だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(10月4日(火))/仏滅/二黒土星/壬辰/

2011年10月04日 20時21分01秒 | Weblog
10月3日(月)の交通事故件数。
               

         




今日の暦:世界動物の日『動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家の会議で提唱された。』/都市景観の日『建設省(現在の国土交通省)等が1990(平成2)年に制定。「と(10)しび(4日)」(都市美)の語呂合せ。都市景観に対する意識を高める日。』/古書の日『全国古書籍商組合連合会(全古書連)が2003(平成15)年に制定。「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日とした。』/イワシの日『多獲性魚有効利用検討会(現在の大阪おさかな健康食品協議会)が1985(昭和60)年に制定。「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合せ。』/証券投資の日『日本証券業協会が1996(平成8)年に制定。「とう(10)し(4)」(投資)の語呂合せ。』/陶器の日『日本陶磁器卸商業協同組合連合会が1984(昭和59)年に制定。陶器の古称「陶瓷」から、「とう(10)し(4)」の語呂合せ。』/里親デー厚生省(現在の厚生労働省)が1950(昭和25)年に制定。1948(昭和23)年のこの日、里親制度の運営についての厚生事務次官通告が施行された。『』/宇宙開発記念日『1957年のこの日、ソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功した。アメリカとの間で熾烈な宇宙開発競争が始った。』/天使の日『婦人下着メーカーのトリンプインターナショナルジャパンが2000(平成12)年に、同社の製品「天使のブラ」の1000万枚販売達成を記念して制定。「てん(10)し(4)」の語呂合せ。』/104の日『NTT電話番号案内のサービスを行っているNTT番号情報(NTT-BJ)が制定。電話番号案内の電話番号104から。』/探し物の日『NTTの電話番号案内が104番であることから。失くした物をもう一度本気で探してみる日。』/徒歩の日『宮崎市の「徒歩を楽しむ会」代表・貞原信義氏が制定。「と(10)ふぉ(four)」の語呂合せ。』/素十忌『俳人・高野素十の1976(昭和51)年の忌日。』/仏滅/二黒土星/みずのえ たつ/




明日の暦:世界教師デー/レジ袋ゼロデー/時刻表記念日/折り紙供養の日/社内報の日/達磨忌『禅宗の祖・達磨大師が528年ごろに入寂した日。南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたものである。』/大安/一白水星/みずのと み/




京のお天気:
晴れ/気温2312℃/
降水確率=0/0/0/10%/湿度=30~80%/ 
風向=北の風後東の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても大丈夫です
乾燥指数:[乾燥指数:20]肌荒れ危険度小お肌はなめらか
コンコン指数:[[コンコン指数:60]風邪に注意 人ごみはさけましょう
星空指数:[星空指数:100]空一杯の星空が広がるかも?
鍋指数:[鍋指数:40]今夜はみんなで「芋煮会」



 
 10月4日(火)狗尾草(えのころぐさ)
 花言葉『遊び、愛嬌』

   
イネ科の一年草で、各地に雑草として生えています。高さ20~40センチメートルで、緑色の犬の尾に似た穂を出します。約280年前に出た「和漢三才図会」の本には、子どもがこの穂で蛙釣りをする様子が描かれています。
栽培方法
実生で増やします。別名「ねこじゃらし」とも呼ばれます。



今日の誕生石はファイアーアゲート原石

石言葉:「スムーズなアクセス」/主な産地:「アメリカ、メキシコなど」/和名:「瑪瑙(アゲート)」/モース硬度「6.5-7」




今日の運勢1位は

山羊座(12/23~01/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:名刺入れ
   
周りの人からチヤホヤしてもらえて、ラッキーな一日になる予感!ストレスなく過ごせるので、笑顔が絶えないでしょう。
開運おまじない
おなかの中にストレスのかたまりがあるとイメージして、それをとかす感じにぬるめのシャワーを。



京のイベント:ワシントン・ナショナル・ギャラリー展開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/9/13(火)~11/27(日)。ワシントン・ナショナル・ギャラリーはアメリカの首都にあり、すべての所蔵品は一般市民の国への寄贈からなる。開館70年を機に行われる大規模改修によって、同館が誇る印象派とポスト印象派の傑作が一堂に会する展覧会が実現。クールベやコローを導入部とし、印象派の先駆者といわれるマネ、そしてモネ、ルノワール、ドガら印象派世代を経て、セザンヌやゴッホなどポスト印象派にいたる83点で構成する。大人1500円、高大生1000円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
   




京のイベント:宝物館秋期特別展開催中です(東寺・宝物館:南区九条町)9:00~16:00[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先] 075-691-3325/9/20(火)~11/25(金)。密教美術の宝庫の秋恒例の特別展。日頃公開しない数多くの寺宝、国宝、重文のなかから抜粋して公開。境内自由、宝物館のみ500円。




京のイベント:宝厳院特別公開開催中です(宝厳院:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先]075-861-0091/9/17(土)~12/18(日)。江戸時代の「都林泉名勝図会」に紹介された洛西の名園、「獅子吼(ししく)の庭」の特別公開。拝観料500円(本堂拝観は別料金)。




『お天気豆知識』『日がさ月がさは雨の前』
==太陽や月が、その周りに円い光の環(わ)を持ったように見えることがあります。そのような光の環を、「日(ひ)がさ」「月(つき)がさ」といいます。上空7,000mから13,000mの非常に高い場所に、氷の粒でできた「巻層雲(けんそううん)」と呼ばれる薄い雲が広がると、太陽や月の光が、屈折や反射をして、白や光を帯びたような環が太陽や月の周りに見えるようになります。高気圧と低気圧が日本付近を交互に通るというのが、秋の天気の特徴のひとつです。高気圧が通り過ぎた頃から、この巻層雲は現れやすくなります。そのあとには、低気圧がやってきて、天気を崩すことが多く、この雲が現れると天気が下り坂に向かい始めたことを示しているともいえるわけです。「日がさ月がさは、雨の兆し」という天気のことわざがありますが、やがて下り坂に向かって雨になることが多いということを、昔の人々が経験を通して言い伝えたものと考えられます。

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