goo

意志

 このところよく見聞きする言葉、「生かされている命」。私はこの言葉がよく理解できない。
 例えばこの私が「生かされている」と教えられたなら、すぐに「誰、または何によって?」と訊き返したくなる。
 「目に見ない大きな存在(意志)」などと答えられても、そんな抽象的なものに己が生かされているなどと思いたくない。第一、「目に見えない大きな存在」って何?
 震災に遭い、九死に一生を得た人なら、心の奥底から感じ取れるものかもしれないが、それなら、震災で亡くなった人たちは、その大きな存在によって「生かされなかった」のだろうか?大きな存在とは、人の生き死にを支配しているものなのか・・。
 
 吉野弘の「I was born」という詩に次の一節がある。

  確か 英語を習い始めて間もない頃だ。
  或る夏の宵。父と一緒に寺の境内を歩いてゆくと、青い夕靄(ゆうもや)の奥から浮き出るように、白い女がこちらへやってくる。物憂げに ゆっくりと。
  女は身重らしかった。父に気兼ねしながらも僕は女の腹から目を離さなかった。頭を下にした胎児の 柔軟なうごめきを腹のあたりに連想し それがやがて 世に生まれ出ることの不思議に打たれていた。
  女はゆき過ぎた。 
  少年の思いは突飛しやすい。 その時 僕は<生まれる>ということが まさしく<受身>である訳を ふと 諒解した。僕は興奮して父に話しかけた
 ---やっぱり I was born なんだね---
  父は怪訝(けげん)そうに僕の顔をのぞきこんだ。僕は繰り返した。
 --I was born さ。受身形だよ。正しく言うと人間は生まれさせられるんだ。自分の意思ではないんだね--
   その時 どんな驚きで 父は息子の言葉を聞いたか。僕の表情が単に無邪気として父の眼にうつり得たか。それを察するには 僕はまだ余りに幼かった。僕にとってはこの事は文法上の単純な発見に過ぎなかったのだから。


 確かに、人は己の意志とは関係なしに、この世に送り込まれる。まさしく受身だ。しかし、だからと言って、「自分は生まれてきたくなかった」などと拗ねていても詮ない。今己がこの世にあることをあるがままに受けとめ、己の意志で生きていこうとしなければ人生なんてあまりに詰まらない。「運命は己で切り拓くもの」、そう信じていなければ、生きている間に次々と襲ってくる苦しみや悲しみに押しつぶされてしまいそうだ。そういう意味において、私は「生かされている」とは思いたくない。どんな時でも、自分は「己の意志で生きている」のだと思いたい。
 もちろん、「生かされている」という言葉が、人は誰もが周りの人々や自然の力によって「生かされている」のだから、常に謙虚さと感謝の気持ちを忘れないようにしよう、というメッセージであると思えなくもないが、それでもやっぱり私は「己の意志で生きている」のだと思いたい。「感謝の心」や「謙虚さ」を持ちながら、生きていきたい。
 
 今こそ、強い気持ちが必要だと私は思う。つまり、受動的な思考より能動的な思考が必要な時期である、と。

 
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

 3月4日には、やっと芽が大きくなりかけたばかりだった塾舎の玄関口に植えたチューリップが、1か月経ってとうとう咲いた。時々携帯で写真を撮っていたので、成長過程が少しわかる。

3月25日
 

4月3日
 

4月6日

4月7日
 

4月8日


 これで見て分かるように、3月5日に予想した通り、右端の赤色のチューリップが一番先に咲いた。次に咲いたのが左端に植えたピンク。真ん中に植えた白色のチューリップが咲くのはまだまだ先のようだ。しかし、植物は最低限の世話をしてやれば、自ずと大きくなってくる。このチューリップもほんのたまに水遣りをしただけで、ここまで立派になるんだから、余計な世話など焼くもんじゃない。過剰な水遣りで大事な観葉植物を根腐れさせてしまった私としては、肝に銘じておかねばならない・・。

 さあ、次はアマリリス。かなり大きくなったから、楽しみだ!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報

