茂原市ことぶき堂鍼灸院

茂原市で鍼灸治療院を営んでおります。
東洋医学や日常生活のあれこれを日々綴っています。

壽堂日記28年11月19日「頸凝り・肩凝り・背部痛・腰痛・胃痛・目眩の治療。」

2016-11-19 07:21:29 | 日記

『頸・肩・背中・腰・胃が痛く、目眩もします。』と患者さんがお見えになりました。

最初に「本治法」で病の大本を治療し、その後に「標治法」で局所に鍼と灸を行うこととしました。

鍼灸治療は慢性の痛みや凝りの緩和に良く効きます。今回お体を拝見すると頚部と肩部の凝りが著明で目眩は頚と肩の凝りにより頭部への気血の流れが阻害された事が原因では無いかと思われました。

目眩に関してはメニエール病の治療に準じた鍼、胃痛に関しては、胃の六つ灸をベースにしました。

「痛み」というものを、東洋医学では「気」であると考えます。気血が阻滞すると痛みが発生する事を「不通則痛」と言い。気・血・精の不足などで臓腑・経絡が滋養されないと痛みが発生する事を「不栄則痛」と言います。

つまり「気」の異常が「痛み」であると考えます。

さらに今回は鍼灸にビワの葉温灸を加えてみました。「ビワの葉温湿布」はビワの葉が肌に直接触れる面積が大きく、またお灸ほど熱くない為、点では無く面で開いた毛穴から「ビワの生葉」の有効成分が熱によってじんわりと体内深く浸透します。

疼痛緩和の場合は痛みや凝りがある場所に行います。

びわの葉の薬効は科学的にも、下記のような効果確認されています。

①白血球の活動を活発にし、免疫力を高める
②赤血球や血小板などの血液成分の働きが旺盛になる
③血液を弱アルカリ性にする
④グローミューを再生・強化する

グローミューというのは、動脈と静脈を結んでいる毛細血管のバイパスの役割をするもので、全身のいたるところに存在し、このグローミューがしっかりとしていることで、血行が良くなり体の隅々まで酸素を送り、組織のガス交換を促進させ、新陳代謝を活発にさせます。

鍼灸治療+ビワの葉温灸+MT温灸器による経絡トリートメントで治療後は痛みと凝りが和らぎ目眩も治まりました。今回は気候の変化で気血が阻滞、気・血・精の不足などで痛みと凝りが起きたようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする