十三のカーネルおじさん

十三に巣くってウン十年。ひとつここらで十三から飛び立ってみよう。

1人seals

2015-08-30 20:30:35 | 思い出
もともと団体に所属するのは学生時代から苦手。なぜかといえば団体に所属するとその団体の意向に沿わなければならないということに納得できなかったからだ。私は一人sealsを称し、安倍政権に反対する。
今日は扇町公園で行われた戦争法案を廃案に!あべ政治を許さない!8・30おおさか大集会に参加した。地下鉄扇町駅に降りると、会場に向かう人の群れ群れ。教育基本法改正反対の時にもこの地に来たが、人数はその比ではない。次々に会場に人が集まってくる。人々は静かに冷静に集まってくる。穏やかな人々だ。心から心配し今の政治に対する危惧憤りがほんまものということではないか。上からの指令ではなく、一人一人をつき動かしているのだろう。
 今朝の朝刊でマレーシアのデモの様子が朝日新聞に掲載されていたが、これほどの人数が集まった日本のデモの様子が日本のマスコミに取り上げられるのか,マスコミは本当に死んでいないか、私はそれを危惧している。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判断基準

2015-08-28 18:06:08 | 世の中
 先日テレビを見ていると、時事通信社の田崎四郎が株価について、民主党政権のときは株価は8000円台だったとか安倍の支持率はこれから上がるとか安倍政権によいしょする発言をしていたが、どういう魂胆なのか。友人で安倍を支持する人間がいたが、田崎と同じように民主党時代の株価は8000円台だったんだと言っていたが、これは安倍を支持する人間の殺し文句なのかもしれぬ。友人の言い分は株価の上昇で資産が三倍になったとのこと。100歩譲って、彼の資産が増えたのはまだ良しとしよう。でもそれを引き換えに安倍の戦争法案にまで賛成するのはあまりに浅はかで悲しいことではないか。自衛隊をアメリカ軍の配下にし日本をアメリカに隷属させようとする安倍をなぜ支持するのか。私にはどうしても理解できない。
 出勤途中、大きなアゲハ蝶をみた。交差点を私と一緒に渡り、舞うように飛ぶ。蝶の後を追うが写真を撮ることができない。蝶はまた道路を渡り、地蔵堂へ。ランタナを見つけやっとその姿を撮らせてくれる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州街道 国領 台風15号

2015-08-26 07:41:07 | 
 台風の影響で風がやけに強い。ゴーヤも盛りの時期が過ぎ、大きく支柱も傾く。今年初めての一文字せせり。昔まだ十三の商店街にアーケードがない時代、商店街を歩く私の前を、一文字せせりが急上昇、急下降をする異常な飛びかたをしていた。雀におわれていたのだ。小さな蝶の生命への執念。感動して眺めていた。秋近し。
バーチャルの旅も国領に到着。その日のうち下布田、上布田、下石原、上石原を通り過ぎる。
 日本国語大辞典には地名として、国領、下布田、上布田、下石原、上石原の記載無し。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州街道 高井戸宿 そして万博

2015-08-24 15:19:54 | 
 家族で万博でバーベキュー。暑い中焼肉?なんて思っていたが、なかなか楽しいものだった。孫たちは生き生きしているし、ビールもおいしかった。木陰での午睡。さわやかな風と孫たちの楽しそうな声を遠くに聞きながらいつの間にか夢の中を楽しんでいた。
 家に帰ると万歩計は下高井戸宿 上高井戸宿を過ぎていた。
   高井戸-東京都杉並区の地名。江戸時代には甲州街道の宿駅が置かれていた。-日本国語大辞典ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州街道 内藤新宿

2015-08-21 18:12:17 | 思い出
 セイコーの万歩計「五街道」をオークションで手に入れた。携帯に万歩計がついているのだが、どうも目標が抽象的でのりが悪い。この万歩計は日本橋を起点に5街道を歩くという具体的な目標で私には合う。家と仕事場の往復でどれだけあるけるか。大阪人にとって全く知らない場所を仮想であるが、歩くのは楽しい。まず最初に甲州街道。日本橋から内藤新宿まで。内藤新宿ー(関東奉行内藤修理亮の下屋敷の一部が上地され、そこに宿駅が開設されたところから呼ばれた)江戸時代に甲州街道の日本橋と高井戸の間にあった宿駅。遊里としても知られた。東京都新宿区1~3丁目にあたる。四谷新宿。内藤宿。-日本国語大辞典ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作1

2015-08-19 09:55:13 | 趣味
 孫と久しぶりに段ボールで馬を作った。やってみると楽しくなって孫そっちのけで夢中になってしまった。
昔ケント紙と和紙でいろいろ作っていた。ピアノと椅子はケント紙、人間は和紙で作った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマ

2015-08-18 10:29:20 | 趣味
 フジバカマの花が咲き始めた。牧野富太郎の「学生版原色植物図鑑」によると
  本州中南部の山中の河畔に生ずる多年草で、地中に横走した根茎がある、鑑賞のため庭園にさいばいする。茎は高さ1m余で、円柱形で毛はない。葉は対生で3深裂し、縁に鋸歯があって、上面は滑で多少光沢ががあるが、上部の葉には時に分裂しないのがある。生乾きの葉はいい香があり、中国ではその香を賞美して色々のことに使用した。秋の頃上部の葉腋から各1本づつ多数の花梗を立てて淡紅紫色の小頭状花をつけ、頭の揃った密繖房花序を成す。各頭状花は少数の管状花だけからなり、長い花柱がある。秋の七草の一種で、煎汁は利尿の効がある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠慮することはない。

2015-08-10 16:09:25 | 世の中
 安保法制の国会の議論を聞いていてわかりにくかったが、[あかりちゃん#2]HIGE MAXのデス・ロードをみて納得。

youtu.be/WVpx-fuN98s 一見の価値あり。

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お灸

2015-08-05 08:10:53 | 思い出
 最近膝の調子が悪い。大学3回生の夏、福岡工大、同志社との合同合宿の際ののけが。私にとっての名誉の負傷で後悔はない。当時の福岡工大には園田義男、園田勇、江草英明、同志社には松波博治、安元豊など今から考えるとすごい人達との合宿だった。その時の乱取中のけがの結果だ。膝の痛みを感じる時に、その時代を思い出せるのだから良しとしなければならない。
 しかしこの痛みを軽減しなければならない。ということでお灸に挑戦。薬局で天然もぐさをゲット。説明書通り米粒大でやってみたが、少々熱く燃焼時間も短い。味噌灸にかえてみると、わりと効く。ちょっと痛みが消えた気がする。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由と平和のための京大有志の会の声明書

2015-08-01 10:11:40 | 思い出
 我々は忘れやすい国民です。先日新聞に掲載されてすばらしいと思ったのに、新聞が片付けられたら、もう記憶の片隅にやられる。


 
声明書

 
戦争は、防衛を名目に始まる。

戦争は、兵器産業に富をもたらす。
戦争は、すぐに制御が効かなくなる。

せんそうは 「ぼくが ころされないように さきに ころすんだ」
という だれかの いいわけで はじまります
せんそうは ひとごろしの どうぐを うる おみせを もうけさせます
せんそうは はじまると だれにも とめられません

War begins in the name of defence
War rewards the weapons industry
War quickly becomes uncontrollable
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする