だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(7月23日(月))/仏滅/六白金星/乙酉/

2012年07月23日 19時09分14秒 | Weblog
7月22日(日)の交通事故件数。


           
           
           


今日の暦:米騒動の日『1918(大正7)年のこの日、富山県魚津の漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を起こし、全国にまで広がった米騒動の始りとなった。米の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化されなかったこと等により米価が急騰した。また、民本主義の普及に伴って反政府的気分が高騰し、異常な米価の高騰をきっかけに全国的な騒動が激発した。魚津の運動を皮切りに富山湾沿岸一帯で米価引き下げ・困窮者救済の要求運動が発生した。これが新聞で報道されると、8月10日に名古屋と京都で大騒動が起こるなど全国に波及し、騒動は9月17日まで続いた。警察だけでは鎮圧できずに軍隊まで投入され、30人の死者と多数の負傷者を出した。』/文月ふみの日『郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979(昭和54)年から実施。毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっているが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。』/カシスの日『日本カシス協会が2006(平成18)年に制定。この日が大暑になることが多いことから。』/仏滅/六白金星/きのと とり/





明日の暦:劇画の日/地蔵盆,地蔵会/河童忌,我鬼忌,龍之介忌『1927年のこの日、小説家の芥川龍之介が多量の睡眠薬を飲んで自殺した。代表作の『河童』から、「河童忌」と名附けられた。』/大安/五黄土星/ひのえ いぬ/




京のお天気:くもり 時々 晴れ/気温3223℃/
降水確率=20/10/20/20%/湿度=50~94%/ 
風向=北東の風後南の風/風速=1~2m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:60]乾きは遅いけどじっくり干そう
傘指数:[傘指数:60]傘を持っていた方が、安心です
紫外線指数:[紫外線指数:強い]腫れやかゆみが生じることも





 7月23日 ジンジャー(ginger)
 花言葉『豊かな心』

 
ショウガ科の多年草で、マダガスカルからインドシナに50種分布しています。主に観賞用に栽培され、葉はショウガに似て大形。球根もショウガに似ています。9月頃に、白・黄・橙赤色などの芳香ある花を穂状につけます。甘い香りをもつため、シナモン・ジャスミンという名もあります。
栽培方法
球根(根茎)で増やします。植え付けは4~5月、有機質を多く含んだ、肥沃で保水性のある所を好みます。開花期は7~9月。草丈70~150cmで、花には芳香があります。球根(根茎)は寒さに弱く、冬越しには最低温度7~8℃以上が必要です。



今日の誕生石は『ウォーターメロントルマリン』
石言葉:「重なる幸せ」/主な産地:「ブラジル、マダガスカルなど」/和名:「西瓜電気石」/モース硬度:「7-7.5」



今日の運勢1位は

双子座<gemini>「쌍둥이자리」ふたござ(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム:本屋

行動したことがすべてプラスになる強運な日!これまでに考えていたことがあるなら、即、動くべきです。思い切った決断も◎。
開運おまじない
心を悩ませている問題を紙に書き出し、消しゴムで消して、さっぱりしてください。




京のイベント:『生誕100周年記念 ウォルト・ディズニー展』開催中(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
7/20(金)~8/12(日)。ミッキーマウスの生みの親であり、「白雪姫」「ピノキオ」「シンデレラ」など数多くの長編アニメを世に送り出してきたウォルト・ディズニー(1901~1966)。本展では、生誕110周年を記念してアメリカ・ディズニー本社の全アーカイブより貴重な資料、サンフランシスコにある「ウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム」より本人の愛用品やコレクションを紹介。さらにセル画や連グッズなどを一堂に展観し、ウォルトの挑戦と刺激に満ちた生涯に迫る。一般800円、大高生600円、小中生400円。会期中無休。




京のイベント:『えむえむ夏休みマンガ自由研究』開催中(京都国際マンガミュージアム:中京区烏丸御池上ル)10:00~18:00(入館は17:30まで)[アクセス]地下鉄「烏丸御池」駅下車[問合先]075-254-7414
7/12(木)~8/26(日)。子どもを中心に、家族でマンガを「学ぶ」「体験する」イベント。マンガ文化などを学習できるクイズラリーや、当館の研究員によるマンガ特別講義など、マンガミュージアムをフル活用して楽しめるイベントを多数用意。参加料金:無料(ただしミュージアム入場料800円が必要)。会期中は7/18(水)のみ休館。http://www.kyotomm.jp/



『お天気豆知識』『もっとも暑い日』
=日本各地で一番暑い日は、いつ頃なのでしょうか。暦では7月23日頃が「大暑」といわれ、1年で一番暑い頃とされています。各主要都市で、年間最高気温を記録した日の過去30年の平均を見てみると、鹿児島や那覇で7月30日、東京で8月8日、新潟で8月11日となっています。このように一番暑い日は、実際は「大暑」ではなく、8月7日「立秋」に近い頃に、現われています。日中の一番暑い時期は8月の上旬頃になりますが、朝晩の気温は「立秋」の頃から次第に下がり始めます。このため暑い盛りに、秋の始まり「立秋」があるんです。


関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。