ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

栗の渋皮の剥き方 失敗でした。

2008年10月05日 | 日常のこと
栗にはもう手を出すまいと思っていたのに、(皮むきに手がかかるので)
立派なのが店頭に並んでいると「今だけの季節のものだから」と思って、やはり手が出ました。

土曜日なので、旦那さんの手を借りればいいっか~と今度は甘露煮にしようと思いました。

でも、何とか渋皮の剥き方の良い方法はないかと調べたら、”ためしてガッテン” に載っていました。

圧力鍋で10分茹でて・・・・・と書いてあったのでその通りにしたら!!
柔くなって崩れそう!! しかも、渋皮のため色がくすんできて甘露煮には向きそうにない!!

仕方ないので、渋皮煮にしようと計画変更! でもこれが又栗の渋皮の掃除に時間がかかりました。

しかも、常備菜として生サンマの黒酢煮にも取りかかったので、忙しい一日でした。


昨日の夕食です。 





天然ニリのお刺身  半身分です。

        

昨日の魚屋さんの店頭の写真です。見えづらいけど右端は伊勢エビです。



サンマと茄子の焼き漬け 

サンマの塩焼きじゃ一寸寂しい気がしたので、キューピー3分クッキング に載っていたのをアレンジしてみました。

塩サンマの表面の塩は洗い流して、茄子も一緒に焼きました。
茄子は皮を剥き、焼いた物を漬汁に漬けて出したらグーでした。

漬汁は だし汁150cc 味醂1.5T 醤油1T 酢2t 塩少々 



クラリスさんのブログ で手軽なふかし芋の作り方が紹介されていました。

早速、私は圧力鍋で作ってみたら、アラ簡単にできました。

ご飯は食べずにお芋ばかり食べてしまいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗の渋皮剥き (bear grass)
2008-10-06 17:03:21
渋皮剥き、私もやってみました


先日、大塚の生産者直売所でとても美味しそうな須木栗があって、まずは栗ごはんに挑戦しようと思い買ってしましました。

あ~んなに大変だとは
なかなか剥けない
熱湯につけすぎて、色は変わるし、甘さもなくなってて、とっても疲れました。

今度、ちらり~んさんにお会いしたとき剥き方を聞いてみようと思ってたとこだったんです。

やっぱり難しいんですね~





返信する
あら~、お久しぶりです! (ちらり~ん)
2008-10-06 22:28:20
挑戦することはエライ!!
してみないと分からないですものね!な~んて偉そうなこと言ってすみません。

結局、今年は渋皮煮が3㌔。でも美味しいからお裾分けしたり、弁当に入れたり、ウヒヒと言いながら食べたりしています。

でもやっぱり甘露煮が作りたいなぁ~

ガッテンでは「渋皮に切り込みを入れてフライパンに油を敷いて炒ると、パラリと剥ける」と書いてあるけど、ホントかしらん?

TVでは鬼皮の付いたまま2~3分茹でると、包丁で軽く剥ける様子を見ましたけど・・・・・

美味しい物には手がかかりますね。
返信する

コメントを投稿