茂原市ことぶき堂鍼灸院

茂原市で鍼灸治療院を営んでおります。
東洋医学や日常生活のあれこれを日々綴っています。

壽堂日記30年2月21日「がんの疼痛緩和ケア・鍼灸とビワの葉温灸。」

2018-02-21 07:33:22 | 日記

鍼灸とビワの葉温灸による「がんの疼痛緩和」の問い合わせを受け治療いたしました。治療による疼痛緩和の効果が良く『大変楽になりました。』との言葉を頂きました。

当院では「鍼灸」「ビワの葉温灸」と各種療法を組み合わせ、「がんの疼痛緩和ケア」を行っております。

鍼灸は疼痛だけでなく、抗癌剤の服用による吐き気・食欲不振・倦怠感など様々な症状の緩和に効果があります。

お問い合わせに中に鍼による播種を心配される方が居られましたが、当院では刺さない鍼を使用する「積聚治療」と言う手技で全体治療(本治法)を行いますので鍼による播種の心配はありません。

当院では本治法の後に、お灸で「虚労」や「補胃益脾」などの配穴を用いて食欲を増進させ「元気」を増す治療をして、その後に「ビワの葉温灸」を行います。

当院で使用する「ビワの葉」は院長が茂原市で自ら育てているビワの木から採取する無農薬の葉です。

「虚労」とは、東洋医学で「極度に疲労した状態」をいいます。

またここで言う「元気」とは気の種類である、元気(げんき)=正気(せいき)、宗気(そうき)、衛気(えき)、神気(しんき)、の中の「元気」の事です。

「元気」の源は「胃気」であるとされており、「胃気」を補うことでしか「元気」を増すことは出来ません。

「虚労」治療の配穴例としては「五華の灸」などが有名ですが身柱・膏肓・膈兪を五角形に結びお灸をします。

また「補胃益脾」は膏肓・気海・関元・足三里・内関などにお灸をします。

「元気」を増すお灸をすると患者さんから『お灸は怖いと思っていましたが、とても気持ちが良い物ですね。』と言われます。当院では漢方成分を配合したモグサを使用してお灸をしていますが、お灸の熱が染み透るととても気持ちが良いそうです。

鍼灸治療は「がんの疼痛緩和」のためアメリカ国内では広く行われており、米国食品医薬品局(FDA)は、アメリカ国内におけるがん治療での鍼灸の使用を承認しています。

鍼灸を行うことで、神経細胞、下垂体、脳各部に身体的反応が起き、これらの反応が起きることで、様々な身体機能を調節する蛋白やホルモ ン・脳内化学物質を体が分泌するようになります。

このようにして、鍼灸を行うことで、血圧や体温に効果が現れ、免疫系の機能を活発化させるとともに、エンドルフィンのように、体が本来持っている痛み止め成分を分泌させます。

国民の二人に一人が生涯に一度はがんになる時代ですので治療院に来院される患者さんの中にもがんの体験者はおられ、術後の疼痛緩和・体調管理・化学療法の症状の緩和など様々な理由で治療を受けに来られます。

当院では患者さんお一人お一人に合わせた治療を行っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする