goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

乾杯がメインのはずがの名古屋ライヴ 

2014年09月14日 21時57分42秒 | 沢田研二

Julieとの距離が遠くたって

あぁ 楽しかった!

素晴らしい Julieとの時間だった!

 

歌い終えて 左腕の形が見えない時計を指差し

おっと もうこんな時間

って ココロの中で つぶやいて

ステージをあとにするJulieの足取りが

ちょっぴり弾む足取りに見えたのは 気のせい?

 

乾杯しようよ~

で 名古屋にたどり着いたら

今回のツアーで 初めて 七つも連続で Julieと跳んで

ぽらGの前まで 

頭にいたグレーを 座席に置いて

スタンバイした ポラロイドガール

だったから

嬉しくてな 七連じゃんぷ だった!

 

いくつかの場面も 

歌い方が 違って 味わい深く

エンディングの きっと見開いた 力強いまなざし

ホルトホール大分のときみたいで

九州三連ライヴの つづきみたいな

名古屋ライヴだった

 

あんまり楽しくての ライヴと宴だったみたいで

ケイタイでパチリした写真で

記憶をよびもどすことになって

 

 

 

素晴らしい余韻で 乾杯場所に移動して

仲間をふたり誘って 更に平均年齢をあげたはずが

もうじき19になる18歳も ウーロン茶で参加したり

遅れてやってきたふたりも ちょっと平均年齢あげて

10代の頃から

40数年もの長い時間をJulie愛好家として過ごしてきたひとも

キレイでスレンダーなJulieを過去映像でしか知らない世代まで

10代から60代まで 15人のメンバー

 

鯛の酒蒸しのそばに ホクロがあるからJulie?

秋味なビールで乾杯しながら

秋だから サンマもいて

 

五月のつづきな島美人派 三人

みっつグラス それぞれ違う吞み方

名古屋だから 甘辛い手羽先もいて

 

まぁるい氷じゃなく 四角いおっきな氷

 

氷がとけたら お相撲の軍配が 現われて

名古屋ライヴ シャツだしはいつの間にだった?

斜め45度鑑賞じゃなくだから 

まぁるいカーブ感じとるのは 黄色いシャツのときだけ

まぁるいお豆腐もいたり

 

♪君だけに~もいたり

15歳のときにも やっぱり2階席で 

19歳のまっすぐな黄金の指差しが 15歳のハートに届いたから

66歳になったJulieの指差しも 眼差しも 気になっちゃうのかしらね 

 

乾杯しようよ~の若い世代の女子

偶然となり合わせは ほぼタイガースのとき

それから 

斜め45度の位置の 音楽劇のときだっけ

 

そろそろ 時計の針が 翌日を指したころ

Julieと阪神好きの店主も 宴に参加して

TIGERSの文字ついたTシャツ来て

黄色い腕輪の指先は 誰だっけ 

 

そろそろ ケイタイのパチリも ぼ~になって

縦縞のユニフォームで 

甲子園で負けてる試合は 精神衛生上 観ていられないから

途中でチャンネルかえるひと

秋空だったから 七部丈の袖にして

横縞でライヴに臨み

 

見晴らしのいい高台で 

あら ラッキーだったり

ちょっと狭だったり

スタンディングだったり 着席だったりの環境の中

汗かきかきじゃなく

後方も気になったりしつつ

程よく弾け

 

ダーリングのJulie

ズボンの太ももあたりを 手繰り寄せて

しっかり準備してから

足を 程よく開いて 前かがみになって

視線は 遠くまっすぐをみつめて

歌い始める前から ドキドキさせてくれるじゃん

指なめなめのあと

♪ここへ 座ってくれ・・・

の指先のスピードが 素早い

囁きマイムの指先が好き

朝と夜と 季節ごとの 脚の動き

脚を 小刻みにいっぱいゆれさせて

Julieの膝 どんだけ力を蓄えているんだろ

 

だから ジムに行って鍛える必要もなく

Julie愛好家の 熱い眼差しで

力蓄えてるのかしらね

 

それでも 七つも跳んでくれたJulieと 同じくにできて

最高なライヴだったから

 

こんなことしたの?

私のケイタイの中にいた写真

誰がパチリしたんだろ?

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北限定のずんだミルキー | トップ | 東北の三年想いよ ロックジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事