コメント
 
 
 
・・・・・・・・・・ (・・・・・・)
2005-09-15 01:50:29
・・・・・・・・・・・。



パゲ・・・!
 
 
 
☆さん (jukucho)
2005-09-15 02:12:33
たしかに、面白くないです。

自分でも途中で面倒くさくなりました。



まあ、今日はいいです・・・
 
 
 
この写真の (若者ギャグちゃん)
2005-09-15 10:25:34
建物は倉庫っすか・・・?



店っすか・・・?



田舎はいいっすね・・・・。



 
 
 
ニヤケどんぐりさん (jukucho)
2005-09-15 12:13:30
田舎かな・・・

でも、田んぼはないですよ。

ニワトリ歩いてないですよ。

ヨロズ屋、ないですよ。



近くにちゃんとコンビにあります。



夜は虫が大合唱してうるさいですけど、月明かりで夜道も危なくないですよ(街灯も点々とあります)



勿論、野犬なんて歩いてないですし、タヌキもいなくなりましたよ。





 
 
 
ふるさと (ゴジ健)
2005-09-15 20:34:13
「ふるさと」の作詞は高野辰之先生。長野県出身です。



県下の学校には先生の作詞による校歌がたくさん残されています。私の出身高校の校歌も先生の作詞によるものです。



そのほかにも、「春の小川」「春がきた」「おぼろ月夜」「紅葉」などがあります。いずれ劣らぬ名唱歌です。かと思えば”白地に赤く日の丸染めて・・・”の

「日の丸の旗」も先生の作品です。





 
 
 
いやいや (じどです)
2005-09-15 20:50:30
結構笑えました。

しかしわしの場合は、赤とんぼに追われていると思っていた節があり、幼少の頃妙に恐怖心を持っていた覚えがあります。



 
 
 
ある日突然・・・ (ゴジ健)
2005-09-15 22:14:59
恐怖はある日突然訪れるのです。それは、昨日の朝のこと・・・



激痛とともに目覚めると、歩くことができない!左の足首を襲う激震!

激しい動揺!確か松井選手の捻挫は右足だったはず、いや左足だったのか・・・



激しい痛みをこらえて、出勤(さすが!ゴジ健はえらい!)・・・しかし、3:00には早退、病院へ。もはやこの時点で歩くことは不可能な状態。やっとたどり着いた接骨院で言い渡された病名は・・・なんと・・・・・「痛風」!



塾長・・・ビールはほどほどに。皆様も尿酸値にはご注意を・・・ぅぅぅ・・・。



 
 
 
ひゃ!! ゴリ健・・・!! (星ちゃんっす!!)
2005-09-16 01:09:16
大丈夫っすか!?



だから、今朝、仕事に遅れていったんすか・・・。



ったく・・・しょうが・・・ないっす・・・。



節制・・・しろっす・・・。



 
 
 
ゴジ健さん (jukucho)
2005-09-16 01:19:29
お見舞い申し上げます。



痛風って、本当に痛いらしいですね。

とりあえずは、アルコール厳禁で養生してください。



お誕生日を迎えられたばかりなのに、やっぱり、そろそろ、オーバーホールをする時期なんですかね、お互いに・・・



とにかく、お大事に。





 
 
 
ジドさん (jukucho)
2005-09-16 01:27:33
ゴジ健さんのお気持ちが少しでも晴れるように、松井がHR打ってくれるといいんですが。どうでしょうね。



ゴジトピで読ませていただいたんですが、ジドさんは近鉄ファンだったんですか。



私は巨人ファンで、勿論、V9を決めた試合もちゃんとライブで見ました。

たしか、先発は高橋一三で、巨人が大勝したんですよね。

あの頃の巨人は、本当に好きでした。

私は、長島さんより、王さんの大ファンでしたけど。





 
 
 
かわずって何? (ゴジ健)
2005-09-18 08:08:50
<今朝の読売新聞から>



国立国語研究所の研究グループによる、ある調査結果によると・・・



今年6~7月、国立大5校と私立大3校の1~4年生までの850人に実施。



枕草子「春はあけぼの」の意味を正答できたのは・・・62・9%

松尾芭蕉の「古池や 蛙 飛び込む 水の音」の蛙について正答できたのは・・・65・3%

童謡「赤とんぼ」の「負われて見たのは」の歌詞の意味を正答できたのは・・・61・6%

唱歌「夏は来ぬ」については「夏が来ない」と逆の意味にとらえた学生が多く、正答率は・・・47・8%



・・・だそうです。

研究グループは「大学生の活字離れが深刻になっているのではないか」としています。



なんだかなぁ・・・



 
 
 
ゴジ健さん (jukucho)
2005-09-18 09:59:28
試しに、「なつはきぬ」と入れて、変換してみてください。

私のPCでは、「夏はきぬ」としかなりません。

「なつはこぬ」と入れると、「夏は来ぬ」と一発変換できます。



これは、ひょっとしたら、「来ぬ」を「きぬ」ではなく、「こぬ」と読むと思い込んだ人が作ったソフトじゃないかな、と疑いたくなります。

それとも、「きぬ」などとはそもそも読まないとでも思っているのでしょうかね。



か行変格活用の「来」の活用ぐらいは覚えておいて欲しいものです





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。