 木曜、塾生を送り終えての帰り道、NHKラジオで「ラジオ深夜便」を聞いてたところ、突然チャイムが鳴って「緊急地震速報」が流れだした。「宮城県沖で強い地震が発生」・・・。
 「えっ?宮城県?ヤバい、娘がいる!!」
慌てて家までたどり着いたら、妻がテレビを食い入るように見ていた。
 「宮城で地震らしいな」
 「うん。『アメトーク』見てたら地震速報が流れて、画面が切り替わったの」
 「大丈夫か?娘は?」
 「こういう時に慌てて電話してもいいのかどうか・・」
 「迷うよなあ・・」
画面がNHK仙台支局前からの中継に変わったが、停電しているようだ。東京からの音声が届かにそうで、一方通行の報告になっていたが、大きな揺れが1分以上続いた、との報告があった。ここまで聞いて、我慢の限界に達した妻が、娘にメールを打ち始めた。テレビ中継の様子から、仙台市内で大きな被害が起こっているように見えなかったが、確認をとるのは大切なことだ。
 
 少し待ったら娘から返信がきた。
 「大丈夫だから安心して」
というような内容だったが、これを見て本当にホッとした。きっと安全な所にいるだろうと思ってはいたが、無事を確認するまでは安心できない。いつもメールの返信が遅い娘にしては迅速に返信してくれたのもよかった・・。

 しかし、この地震、М7.4とかなり大きかった。各地の震度は、
 

 私の住む町でも震度2を観測したそうだが、車を運転中の私は勿論のこと、家にいた妻も感じなかったそうだ。それにしてもまだこんなに大きな地震が東北地方を襲うなんていったいどうなっているんだろう。3月11日からほぼ1ヶ月経ったというのに、これだけのエネルギーをもった地震が発生するなんて、地中で何が起こっているのだろう。今回は巨大な津波が襲って来ることがなかったのは幸いだったが、いったいいつになったら収束していくのだろう・・。
 先の見えないのは福島原発も同じことだ。現場の職員たちは使命感に燃えて必死の作業を続けていてくれるのだろうが、終息までの道筋がはっきり見えてこないのが不安だ。
 
 とは言え、被災した地域では、復興に向けて一歩一歩進み始めた人たちも大勢いるようだ。情報番組で紹介されるリポートにも明るさが見え始めているように感じる。いつまでも打ちひしがれていないで、前を向こうとする人々の姿は神々しくさえある。それだけに、また大きな地震が襲ってきて、人々の意欲を踏みにじるようなことだけはあって欲しくない。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「後朝の文」

 高3になる女子高生が古典の勉強をしていて、「これは何て読むんですか?」と訊いてきた。
「どれ?」と言って見たところ、「後朝の文」と書いてある。「おお、これか。これはなあ・・」と言って言葉が詰まってしまった。何て読むんだったっけ・・。意味は分かる、でも、読み方が出てこない。こんなことが最近よくある、困ったものだ・・。仕方なく携帯を取り出して、Google につないで「後朝の文」と入れてみた。すると、「きぬぎぬのふみ」という読み方とともに、意味の書かれてあるサイトがずらっと出てきた。そのうちの一つを引用してみる。

『後朝の文とは、平安時代の貴族の男女が一夜を共にしたあと、男性から女性に宛てて送っていたとされる恋文。女側に男が通う形態をとっていた平安時代の貴族の恋愛では、夜に男が女の元に通い、情事の後、早朝に男は帰っていた。後朝の文を送るのが早ければ早いほど男の女への愛情が深いとされていた』

 さすがにこの語彙を女子高生にそのまま教えるのは気が引けたので、「きぬぎぬのふみ」という読み方だけを教えておいた。幸いなことに、「どういう意味?」と訊かれたりしなかったので、ホッとした・・。
 この「後朝の文」、古典の中では頻出するが、中でも「和泉式部日記」の次の一説はよく知られているように思う。

 『いとわりなきことどもをのたまひ契りて、明けぬれば、帰り給ひぬ。すなはち、「今のほどもいかが。あやしうこそ」とて、
  恋と言へば世のつねのとや思ふらむけさの心はたぐひだになし
御返り、
  世のつねのことともさらに思ほえずはじめてものを思ふあしたは
と聞えても、あやしかりける身のありさまかな、故宮の、さばかりのたまはせしものを、と悲しくて思ひ乱るるほどに、例の童来たり』

 『どうにもならないようなことを様々にお約束になって、夜明けに敦道様はお帰りになった。すぐに後朝の文が届けられ、「今私がこうしている間もあなたはどうしているのでしょうか?不思議なほどあなたのことばかり考えています」  
   (あなたへの思いを『恋』と言えば、あなたは世の常のありふれたものだと思うのでしょう。けれど、今朝の私の心は何に例えようもないほどです)
と、ある。
   (世の常のありふれた恋などとは、私のほうこそ思えません。生まれて初めて、切ないほどに思い乱れる朝を迎えました)
と御返事するにつけても、私の心に浮かぶのは、昨晩の敦道様のお姿ばかり。それにしてもなんと不思議な我が身の成り行きだろう、亡き為尊様もあれほど末永い契りを深く約束してくださっていたものを・・・。悲しさと恋しさと、様々に思い乱れていると、いつもの文使いの童がやって来たと知らされた。

