じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

不安心理

2020-02-28 20:57:32 | Weblog
★ ドラッグストア等でティッシュやトイレットペーパーなどの紙製品が品薄になっているという。

★ マスクや消毒液に次いで、誰かが転売目的で買い占めているのか。そうでなくても多くの人が集中豪雨的に買い占めに走れば商品は店先から消える。

★ マスクや消毒液ならわかるがなぜ紙製品が不足するのか。背景にはデマ情報があるとも聞く。それに乗せられて不安心理が買い占めに走らせているようだ。

★ オイルショックの時は、トイレットペーパーをはじめ、醤油などの日常品まで店先から消えた。商品を買うために長蛇の列ができたり、中には暴動のように商品を取り合う風景も。人間と言えど不安意識に駆られれば、道徳心など、いとも簡単に消えてしまうようだ。

★ 恐るべきは銀行などの金融機関の取り付け騒ぎだ。預金者が押し掛け一気に預金を引き出せば、健全な銀行も休業に追い込まれる恐れがある。昭和初期の金融恐慌では大蔵大臣の不適切な発言が、取り付け騒ぎを起こしたと聞く。

★ 不安心理、それに誘発されるパニック。ウイルスよりもこちらの方が恐ろしい。
コメント

教育現場、当面の方針が決まる

2020-02-28 17:06:07 | Weblog
★ 昼のワイドショー、どの局も小・中・高校等の一斉休校を取り上げていた。効果には疑問符がつくものの、休校そのものにはおおむね賛成意見が多かった。問題は総理表明の「唐突さ」だ。

★ 文科省から都道府県教育委員会へは今朝通達が届いたとか。幹部たちの昨夜の混乱ぶるが目に見えそうだ。

★ 京都府では、先のことはまだわからないが、当面の方針が決まったようだ。公立高校の入試は予定通りやるという。小学校、中学校は3日火曜日から休校。13日に予定されている中学校の卒業式は30分ぐらいの超短縮でやるらしい。

★ 中学校の学年末テストは今日(28日)、3月2日、3日の予定だったが、2日に二日分(5教科)をまとめてやるという。こちらの方が濃厚接触のリスクが高いと思うのだが、「上」の方針に何とかねじ込んだという感じだ。

★ 3日からは長い春休み。早速、近所のお母さんから春期講座を前倒しして見てもらえないかと相談があった。御家庭も突然の事態に大変な対応を迫られているようだ。

★ 今回の措置は緊急避難的なもの(それにしては、社会がひっくり返るような歴史的事件だが)、一斉休校後どうなるのかは、誰にも分らない。教育の不安、生活の不安。不安ばかりが蓄積する。それが不満となって爆発するのか。

★ 経済もリーマンショック級の大打撃だ。短期的には相当冷え込みそう。

★ 近視的に見れば悪いことばかりが浮かんでくる。少なくとも10年単位で先を見据えなければ、気が滅入るばかりだ。
コメント