猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

酔芙蓉の花

2016-09-18 21:58:39 | 木と野と花


高橋治さん著作『風の盆恋歌』に登場する酔芙蓉の花 我が家でも漸く開花しました

我が家では 例年10個近くは咲いてくれて居て 地面に直植えは有りませんので毎年の冬季期間は 室内に避難をさせて過保護に育てて居る我が家の酔芙蓉です

この花は 最初が白くて徐々にまるで酔っぱらたかの様に少しづつ色が赤く変化する 芙蓉の花の園芸種と言われています

基本的には 一夜花ですので その儚さが 小説の中で使われて居たのでしょうネ

色々な方に伺うのですが 地べたに直接植えられて枝を深く切り込んでも 良く咲いてくれるとは伺って居るのですが・・・・

最近でこそホームセンター等で売られるようになりましたが その昔・珍しかった頃に何回かトライしたのですが 残念ながら越冬をする事が出来ず『我が家に確りと南側のお日様の恵みが少ない』

ここ数年は 室内に冬囲いして居ります

今年は 低気圧・台風が来ていましたので 一番の特等席の屋根の上でお日様の恵みをタップリと味わせて居りません

この長雨と日照時間が少ない為に花がイジケてしまい最初の蕾は 残念ながら開花まで至らずに終わってしまった様です。



御近所で毎年 地植えで咲かせている酔芙蓉の花を添えて居ますが 例年ほどの艶やかさで無い様な気がいたします

色々調べてみると 秋刀魚も高騰して居る様で 今年は中々秋を楽しむ事が出来なくなっております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠たい😻寝かせて

2016-09-18 15:39:16 | 猫・(=^・^=)・ネコ


明け方・私が玄関のドアを開けると 誰(・・?と長女Chakoがノッソリ現れました

彼女は 私が大好きで 見た途端にダーっとネズミの様に走り回りました



よっばど待ちくたびれて居たと思えるほどの興奮状態に成って居ます

愛犬の場合だと大きく尻尾を振って甘え声をだして飛び掛かろうとするのですが 彼女特有の愛情の表現なのです

この家で生まれた後の5人は 私たちの我が家と言う雰囲気で 『アラ(・・?・帰ってきたの❔』と感情を伝え様としません



それはそれで愛情の表現なのかも知れませんが・・・・

私は 朝寝をして9時には 起きたのですが 一緒に寝んネしていたChakoは起きません



写真を撮られて居る事に気付いたのか? 一瞬・欠伸を大きくして👀を覚ましましたが 又・夢の中へ・・・・



気温25.7℃ チョッピリ冷え込みが肌で感じられる 日曜日の出来事です

私は と言えば 目覚めて外を見たらシトシト雨でしたので 日野市石明神社の半纏を 引き出して居て午後から神輿渡御に出掛けようとの心づもりは有ったのですが・・・

雨の為に出掛ける気力もパワーが出ずに諦めて パソコンを弄り始めました

深夜の 榊まつりの写真整理をしておりますので 後ほどコメントも写真も差し替えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島市日吉神社 榊祭りの朝

2016-09-18 05:27:54 | 祭り・神社・仏閣

 
此方の榊祭りは 今年で丁度250年 その250回を迎えたの節目の年に立ち会わせて頂きました

私が 祭り好きとの事で 御仕事先のお客さんで此方の氏子さんに教えて頂き今年で4回位伺わせて頂きました





深夜00時に太鼓の音でスタートした神輿が 町内を練り歩き 無事に戻ってきました



お宮の前を通行止めにしている関係で 4時30分には鳥居をくぐらなければならないのだそうで

太鼓を先頭にお約束の時間に 漸く鳥居の中に入りました



境内にに入ったらお囃子が出迎え撥を叩き最後の力をしぼって太鼓が 担ぎ手の高揚を高めます



細い階段を榊を大きく揺らしながらゆっくりユックリとのぼります



この狭い階段の上り下りが 体力を消耗する迫力が目の前でひろげられます。



フラッシュをたいて居ませんので少々ブレて居ますが 担ぎ手の真剣さがファインダー越しに伝わります





神輿は 今年も無事に 境内に入りました





榊の木と御幣は 皆さんが頂いて持ち帰ります

私も関係者では有りませんので 遠慮させて頂き 一番小さい枝のを 一つ頂きました

いつの間にか 確りと夜は明けて 此のお社での251年の静かな朝を迎えました

2016.09.19.00.32分 追記/編集しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島市日吉神社・榊祭り

2016-09-18 01:13:08 | 祭り・神社・仏閣


深夜00時に成り遥か彼方の拜島橋方向から祭りの開催を告げる太鼓の音が聞こえましたです

例年なら00時前にスタンバイをして 狭い階段を下る榊をポイントにしてカメラを構えて狙うのですが 

今年は スマホの充電とカメラの画像をPCに落とす事を優先して鳥居を出る瞬間から参加させて

頂きました



此方の祭りは 御神輿自体が非常にユニークでして 榊の木に白い御幣を飾り付けて神輿に見立てて

昭島市の中をクジラ祭りの様に 市内全体を練り歩く訳では無くて 拜島町の極一部の中を榊を揺らしながら

練り歩く祭りです。



昭島市・市民の皆さんでも町内の地元の方しか知らない チョッピリマイナーな祭りなのですが 

手作り感のある村祭りに近い 団結力が売り物の神輿です



山門からの先の階段が トテモ狭く上がり下がりが担ぎ手の一番の難所で体力を使い 怪我をしないか?と

見ている側が トテモハラハラさせられる祭りでも有ります

宮入後には 榊を取り合い自宅に持ち帰り無病息災を祈る事が出来るのも 明け方の迄 お付き合いしたらの

此の祭りの楽しみが有ります

追記/編集 2016.09.18.02.29分 未だ会場にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする