だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(4月16日(土))/仏滅/八白土星/辛丑

2011年04月16日 21時13分54秒 | Weblog
4月15日(金)の交通事故件数。
                       
               

今日の暦:foursquareの日『アメリカ発祥の位置ゲー(携帯電話の位置登録情報を利用したゲーム)であるfoursquare(フォースクエア)の記念日。16が4の2乗(four square)であることから。』/チャップリンデー『1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。【モダン・タイムス】【ライムライト】等多数の作品を作った。』/ボーイズビーアンビシャスデー『1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。』/女子マラソンの日『1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。』/康成忌『小説家・川端康成の1972年の忌日。門下の三島由紀夫の割腹自殺等による強度の精神的動揺から、ガス自殺した。』/仏滅/八白土星/かのと  うし/



明日の暦:職安記念日(ハローワークの日)/恐竜の日/なすび記念日/飯田・下伊那の日,五平もち記念日/家康忌『徳川家康の元和元(1616)年の忌日。』/大安/九紫火星/みずのえ  とら/




京のお天気:/気温2015℃/
降水確率=0/10/50/60%/湿度=50~92%/ 
風向=北の風/風速=1~6m/s/
洗濯指数:4~5時間で乾く
傘指数:傘を持たなくても大丈夫です[傘指数:10]
ビール指数:のどの渇きにはビールが一番![ビール指数:70]
アイス指数:暑いぞ!シャーベットがおすすめ![アイスクリーム指数:70]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:少々動いても汗はでないでしょう
星空指数:月がなければきれいな星空![星空指数:50]

 
 4月16日(土)スノーフレーク(snowflake)
 花言葉『純潔』
            
スノーフレークとは、雪片の意味です。ヒガンバナ科の多年草で、南ヨーロッパ原産の観賞用植物。スイセンに似た球根があり、根生葉もスイセンに似ていることから、和名をスズラン水仙といいます。オーストリアからハンガリー、ヨーロッパ南部に自生します。
栽培方法
球根で増やします。植え付けは10月、開花期は4~5月。日当たりと排水がよければ土質は選びません。植えっぱなしで毎年咲きますが、数年に一度は分球・植え替えの必要があります。

今日の誕生石はヒデナイト

石言葉「すがすがしい明るさ、自然の恵み」


今日の運勢1位は
獅子座(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:ドライカレー
              
新年度の目標を周囲に話すと、協力者が得られそうです。資金面での援助もあるかもしれません。自信を持って行動しましょう。
開運おまじない
携帯用のスプレーボトルに水を入れ、考えがまとまらないときに頭にスプレーしてみて。





京のイベント:春のライトアップ 4/16(土)・17(日)の開催です(松尾大社:西京区嵐山宮町)18:00~21:00[アクセス]阪急嵐山線「松尾」駅下車[問合先] 075-871-5016/山吹の花と庭園がライトアップされる。例年行われているコンサートは、大震災に配慮して中止。ライトアップのみ行われる。



京のイベント:「宝物館」春の特別公開開催中です (東寺:南区九条町)[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先]075-691-3325/3/20(日)~5/25(水)。東寺は東寺真言宗の総本山で密教美術の宝庫。世界文化遺産にも指定されている。境内は拝観自由、宝物館は500円。



京のイベント:庭園公開開催中です(宝厳院:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-861-0091/3/19(土)~5/31(火)。江戸時代の名所案内「都林泉名勝図会」に紹介された名庭。嵐山を借景とする「獅子吼(ししく)の庭」は格別な趣がある。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。本堂拝観は別途。



京のイベント:親鸞展 生涯とゆかりの名宝 開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/3/17(木)~5/29(日)。親鸞聖人750回忌 真宗教団連合40周年記念の展覧会。東西本願寺をはじめ、真宗十派の本山や寺院などが所蔵する国宝、重要文化財を通して「親鸞聖人の教えと生涯」、「浄土真宗のひろがり」、「伝来の名宝と美術」をみる 。一般1300円、高大生900円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/



京のイベント:山吹まつり開催中です(松尾大社:西京区嵐山宮町)[アクセス]市バス「松尾大社前」停または阪急嵐山線「松尾」駅下車 [問合先]075-871-5016/4/10(日)~5/5(木・祝)。昭和の作庭家・重森三玲作の庭園がある松尾大社。境内には約3000株の山吹の花があり、拝観は無料。庭園宝物館拝観料は500円。



京のイベント:鞍馬山の花供養開催中です(鞍馬寺:左京区鞍馬本町1074)[アクセス]京阪電車「出町柳」駅より 叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅下車[問合先]075-741-2003/4/10(日)~24(日)。お寺の本尊「尊天」に感謝の心を捧げ、花や茶、歌や舞を奉納。「尊天」から活力をいただく行事。特に中日(17日)には本坊から本殿へと華やかなお練が行われる。愛山費200円。



京のイベント:銀閣寺春の特別公開「東山文化の原点 国宝東求堂」開催中です(銀閣寺:左京区銀閣寺町)10:00~15:30受付終了[アクセス]市バス5・17・203「銀閣寺道」停下車[問合先]075-771-5725/3/18(金)~5/8(日)。室町幕府8代将軍足利義政によって造営された銀閣寺。茶、花、香道の原点となった国宝東求堂同仁斎や弄清亭を公開する、拝観料1000円、別途入山料500円必要。



京のイベント:春の特別公開開催中です(天龍寺塔頭 弘源寺:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-881-1232/3/19(土)~5/15(日)。竹内栖鳳の日本画や毘沙門天立像(重文)などの寺宝を公開。団体なら予約制で法話を聞くことができる(要別途料金)。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。




京のイベント:新緑遊行と特別名宝展「東福寺の国宝」本日初日です (東福寺:東山区本町15丁目778)9:00~16:00(受付終了)[アクセス]JR奈良線「東福寺」駅下車徒歩10分[問合先]075-561-0087/4/16(土)~5/15(日)。禅宗寺院最古最大の室町時代再建の三門(国宝)、わが国最古の方丈建築である龍吟庵方丈と庭園(重森三玲作庭)を公開。また、光明宝殿では、東福寺伝来の国宝絵画「仏鑑禅師頂相(最古の禅宗肖像画)」を始め、多数の書跡の墨跡を公開する。特別名宝展(光明宝殿)1000円、通天橋・開山堂400円、方丈八相庭園400円、共通拝観券2000円(特別名宝展、三門、龍吟庵)




『お天気豆知識』『四季の山』
=昔から日本の人々は、四季折々の山の姿を眺めては、その季節ごとに俳句の季語として取り上げてきました。春の山は「山笑う」と表現されます。暖かくなって、動植物が一斉に目覚める季節、若葉や春の花が柔らかな日差しを浴びている風景をあたかも微笑んでいるかのように感じたのでしょう。夏の山には「山滴り」という言葉があります。夏山の朝はしっとりと霧に包まれ、苔むした岩肌からは清らかな水滴が滴り落ちています。暑さの中にも涼を呼ぶ情景をとらえた表現ですね。秋になれば、紅葉が鮮やかに山を彩ります。赤や黄色の紅葉は錦にもたとえられ、これをまとう秋の山は、言うまでもなく「山装う」です。そして冬、山は深い雪に閉ざされ、たとえ雪がなくても、落葉樹はすっかり葉を落としています。静寂に包まれて、眠りに就いているかのような山の姿は、「山眠る」と表現されます。豊かな四季を持つ自然は、私たちの心を癒してくれる貴重な財産です。これから夏にかけて、山に入るひとも多いと思いますが、山の環境を守りながら、自然とふれあいたいものです。


                 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