じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

戦後最長の景気回復と言うけれど

2019-01-29 22:18:38 | Weblog
★ 戦後最長の景気回復だとか。まったく実感がない。

★ 世界の富が一部の人あるいは企業に集中しているのだから、それも当然か。「富者が富めば貧者も富む」などとうまいこと言われて、結局は格差は広がるばかり。

★ 確かに高度経済成長期のように「モノ」が豊かになっていくことの実感は乏しい。食う食わずの時代ではないしね。

★ 欲望に際限がないのも確かだ。社会が急速に高齢化する中、現状維持ができれば良しとせねばならないのだろうが。

★ ただ税金や社会保障費の重圧は感じるなぁ。税金の1種のようなNHKの受信料も痛いなぁ。月2000円分もNHK見てるかなぁ。

★ 中福祉、中負担。なんか中途半端な気がする。そもそも「中」って何かな。

★ 増税するなら消費税を25%ぐらいにして(そうすると30兆円ぐらいはゆとりができるから)、ベーシックインカム70歳以上1人当たり月13万円ぐらい実現できないかな。医療費や教育費は無償化できないかな。生活への不安がなくなれば「こころ」が豊かになるんじゃないかな。
コメント

今日の雑感

2019-01-29 17:11:21 | Weblog
★ インターネットが普及し、特に動画投稿サイトは玉石入り乱れての盛況だ。昨今はマスメディアもそうした投稿動画を後追いしている。

★ 今日の話題と言えば、まず選抜に選ばれた高校の監督が選手に「厳しい指導」(学校は「体罰」とは認めていない様子)をした動画。昔ならどおってことのない「指導」だが、そこはご時世か。こうした動画が撮られ、投稿されること自体が、監督(先生)と生徒との人間関係がうまく言っていない証拠かも。

★ そう言えば先日の都立高校の教員による暴行事件。カウンターが気持ちよいほどビシッと入っていたなぁ。あれは教員が生徒の挑発に乗ってしまったとも言われるが、殴った事実は明らかだから、教員の分が悪い。

★ あおり運転の影響かドライブレコーダーが普及してきたが、これからは教員も一層気をつけないと餌食にされてしまうね。

★ 某大手牛丼チェーンのバイト店員によるおふざけ動画。人手不足のあおりなのか、会社の指導力不足なのか、バイトに「おもてなし」や愛社精神を期待する方が無理なのか。会社がバイトを大切にしていないのも一因か。

★ 明石市市長の暴言は、法律家とは思えないものだ。これはひどいね。「燃やしてしまえ」ってか。燃やせたら苦労しないよね。
コメント

「むべ」

2019-01-29 10:21:24 | Weblog
★ 朝方、布団の中でふと気になった。百人一首「吹くからに秋の草木のしをるれば」に続く「むべ」ってなんだろうと。

★ 現代語では使わない。古語辞典で調べれば「なるほど」という意味の副詞だという。昔は「うべ(宜・諾)」と言ったという。「うべうべし」という形容詞もある。

★ 「(山から)風が吹いてくると秋の草木がしおれるので、なるほどそれで山から吹く風のことを嵐(荒らし・荒風)と言うのだろう」

★ そう言えば、山に風と書いて「嵐」と読む。

★ こんなことが浮かんでくるのは、やはり「嵐」活動休止のニュースがあったせいだろうか。 
コメント