 塾が終わって家に戻り、妻に「後朝の文」が読めるかどうか尋ねた。すると、さすが国文科卒、「きぬぎぬのふみ」と即座に答えた。なかなかなものだと、感心しながら、「なんだかエロいよね、この言葉」と能天気なことを言ったら、「ロマンチックな言葉でしょう」とまたまた洒落たことを言った。だが、天邪鬼な私が大人しく納得するわけにもいかなかったので、「エロマンチックだな」と言葉を継いだら、「バカ!」と一蹴されてしまった・・。自分としては結構上手い表現だと思ったのだが・・。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県会議員選挙

 愛知県議会議員選挙の投票日は4月10日。目下県内では激しい戦いが繰り広げられている・・、のかどうかは知らない。震災で苦しんでいる人たちが大勢いる中、いくら遠く離れた地域といえ、選挙カーで候補者の名前を連呼する選挙戦など、白い目で見られるだけだろう。もちろん県政に遅滞は許されないので、選挙は予定通り行われなければならないが、今回ほど難しい選挙戦はないだろう。今までのような選挙運動を行っていては、世の中の状況を把握できない痴れ者だと思われるだろうし、かと言って己の主張を明らかにしないのでは、何のための選挙運動かわからない。そうしたジレンマに頭を悩ませながらも、何とか当選しようともがいている候補者や支援者には同情を禁じ得ない・・。
 
 だが、いくらなんでもこんな選挙活動はないだろうと呆れてしまう候補者が私の住む市にいる。定数2のところに4人が立候補しているのだが、その内訳は、民主党の現職、自民党の新人、日本一愛知の会の新人、それと減税を主眼目する新人となっている。その中で私が「いい加減にしろよ!」と文句をつけたいのが、日本一愛知の会の候補(Мとする)である。彼は、前回の県議会議員選挙にも立候補して民主党と自民党の候補に敗れたが、4年間の臥薪嘗胆を経て、再び立候補した。捲土重来を期して、今回は大村愛知県知事の率いる「日本一愛知の会」からの出馬とあって、河村名古屋市長の人気も追い風となって、台風の目となるはずだった。実際、彼の選挙ポスターには大村知事と河村市長の顔写真が載っている。しかも、選挙カーから流れてくる声は大村知事の録音された声で、「減税をして経済を活性化し、日本一の愛知を作りましょう」とかいう自らの主張を何度も繰り返している。まさに大村知事におんぶにだっこの選挙戦だが、これを見聞きして私はひどく落胆した。
 『いくら当選したいからと言って、こんなことをするなよ。誰の選挙だ?君は何を訴えたいのだ。これじゃあ、君は知事の傀儡だと宣言しているようなものだぞ。恥ずかしくないのか!』
 確かに選挙は何でもありかもしれない。だが、だからこそ立候補者の人となりが透けて見えてくる。心ある者が見たら、こんな選挙活動しかできない者に、自らの一票を入れる気などなくなってしまうだろう。バカな奴だ。

 しかも、震災後、大村知事や河村市長の「減税コール」は随分色褪せたものになってしまった。被災した地域が復興していくには膨大なお金が必要だ。そのお金はどこから出てくるかと言えば、国が集めた税金からだ。ただでさえ足りなかった国庫からさらなる莫大な資金を引き出すためには、どうしたって少しでも多くの税金が必要だ。それなのに、減税なんて言ってるようじゃ、時代を感じるアンテナが壊れているとしか思えない。愛知を元気にさせるという近視眼的な考えでは、今の日本の危機を乗り越えることなどできない。抜いた刀は、無為に納めることはできないのかも知れないが、そんな体裁を気にしている場合じゃないだろう。

 どうも、M候補、今回も落選という憂き目にあうようだ。時の流れにうまく乗ったつもりだったろうが、振り落とされそうになるなんて、運が悪いというよりも、時代が彼を必要としてないとしか思えない。修行が足りないのかな・・。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマ送り

