

類子屋・類塾南千里駅前学舎~意欲と追求心を再生する~
最新情報や生徒の様子を発信する類子屋・類塾南千里駅前学舎のブログです
記事一覧
オンライン実現塾、盛り上がりました!次回は1月16日です。お楽しみに☆
世界中の誰も答えを出せない最先端の問題を追求する実現塾。 テーマに合わせて、5〜6人...
【類子屋・類塾】紙芝居「ねぎねっこ」の続きは?幼小科メニューのご紹介☆
先日の類子屋・幼小科では、「紙芝居の最後のお話を作ろう!」を実施しました☆講師が紙芝居を...
【子育て通信】「そんな大事なこと、学校じゃ教えてくれなかったもん…」
「学校に行けば、勉強だけでなく、集団性も育まれる」 「学校なら、集団生活の経験にもなり、...
親が解放されれば、子は勝手に成長する
先日、あるご家族に「親が勉強や成績などの個人評価に捉われなくなれば、子供は本当にすぐ変...
トヨタも提唱!大転換の時代に求められる力とは?
トヨタが来春より、定期的に一律で昇給する賃金制度を改め、個人評価によって昇給するか否か...
【教育情報】ハーバード生も無能さでは変わらない
こんにちは。今回は、類広宣社の営業マンが人気ラーメン店主との打ち合わせで聞いた、ハーバ...
【類子屋・類塾】エネルギーが余っている子どもたち
先日、子どもたち数人を連れて自社農場を訪れた時のこと。 子どもたちには、普段都会では経験...
【類子屋・類塾】外遊びで身につく関係力・提案力! 勉強や習い事との違い
類子屋・遊学舎でのある出来事です。 その日の外遊びでは小2~小5の男女5名が参加していま...
【類子屋・類塾】みんなに知ってほしい「類学舎」の魅力を動画で紹介!
子供たちがイキイキ生きる力をつけられる場所があることを知っていますか?それは、学校に代...
【類子屋・類塾】解放されれば、学年も、偏差値も、関係ない!
みなさんはどうやって「数学」を勉強していましたか? 一般的に学校などでは「まずは基礎から...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事