ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

ロイター: London fire

2017-06-16 21:10:09 | 日記
2017年6月16日(Fri.) ”花金”と考えたい今日ですが、様々なニュースに、気持ちを明るくしてくれるようなものは極僅かのようです。 昨日に続いて London fire 関連の報道をUPします。 ( ニュースソース: REUTERS 6月16日発 )

<原文の一部>
At least 65 people missing or feared dead in London fire - The Sun
The Sun によると、ロンドンでの火災による行方不明者か死亡者は少なくとも65人はいるとしています。


Damage to the tower block. REUTERS/Peter Nicholls

The Sun newspaper on Friday listed 65 people who it said were still missing or feared dead in a London tower block fire which police said has left 17 people dead with the death toll expected to rise.

When asked on Thursday whether the death toll could exceed 100, London police commander Stuart Cundy said: "I'd like to hope that it isn't going to be triple figures."

(抜粋)The Sun 新聞の金曜日版によると、当該の火災による行方不明もしくは死者は65名になるとされています。 警察によると現在のところ死者は17人とされていますが、さらに増加の見通しだと伝えています。
木曜日の段階では、死者数は100を超えるかも知れないとのことでしたが、ロンドン警察の司令官は”死者数は3桁にならないことを望む”と語りました。

***

悲しい数値ですが、私たちの手ではなんともできません。 ただ、やはり自らの命は自ら守ると言う考えも必要でしょう。 世の中、完璧なものはないでしょうし・・・。 だからこそ、安全に関すること・社会の仕組みや持続的社会の構築などにも、私たち一人一人の意識・考えが重要と言うことではないでしょうか。

誰かがやってくれるとか、政治にも無関心・・・では、結局、自分たち及び子々孫々の身に降りかかってくることに繋がります。 そうなる前に声を上げ、意思表示をすることも必要です。

もっとも、現在の日本の選挙方法をも含む政治制度には、大きな欠陥があると思われます。 何故なら、国民の意志とはかなりかけ離れた政策が、強引に決定されているからです。 政党政治そのものを廃止するか、持続するにしても、政党の得票率がその政党の投票権数に限定するなどです。

そうすれば、得票率が30%ぐらいにも拘らず、議員数が過半数を超えるが故に、何でもかんでも強引に決定できるような大きな矛盾は解消できるでしょう。 決められない政治から決められる政治に転換できたと言っても、好ましからざる方向へ暴走する政権では、そもそもの趣旨に合致していません。 なので欠陥あり・・・なのです。 憲法の前文文言に合致している・していない以前の問題です、これは。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***

最新の画像もっと見る

コメントを投稿