じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

「家庭」という密室

2019-01-31 20:36:03 | Weblog
家庭という病巣(新潮新書)
クリエーター情報なし
新潮社


★ 千葉県の小学4年生虐待死事件は痛ましい。父親から度重なる虐待を受け、それを学校に訴えたのに、誰も彼女を救えなかった。母親も、親類も、近隣の人々も、学校も、教育委員会も、児童相談所も、警察も。何かがおかしい。どこかがおかしい。

★ そんな思いに駆られて、豊田正義さんの「家庭という病巣」(新潮新書)を読んだ。初版は2004年になっている。それから14年、痛ましい事件は後を絶たない。

★ 本書では、第1章で「児童虐待とは何か ー 愛知幼児餓死事件」を取り上げている。我が子を段ボール箱に放置し、虐待の末、餓死させた事件だ。両親の幼児性、現実逃避、虐待の連鎖、生活のひっ迫。さまざまな問題が見えてくる。

★ 事件化するのは氷山の一角かも知れない。孤立化する「家庭」、未熟な大人、経済格差。「家庭」という病巣には根深い問題がありそうだ。
コメント

食品テロ

2019-01-31 02:37:32 | Weblog
★ 毒入り(青酸)コーラ殺人事件は1977年だったそうだ。

★ グリコ・森永事件と言われる一連の企業脅迫事件は1984年から85年にかけてだった。

★ いずれも犯人は捕まっていない。事件としては既に時効だそうだ。

★ 「未必の故意」といった法律用語も覚えた。

★ 最近また青酸カリを使った脅迫事件が起こっている。青酸カリって簡単に手に入るものなのだろうか。先の事件と何か関連があるのだろうか。
コメント