鉄道どうでしょう

How do you like train?

阪神なんば線

2009年05月31日 | Weblog

 大阪難波からJR大阪駅(梅田)に向かうのには地下鉄御堂筋線を使えば早く行くことが出来るが、せっかくなので3月に開業したばかりの阪神なんば線を試乗してみることに。

 阪神なんば線は近鉄奈良線と相互直通運転している。普通相互直通運転する場合、車両の規格(車両の長さやドア数)が両社で統一されるのであるが、阪神は18メートル3ドア、近鉄は20メートル4ドアと異なる。当然のことだが同じ6両編成でも停止位置やドアの場所も異なるので駅の案内表示板で確認してから乗車しないといけない。今回は阪神の新型車両である1000系に乗って西九条へと向かう。

 真新しい区間で初乗車ということもありとても新鮮。新規開業した駅も吹き抜け構造を採用したりして個性的な駅が多い。九条を過ぎると一気に地上へと上がり西九条へ到着する。しかし、騒音防止の点からシェルターに覆われているので安治川を渡る鉄橋の所以外は景色は見られない。今回は時間の都合上新規開業駅に途中下車出来なかったので次回はぶらり途中下車してみたい。

乗車した阪神1000系

阪神なんば線に乗り入れする近鉄9820系

 


ビスタカー

2009年05月25日 | Weblog

4月13日 月曜日

近鉄名古屋9:30→大阪難波11:52  名阪特急 大阪難波行  30000形(ビスタカー)

           4.モ30214   指定席

            3.サ30114   指定席

          2.サ30164  指定席

           1.モ30264    指定席 

 

 名古屋で1泊し、この日は金沢へ向かう。名古屋から、しらさぎに乗って行けばいいのだが、雷鳥に乗る為に近鉄特急に乗って大阪に向かってから金沢へ行くことにした。大阪難波(3月の阪神なんば線開業前までは近鉄難波)行の特急は、鶴橋、上本町のみ停車のノンストップ特急と四日市や津など主要駅にも停車する特急とに分かれる。ノンストップ特急はアーバンライナープラスとネクストが使用されるが、一般特急はオレンジ色の特急形車両が使われる。オレンジ色の特急形車両の中でも特異な存在であるのがビスタカーである。ビスタカーは4両編成で中間の2両が2階建て車両になっているのが特徴。名阪特急では平日ダイヤのこの列車と大阪難波発の1本だけが使用されている。

 9時20分に近鉄名古屋駅に到着したがまだ列車は入線してなく、乗車するホームには9時25分発の賢島行特急が停車していてそれが発車した後でないと入線しない。9時27分にビスタカーが入線してきて列車を撮影してから乗車したらすぐに発車した。地下駅の名古屋出発してすぐ地上に出ると右手に近鉄の車庫、左手にJRの車庫を見ながら南へと向かう。出発から1時間すると大阪方面へ向かう分岐線に入り西に進路を変える。車内からデルタ線を走行している大阪から鳥羽方面へ行く特急列車と鳥羽方面から名古屋方面に向かう列車の様子も見ることが出来た。進路を変えて再び加速すると山間部に入りトンネルも多くなる。大和八木付近から山間部を抜け出し住宅街を走行。右手から近鉄奈良線が見えてくると鶴橋に停車。鶴橋から地下に入り大阪上本町に停車して終点大阪難波に到着。下車したらすぐに回送で大阪難波を去って行った。ビスタカーをじっくり撮影出来なかったのが残念。

大阪難波まで乗車したビスタカー

 


のぞみ99号

2009年05月17日 | Weblog

4月12日 日曜日

品川6:00→名古屋7:30  のぞみ99号 博多行   N700系(Z20編成)

            1.783-20     自由席

           2.787-20     自由席

           3.786-520    自由席

           4.785-20     指定席

           5.785-320    指定席

           6.786-20     指定席

           7.787-420  指定席

           8.775-20    グリーン車

           9.776-20    グリーン車

           10.777-20     グリーン車

           11.786-720     指定席

           12.785-620    指定席

           13.785-520    指定席

           14.786-220     指定席

           15.787-520    指定席

           16.784-20     指定席

            ※全席禁煙、喫煙ルームのある車両

  

 久しぶりに仕事が3連休になったので、名古屋へ行くことになった。今回は仕事の都合上、夜勤明けすぐの旅行なので多少疲れがあるのでちょっと辛い。普段、東海道新幹線乗るときは東京駅から乗るが、仕事場の最寄り駅が品川に近いこともあり品川始発であるのぞみ99号に乗ることにした。5時30分に品川駅に到着して新幹線乗換え改札口に向かったら、丁度シャッターが開くところであった。事前に持っていた新幹線回数券を窓口で座席指定して貰う為、窓口で発券してから改札内に入り新幹線ホームに向かった。しかし、まだ列車は入線しておらずホームで少し待ち、5時52分に東京側にある引き上げ線から入線してきた。

 6時00分に定刻通り品川を出発。指定席を申し込むとき、一人で窓側を指定した場合、大概2人掛けの席(山側)に指定されるが、今回は珍しく3人掛けの窓側に指定されていた。その為、普段あまり見ることのない海側の景色を見ることが出来た。なかなか見ることのない景色を見てしまい疲れがあるから仮眠しようにも出来ずにあっという間に名古屋に到着。その後は名古屋市営地下鉄を撮影し、所用で豊田市まで行き名古屋に戻り一泊した。余談ではあるが、朝食は名古屋駅(地元の人は名駅という)構内のきしめん、昼食は味噌カツ、夕食はひつまぶしと名古屋グルメを堪能した1日であった。

 

品川駅の案内表示