EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

ボーイング787型機・商業運行再開

2013年06月14日 | 伊予松山歴史散策
全日空は次世代中型機としてボーイング787型機(愛称・ドリームライナー)を世界で始めて日本で就航した。
現在、全日空は17機保有しておりその内、電器系統のトラブルで成田、羽田、岡山、高松、松山各空港に5機駐機し修復を待っていが6月1日から運行を再開した。

今年、1月26日山口空港発東京羽田行きの787型機が発煙トラブルで高松空港に緊急着陸、その後787型機は運行停止となり、松山空港でも一機駐機していた。
ボーイング社はバッテリーの交換、配電盤等々の修復等を施し試験飛行を重ねた結果、4月21日改修指示書が届き、22日から松山空港に駐機中の787型機もボーイング社と全日空15名の整備士が新しいバッテリーの交換やエンジンの点検をした。

改修作業は、6月はじめ頃まで掛かり商業運航は6月中旬以降になると報道があったが、修復が早まり、松山の787型機は改修が終わると試験飛行を兼ねて東京羽田に回送してから再度試験飛行運航を行いその後の結果を見て商業運航再開となると地元紙は報道していたが、改修作業は早く進み、テスト飛行を兼ねて羽田航行に移動その後テストを行い、原因不明未解決のまま6月1日から商業運行を再開した。
搭乗者は、787を避けて搭乗される乗客と、787を信じて搭乗する人びと様々だとか。

兎に角、787型機は日本製の機材が多く使われての新型機、胴体等々に使われている素材、炭素繊維複合材料で、東レ愛媛工場で生産されている。この繊維は一次構造材に採用され、機体の軽量化に貢献している。PAN系炭素繊維メーカーとしては、世界最大手であるとか。
これからは不具合のない事を祈ると共に、快適安全な飛行を、頑張れメードイン・ジャパン。
画像は、一昨日(12日)撮ったANAボーイング787型機ドリームライナー。


久しぶりに見る、787型機羽田発、07時20分―松山着09時30分が瀬戸内海、伊予灘上空に姿を現せた。主翼が他の機種と比べて反りがある。


松山空港滑走路上に787の文字が確認。


いよいよ松山空港に着陸。


定刻08時45分に着陸。


787型機は、ボーイング787ドリームライナー(Boeing 787 Dreamliner)と呼ばれ、アメリカ合衆国のボーイング社が開発・製造する次世代中型ジェット旅客機。ボーイング757、ボーイング767およびボーイング777の一部の後継となる。
中型機としては航続距離が長く、今までは大型機でないと飛行できなかった距離もボーイング787シリーズを使うことにより直行が可能になる。これにより、需要があまり多くなく大型機では採算ベースに乗りにくい長距離航空路線の開設も可能となった。これからは、故障なしで運行してほしい。


所定の駐機場に付くと早速機内から荷物を搬出、作業する職員はなんと女性である。


女性ANA地上職員は手際よく機器を運転操作し機内から荷物を入れたコンテナを運び出す。


下でコンテナを操作する地上職員も女性である。


荷物コンテナの搬出・積み込みが終わり、牽引車で押され離陸の準備。


牽引車から外された787機は自力で離陸地点に向かう。
松山空港は、殆ど陸地側から海上に向けて離陸する。風向きによりその逆もあるが。
着陸は海上から陸地向けに、これも風向きにより反転するが。


定刻09時30分に羽田に向けて離陸・・羽田着は、11時00分。
6月の787型機、羽田―松山運行一日2便往復、午前と午後、7月は1便となる予定。


無事離陸した。


瀬戸内海に飛び立った787は、伊予灘上空で向きを東に変転羽田に向かった。


東に方向転換して羽田に向かう787型機、他の機種よりも主翼が細い。綺麗な機体である。
787型機は、国際共同帯事業として開発されたが、日本企業の担当比率は35%と高い、それゆえに故障がない事を祈る。メードイン・ジャパンの名に懸けて。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LCC ジェットスター 松... | トップ | 松山市・待望の雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊予松山歴史散策」カテゴリの最新記事