じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

教育目標の英訳

2007-02-19 14:00:59 | 教育
★ 生徒から学校の教育目標の英訳を頼まれた。何に使うのかはわからないけれど。

★ それにしてもこの紋切り型の文章はひどいねぇ。法令を書き写しただけって感じだね。

★ 「円満な人格を目指し、知・徳・体の調和を図るとともに、国家及び社会に貢献し得る有為な国民を育成すること」

★ 主語もないし、文のつながりも曖昧だ。

★ 円満な人格を目指すのは誰なのか? 知・徳・体の調和を図るのは誰なのか?

★ 生徒なのか、校長なのか、学校のスタッフなのか、教育委員会なのか、地域住民なのか、それとも曖昧に「みんな」なのか?

★ 戦前の学校経営の実践記録を読んでいると、ほとんどの学校で「日本精神」というタテマエが記されていたが、戦後60年が経過し戦後体制の終焉が叫ばれつつも、内容こそ違え形式は大差ないなぁと改めて感じた。
コメント