コメント
 
 
 
感想 (竜虎の母)
2006-07-29 09:02:21
確かに、設問にあたる時、せっかく築いてきた世界が壊れるような気がしますね。

私たちの年代にとってもとてもよい詩なのに・・。



3年生に読ませるのはよしとしましょう。しかし、これをもとにして、公平に採点可能な問題を作らないといけないことに無理があるのかなと思います。



読書感想文が大嫌いな種類の人間の感想でした。



 
 
 
お疲れ様です (ボネット)
2006-07-29 11:36:58
来年の2月、3月に笑うためにも夏がんばってください!
 
 
 
母さん (塾長)
2006-07-30 01:08:21
同じページに、丸山薫の詩も載っています。

これもすばらしいです。





  唱歌



先生がオルガンを

おひきになると

オルガンのキイから

紅い

青い

金色の

ちがった形の小鳥が

はばたいて出て

くるくる

ぼくたちの頭の上を

まわりはじめた



教室の 高いところの

窓ガラスが一枚 こわれていて

やがて 小鳥たちは

そこから

遠い空へ逃げていった







 
 
 
ボネさん (塾長)
2006-07-30 01:09:41
ありがとうございます。



何とか4分の1、無事に過ぎました。



さらに、がんばります!!









 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。