だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(7月30日(土))/大安/五黄土星/丙戌/

2011年07月30日 18時17分31秒 | Weblog
7月29日(金)の交通事故件数。今日も又々お休みしました
               




関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。

皆さまのご協力により、電気の需給は、比較的余裕のある一日となりそうです。


83%



今日の暦:プロレス記念日『1953年のこの日、力道山が中心となり日本プロレス協会が結成された。』/梅干の日『和歌山県みなべ町の東農園が制定。「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。』東農園/宗祇忌『宗祇忌』/左千夫忌『歌人・小説家の伊藤左千夫の1913(大正2)年の忌日。』/露伴忌,蝸牛忌『小説家・幸田露伴の1947(昭和22)年の忌日。』/谷崎忌,潤一郎忌『小説家・谷崎潤一郎の1965(昭和40)年の忌日。』/大安/五黄土星/ひのえ いぬ/




明日の暦:パラグライダー記念日/蓄音機の日/こだまの日/先勝/四緑木星/ひのと い/




京のお天気:/気温3325℃/
降水確率=30/40/50/20%/湿度=78~92%/ 
風向=南西の風後西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:40]夕方までにはなんとか乾きそう
傘指数:[傘指数:30]折りたたみの傘があれば安心
ビール指数:[ビール指数:80]暑いぞ!冷たいビールがのみたい!
アイス指数:[アイスクリーム指数:80]シロップかけたカキ氷がおすすめ!
熱中症指数:注意 少数だが、熱中症の発生が予想される場合
汗かき指数:じっとしていても汗がタラタラ出る
星空指数:[星空指数:10]星空は期待薄 ちょっと残念



 
 7月30日(土)日日草(にちにちそう)
 花言葉『友情、楽しい思い出』


キョウチクトウ科の観賞用一年草で、西インドの原産です。高さは約60センチメートル。葉は長楕円形。アルカロイドを含み、抗腫瘍剤に使われます。小枝が次々伸びて、その先端に毎日花をつけるため日日草、または日日花と呼ばれます。残暑の厳しいときにも、元気に咲いてくれるうれしい花です。
栽培方法
実生で増やします。タネまきは4~5月中旬で、発芽には25℃ぐらいの温度が必要です。日当たりと排水がよければ、土質を選ばずよく育ちます。開花期は7~9月。高温を好み、夏の間たえまなく花を咲かせますが、背が高くならないよう切り戻しが必要です。



今日の誕生石はヘリオドール

石言葉:「高い精神性」/主な産地:「マダガスカル、ブラジル、アメリカ、ロシア、ウクライナ、フィンランドなど」/和名:「緑柱石(ベリル)」/モース硬度「7.5-8」




今日の運勢1位は

双子座(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:古いお札
   
ワガママを言っても許してもらえるラッキーな一日。恋人にはお姫様気分で甘えて。夏休みのレジャーを決めるのも◎。
開運おまじない
携帯用のスプレーボトルに水を入れ、考えがまとまらないときに頭にスプレーしてみて。




京のイベント:フェルメールからのラブレター ~17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ~ 開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/6/25(土)~10/16(日)。17世紀オランダ絵画には手紙を中心に,家族や恋人たちの語らいが数多く見られる。フェルメール,ピーテル・デ・ホーホ,ヘラルト・テル・ボルヒといったオランダ黄金時代を代表する画家たちの家族の絆や対話を作品の中から読み解く。修復後世界で初公開となる《手紙を読む青衣の女》などヨーロッパやアメリカの各地から集められた約40点の名品で構成する。大人1500円、高大生1000円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/




京のイベント:日本画 きのう・京・あす開催中です (京都府京都文化博物館:中京区三条高倉)10:00~18:00※毎週金曜日は~19:30(入場は30分前まで)[アクセス]地下鉄「烏丸御池」駅下車[問合先]075-222-0888/7/9(土)~8/21(日)。京都を中心に活躍する日本画家約550名が所属する「京都日本画家協会」の創立70周年記念展。歴代理事長・顧問(竹内栖鳳、菊池契月、福田平八郎ほか)の作品23点と会員新作427点を一堂に展示し、現代京都画壇の魅力を紹介する。前期展示7/9(土)~7/31(日)、後期展示8/3(水)~8/21(日)。7/9は12:00開室、7/11は臨時開館、8/2は臨時休室。一般1300円、大高生900円、中小生600円。月曜休館(祝日の場合は翌日休館)。http://www.bunpaku.or.jp/





