JPR:日本国際救急救助技術支援会

現役の消防士が中心となって結成されたボランティア団体:JPR(日本国際救急救助技術支援会)のブログ

「JPR:日本国際救急救助技術支援会」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 240797
JPR:カンボジア救急救助技術支援「2013.4 カンボジアRRC711 救急強化指導」
2013年4月16日、カンボジア救急救助技術支援で「カンボジアRRC711 救急強化指導」のため、日本からJPR隊員4名がカンボジアに向かいました。 大阪市内病院勤務の看護師である赤松さん、山田さん。 大阪市の消防職員である中山さん、松岡さんの計4名です。 カンボジア長期滞在中のJPR会長正井氏とともに、5名の指導員でRRC711のメンバーに、より高度な救急活動・救急処置そしてレスキュー技術を指導しています。
更新日時2013-04-20 00:11:43
登録枚数36 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 239106
命を守る車だからこそ、しっかり整備
日本から寄贈された救急車と消防車(ハシゴ車・タンク車・ポンプ車)。とても大切な車だからこそ、綺麗に洗車して、しっかり整備。
更新日時2013-04-11 21:54:25
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 235886
現場で活躍するRRC711の隊員。
2013.3.23 カンボジアでの火災。(ソイ・ナリ氏Facebookより転載)  日本から寄贈された消防車(ポンプ車・タンク車)、防火服、ヘルメット、筒先等々・・・をフル活用し、消火活動をするRRC711の隊員のみなさん。  車両や資器材のみを寄贈する支援ではなく、消火技術や戦術、知識を支援することによって、今までのカンボジアの火災に対する消火活動が大きく変化しました。 そして、一番大きな変化が、日本と同じように「無料」であるということ。 消防のプロとして、大きく飛躍しています。
更新日時2013-03-27 18:00:11
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   1  
タグ
ch 235883
現場で活躍するRRC711(2013.3.23)
2013.3.23 カンボジアでの火災。(ソイ・ナリ氏Facebookより転載) 日本から寄贈された消防車(ポンプ車・タンク車)、防火服、ヘルメット、筒先等々・・・をフル活用し、消火活動をするRRC711の隊員のみなさん。 車両や資器材のみを寄贈する支援ではなく、消火技術や戦術、知識を支援することによって、今までのカンボジアの火災に対する消火活動が大きく変化しました。 そして、一番大きな変化が、日本と同じように「無料」であるということ。 消防のプロとして、大きく飛躍しています。
更新日時2013-03-27 17:55:26
登録枚数0 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 144982
RRC711 救急救助・消防隊
<カンボジア救急救助・消防部隊>。 日本国際救急救助技術支援会(JPR)が指導するカンボジア救急救助・消防防災ユニットRRC711部隊。 2012年1月から、カンボジア初の「防災学校」を設立し救急救助・消防防災のプロフェッショナルの育成と指導者の育成を行っている。 日本や先進国のような消防組織・防災システムなどの構築を目指している。 (写真は、カンボジア防災学校 第一期生の基本訓練の様子) ※JPR会長の正井氏が選抜した優秀な隊員達で、将来カンボジア消防の指導者として期待されている。
更新日時2012-02-05 13:29:31
登録枚数19 枚
スマイリー 4   0   0  
タグ
ch 134891
訓練! 訓練!! 訓練!!!(JPR)
日本では、消防隊員が火災を消すのは当たり前のことです。 火災も救助も救急も・・・119番通報すれば、すぐに来てくれます。 もちろん!金銭の要求などは全くしません!!国民を、市民を守るため、「全体の奉仕者」として存在しているので、当たり前のことです。 しかし、世界中では「当たり前?」ではない国が存在していることも確かです。 カンボジアでも救急車は有料、火災になって火事を消すときも金銭を要求されるそうです。 RRC711部隊は、全て無償で活動しています。 また、現在無償で活動できるのは、軍隊から選抜された人命救助チームのRRC711部隊のみです。 ではなぜ「軍隊」なのか?と思われる方も多いと思います。 そして、「軍隊」という言葉にアレルギーを持っている方も居られることでしょう。 現在のカンボジアでは、日本のように「無償で活動」できるのは軍隊のみが可能なのです。 JPRは、銃や大砲の撃ち方を指導しているのでは、ありません。 人命救助・防災、消防活動、救急活動を指導してるのです。 救急救助・消防の指導者を育成し、日本の消防ようなシステム作りを目指しています。 市民、国民の生命・身体・財産を守る専門部隊と専門機関・システムの構築を目指しているのです。 (※日本では、消防機関や海保・自衛隊などの救助隊であり、119番のようなシステムのことです) 火災でも、消火活動といっても単に火を消すだけではなく、安全管理や指揮活動など組織的な活動が絶対的に必要となります。 JPRは、RRC711部隊のメンバーとともに日本式の消防・救急救助訓練を実施し、いつ起こりえるか判らない災害に備え、日夜努力しています。
更新日時2011-12-20 12:06:56
登録枚数20 枚
スマイリー 6   0   0  
タグ
ch 130249
神戸のポートタワー、メリケンパークにて。
JPR:日本国際救急救助技術支援会 「カンボジアより防災担当者が来日し、日本視察および研修を実施」より。 最終日に神戸市のメリケンパークにて
更新日時2011-11-29 16:51:24
登録枚数10 枚
スマイリー 10   1   0  
タグ
ch 130247
京都散策・金閣寺
JPR:日本国際救急救助技術支援会 「カンボジアより防災担当者が来日し、日本視察および研修を実施」より。 京都の文化財に対する防火体制を視察するとともに、京都散策、金閣寺を訪問しました。
更新日時2011-11-29 16:43:38
登録枚数17 枚
スマイリー 7   2   0  
タグ
ch 130244
消防署 訪問視察
JPR:日本国際救急救助技術支援会 「カンボジアより防災担当者が来日し、日本視察および研修を実施」より。 一般的な消防署の業務を視察。
更新日時2011-11-29 16:43:55
登録枚数10 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 130236
神戸学院大学 表敬訪問
JPR:日本国際救急救助技術支援会 「カンボジアより防災担当者が来日し、日本視察および研修を実施」より。 神戸学院大学を表敬訪問。
更新日時2011-11-29 16:44:13
登録枚数13 枚
スマイリー 7   0   0  
タグ