 お稲荷さんに参拝して来た。雲一つない快晴だったので、行きは伊吹山、帰りは御嶽山がはっきり見えて、その雪を被った荘厳な姿には、車中からでも手を合わせたくなるほどだった。
 「御嶽山の写真撮ってよ」
 「面倒だからイヤだなあ・・」
 「そんなこと言わずに撮ってよ」
 「仕方ないなあ・・」
絶対に二つ返事で答えてくれない。イライラするけど、グッと我慢してカメラを渡した。
 「カメラを通してだと、どこに御嶽山があるのか見えない・・。もう適当に撮るよ」
カシャカシャと、何枚も連写する音が聞こえてきた。
 「もういいよ、ありがとう」
止めなきゃ、いつまでも撮り続けていそうだ。なんて嫌味なことするんだろう・・。

 でも、そのお陰で面白いことを思いついた。連写した11枚の写真を縦にずらっと並べて、駒送りの要領で、画面を上から下へスクロールして行ったら、動画のように映見えるだろうか?ものは試しにやってみよう。













 う~~ん、ダメ・。もう少しそれらしく見えるかな、と期待していたが、そんな思いつきで上手くいくほど甘くはなかった。
 キメが粗いのかなあ・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーミンの魔力

 SMAPとタモリの番組を少しだけ見て、いつの間にかまどろんでいたら、ユーミンの声が聞こえてきた。目を開けて画面を見たら、妻が「清水ミチコ」と言う。なんだ、そうか、と思ってまた寝ようと目を閉じたら、「違うよ、本物だよ」と慌てて言い直したので、一瞬で目が覚めた。清水ミチコによく似ているが、紛れもなくユーミンだ。「Hello, may Friend」「やさしさに包まれたなら」「ルージュの伝言」「真夏の夜の夢」「春よ、来い」とユーミンが5曲メドレーするなんて初めて聞いた。ユーミンの歌など録音したものしか聞けない、と固定観念を持っていた私には、驚くほど上手く聞こえた。ちょっと感動。
 しかし、その後歌った「Mysterious Flower」という曲は聞くに堪えなかった。「何が違うんだろう、昔の曲と?」と妻に尋ねてみたら、「歌いたいと思って作った曲と、作らなきゃと思って作った曲の違いじゃない・・」と答えた。確かにそうかもしれない。
 驚くことに、ユーミンは1954年生まれだから、私と4才しか違わない(学年は5つ違うけど・・)。荒井由実としてファーストアルバムを発表したのは1973年であるから、ユーミンが19才、私が15才の時である。そのアルバム「ひこうき雲」は高校生の時に買った記憶があるから、ユーミンの初期のディスコグラフィーはほぼ網羅しているとの自負はある。
 そんな私にとってユーミンはやはり「荒井由実」であり、ユーミンの大ファンであるという触れ込みで番組に出演していた、オードリーの春日や徳光の甥っ子のミッツ何とかとは、年齢のギャップからか好きな曲はまったく違った。彼らが「松任谷由実」の曲を挙げるのに対し、私だったら「ひこうき雲」の中の曲、「恋のスーパーパラシューター」をリクエストしたのに・・。

  作曲・作曲:荒井由実

  赤いレザーのジャンプスーツは
  わたしの燃えるハートのしるし
  霧の晴れまにあなたが見えたら
  ベルトをつけて準備完了
  たったひとつの恋の真上に
  落ちてゆけたら死んでもいいわ
  恋のスーパーパラシューター
  Oh yah!

  包みきれない あなたの心は
  きまぐれ色の海それとも空
  熱い想いを風にまかせて
  とびおりるからきっとうけとめて
  たったひとつの恋の真上に
  落ちてゆけたら死んでもいいわ
  恋のスーパーパラシューター
  Oh yah!
  たったひとつの恋の真上に
  落ちてゆけたら死んでもいいわ
  恋のスーパーパラシューター
  Oh yah!



「たったひとつの恋の真上に
落ちてゆけたら死んでもいいわ
恋のスーパーパラシューター」
こんな呪文をかけられてしまった高校生のなれの果てが今の私だから、ユーミンも罪作りだ・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と犬

 部屋に戻ったら、ベッドにネコのチョボが寝ていた。私の部屋になど滅多に入って来ないので、どういう風の吹き回しなのか、不思議だった。避妊手術をしたネコは外に出ていくことが少なくなると言われているが、チョボは夜ほとんど家にいない。どこで寝ているのか知らないが、飼い猫なのか野良猫なのか、よく分からないような状態だ。いいだけ遊んできて、お腹が減ったら家に戻って来て、うるさくエサをねだる。私か妻からエサをもらうまでは、とにかく付きまとう。その根性は見上げたものだが、食い意地が張っているお陰で丸々太った。ノミだらけで、ガリガリに痩せていた子猫が、よくもここまで太れたものだ、と感心するほどだ。面白いからデブ猫の写真を何枚か撮ってみた。