京のイベント:百獣の楽園 ~美術にすむ動物たち~ 開催中です(京都国立博物館:東山区茶屋町)9:30~18:00 ※特別展覧会開催中の金曜日は~20:00 ※入館はそれぞれ閉館の30分前まで[アクセス]市バス「博物館・三十三間堂前」停下車[問合先]075-525-2473/7/16(土)~8/28(日)。ゾウやラクダなどの大型哺乳類、イヌ・ネコ・ウサギといった愛玩動物、色鮮やかな鳥たち、ユーモラスな両生類、虫や魚、迫力の霊獣・・・縄文時代から現代にいたる当館の収蔵品の中から、選りすぐりの名品で展開する初の動物特集。制作年代や書画・彫刻・工芸といった表現のちがいを越えて、日本で愛されてきた動物たちの姿をいきいきと映し出す。一般1000円、大高生700円、中学生以下無料。月曜休館
   



京のイベント:島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展 ~バムとケロ、ぶた(SIKA)の世界~ 開催中です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)7/21(木)~8/14(日)。しっかり者の心優しいバムとおちゃめなケロとの絶妙なコンビが繰り広げる楽しい絵本「バムとケロ」は、カナダ在住の島田ゆかさんが生み出す人気絵本シリーズ。フィンランドの絵本作家ユリア・ヴォリさんの「ぶた」シリーズは、都会で暮らす「ぶた」が主人公。本展では、絵本原画、スケッチ、映像から貴重な共作まで約150点を展示し、二人の絵本作家がつくるキュートな世界を紹介する。700円(一般)、500円(高大生)、300円(小中生)。会期中無休。
   




京のイベント:視覚の実験室 モホイ=ナジ/イン・モーション 本日初日です (京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)7/20(水)~9/4(日)。20世紀美術に「新しい視覚(ニュー・ヴィジョン)」をもたらしたハンガリー出身の芸術家、モホイ=ナジ・ラースロー(1895-1946)の全体像を紹介する。多数の貴重な未公開作品を含む遺族所蔵のコレクションを中心に、ハンガリー時代の絵画、キネティック彫刻の代表作《ライト・スペース・モデュレータ》、カメラを使わない写真技法「フォトグラム」、アメリカ時代のカラー写真など、国内外の美術館から集められた約300点の作品・資料によってモホイ=ナジの仕事を展望する日本で最初の回顧展。1300円(一般)、900円(大学生)、高校生500円、中学生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/
    



京のイベント:かんさいいすなう ~人はすわって考える?大山崎山荘にすわろう展開催中です(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)6/17(金)~9/25(日)。椅子は、生活におけるひとつのツールでありながら、用途だけでなく造形的に、象徴的に、幅広い可能性を秘めた題材として、工芸家やデザイナーの心を捉え続けています。本展では地元・関西で活躍する工芸家の仕事に光を当て、現役の作家30名による約50脚の力作が登場する。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/





『お天気豆知識』『車も暑さ対策』
=夏休みで車に乗る機会が増えてきましたよね。猛暑の渋滞は最悪です。クーラーをがんがんにかけてもかけても効きが悪いし,イライラを解消するために音楽をかけても,なかなか道は進まないし,おしまいには,オーバーヒートやバッテリー切れで車がエンコしたら最悪。車も暑さ対策をしないと,結局,私達が暑い思いをすることになるんですよね。オーバーヒートやバッテリー切れを防ぐには,時々クーラーを切ったり,カーステレオを止めてみたりするといいでしょう。もしなったら,ボンネットを開けて,エンジンルームに風を通してあげることも必要です。最悪の場合は,JAFなどを呼ぶことになります。車をいたわって,楽しい夏の旅の思い出を作ってくださいね。