ。

 

みんなで分けっこできたね。

 

いただきま~す。

 

うふふ、鯉こけしっていうんだって、こけし人形のようにまあるいお顔と体がお菓子になってるよ。

 

おいしいね、たけおくん、たけおくんの母さん、ありがとう☆ 

韓国のボザギとバル展

2011-05-04 | テディベア

5月1日のブログでお知らせしましたが、5月3日と4日、旧日本銀行広島支店で「韓国のボザギとバル展」が開かれているので、出かけてきました。

 

展示作品の写真撮影が禁止でしたので、いただいたカタログからその一部をご紹介します。
カタログといっしょに写っているのは、会場で同じ技法の実技指導を受けて私が作った香袋です。

 

主催の伝統針線文化院「彩談亭」の鄭閨淑先生にサインしていただきました。

 

1枚目の案内はがきと同じ鄭閨淑先生の作品、「鳥紋」134×215cm
麻や絹地の布地を細かい針目で繋ぎ合せて作ってあり、表から見ても裏から見ても美しい韓国の女性たちに受け継がれてきた伝統的な手法です。

 

左40×40cm、右54.5×54.5cm

 

左165×83cm、右6×25、5.5×25cm

 

左13×10cm、右72×54cm

 

左60×210cm、右97×57cm

 

159×153cm

 

100×100cm



28.5×70.5、47×47、48×48、35×35、35×35cm

 

左140×140cm、右52×133.5cm

 

作者のみなさん、左上が鄭閨淑先生です。
香袋の講習でもていねいにきちんと教えてくださいました。

すべての作品の針目の細かさ、美しさに息を呑みました。
手間隙をかけた手仕事の美しさにうっとりです。
このほか、フラワーフェスティベルの会場、NHKの南側「大邱広場」で、ハンカチの染色体験も行われていて、韓国で栽培されている藍での染色を楽しみました。

九州新幹線

2011-05-03 | テディベア

じゃ~ん、九州新幹線の停車駅がカレンダーになった絵はがきが届きました。

 

博多-新鳥栖-久留米-筑後船小屋-新大牟田-新玉名-熊本-新八代-新水俣-出水-川内-鹿児島中央間の九州新幹線が3月12日に全線開通しました。
実際に「みずほ」に乗車されたみぞやんさんにいただきました、右下にTimって、足型のサインがありますね。
みぞやんさん、timくん、ありがとうございました。

 

これはなんでしょう?

 

前の写真は後ろから、これは前から写しました。

 

もうおわかりですか。

 

南米ペルーで作られたテディベアです。

 

ステッチや耳の裁ちっぱなし、大胆な布選びの魅力に惹かれて、旅先で求めました。

 

これはなんでしょう?

 

木のおもちゃです、前足のところに紐をかけて引っ張ると、頭と耳をゆらゆらさせながら動きます。

 

こぐまたちのお気に入りのおもちゃです。 

5月の風

2011-05-02 | テディベア
 

さわやかな5月の風にさそわれて、こぐまたちは汽車に乗ってお出かけ、

 

ドライブも楽しんでいます。

 

あはは、魚たちにとってのHAPPY DAYですね。
今の季節にぴったりのイギリスのアンティークの絵はがきが3枚出てきました。

 

くーたんはお家の花壇の前でお弁当をひろげました。

 

5月のカレンダーは、うさぎたちもお花畑でうっとり。

 

鉢植えのムスカリが咲き揃って、摘んでみると、63本もありました。
今年の梅雨が終わったら、チューリップ、ムスカリ、ラッパ水仙の球根を掘る仕事が待っています。