 

 

 
 こうやって見るとネコも可愛いが、私は本来犬の方が好きだ(その割には愛犬・タロウの散歩にしばらく行っていない・・)そんな私の心を熱くしたのが、気仙沼市沖で漂流していたがれきの上から救出された犬のニュースだ。犬は3週間ほど何も食べなくても生き延びれるそうだが、それにしてもこのメス犬、よく頑張った。


 飼い主も無事だったらいいのだが・・。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年目



 引き締まったいい顔している。
 オープン戦はからっきしだったけど、そんなことまったく意に介していないようなのが、開幕を控えたインタビューの端々から読み取れて力強い。

・「いよいよ、また始まるという気持ち。点を入れるだけ。そのための打席を重ねていく」
・「目標はプレーオフ進出です。このチームは先発投手陣がしっかりしているので、けが人さえ出なければ落ち着いて戦っていける。練習も緊張感を持ってやっているし、雰囲気もいい。プレーオフを争える力は十分あると思います」
・「先発投手陣がいいのは明らかなので、打線がポイントというのはあるでしょうね。キーマンは自分? 打線を強化するために獲得したんでしょうし、中軸を打つわけですから、それはあるでしょうね」

 こんなに強い言葉を松井から聞けるなんて珍しい。自分の体力・健康面に自信があるからこその言葉だろうが、東日本大震災の被災者を慮っての決意の表れでもあるだろう。

 「自分から“勇気づけたい”なんて、おこがましい気持ちはありません。ニュースなどでぼくが打っているのを見て、少しでも元気になってくれる人がいたらうれしい。少しでもいいプレー、少しでもいいニュースをお伝えしたい」

 いい言葉だ。この思いを胸に秘めながらプレーする松井が活躍できるよう、私も心をこめて応援するつもりだ。

   頑張れ、松井!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂プリンス

「赤プリ」の愛称で親しまれた東京・紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂(旧赤坂プリンスホテル)が31日に営業を終え、55年余りの歴史に幕を閉じた。政治家の重要会合や芸能人の結婚披露宴の舞台として脚光を浴び、バブル期には若者らの人気デートスポットに。4月からは約3カ月間にわたり、東日本大震災の被災者らの受け入れ施設として活用される」(KYODO)

 この記事にどうして私が反応したかというと、その昔、大学受験で何日か東京に滞在した折、「赤プリ」の隣にあるニューオータニに泊まっていた私は、赤坂見付けの駅まで「赤プリ」の横を通って行くたびに、なんてかっこいいホテルだろう、いつかここに泊まりたいものだ、と思っていたからだ。とうとう泊まることはできなかったが、TVでこのホテルが映るたびに、受験の時の思い出が頭をよぎり、懐かしさと憧れのな入り混じった奇妙な感覚で心がいっぱいになったものだった。


 とは言え、このホテル自体にはそんなに深い思い入れがある訳でもないから、「赤プリ」が閉鎖されたところで、さほどの思いがこみ上げてくるはずもない。それよりも「4月からは約3カ月間にわたり、東日本大震災の被災者らの受け入れ施設として活用される」という一文にはるかに心が動かされた。
 そこでHPを見てみた。

 「このほど東京都との協議により、この3月末に営業終了を予定していたグランドプリンスホテル赤坂を東北地方太平洋沖地震により被害にあわれ、避難生活を余儀なくされている方々の一時的な避難施設として、4月以降から、解体が始まるまでの3ヵ月間、東京都にご活用いただくことになりました。
 被災者の皆さまの安全とご健康、被災地の一日も早い復旧を祈念いたします」

 すごい。これだけの英断ができる「赤プリ」はすごい。「客室761室、1,454人の収容が可能」なホテルだそうだから、かなりの被災者が利用できるだろう。たとえ期間限定であっても、これだけの施設が利用できるのは喜ばしいことだ。これだけの心配りのできるホテルがなくなってしまうのは、残念至極である・・。

 HPにはもう一つ気になる記述があった。

 「3月18日から3月25日まで開催いたしましたTHE CONVOY SHOW vol.29 「LAST赤プリ」会場内でお預かりした義援金は、日本赤十字社をとおして、被災者の方々の救援活動に利用させていただきます。
  募金合計金額  ¥1,516,856- 
 多くの方々にご協力いただきましたこと、心よりお礼申しあげますとともに、1日も早い復興をお祈り申しあげます」

 この中には竜虎の母さんの思いも込められているような気がするのだが・・。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   次ページ »