だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(4月12日(火))/赤口/四緑木星/丁酉

2011年04月12日 17時50分18秒 | Weblog
4月11日(月)の交通事故件数。交通死亡事故の表示が有りますが、
詳細は不明です。

                  
         


      



今日の暦:パンの記念日『パン食普及協議会が1983年3月に制定。天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。また、毎月12日を「パンの日」としている。』/世界宇宙飛行の日『1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。』/東京大学創立記念日『1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。』/子どもを紫外線から守る日『子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合せ。』/赤口/四緑木星/ひのと  とり/



明日の暦:喫茶店の日/決闘の日/水産デー/浄水器の日/啄木忌『歌人・石川啄木の1912年の忌日。肺結核により27歳で亡くなった。』/先勝/五黄土星/つちのえ  いぬ/




京のお天気:/気温17℃/
降水確率=0/0/0/0%/湿度=30~78%/ 
風向=北の風後北東の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:3時間前後で乾く
傘指数:傘はまったく必要ありません[傘指数:0]
ビール指数:のどの渇きにはビールが一番![ビール指数:70]
アイス指数:暑いぞ!シャーベットがおすすめ![アイスクリーム指数:70]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:少々動いても汗はでないでしょう
星空指数:空を見上げよう 星空のはず![星空指数:60]

 
 4月12日(火)杏子(あんず)
 花言葉『誘惑、乙女のはにかみ』
            
バラ科サクラ属の落葉高木で、中国の原産です。果樹として広く世界で栽培されており、日本では東北地方・長野県で栽培されています。幹の高さは約3メートルで、葉は卵円形で鋸歯があります。早春に、白色または淡紅色の花を開きます。果実は梅に似て大きく、初夏に実り、果肉は砂糖漬・ジャムなどにされ、種子は生薬の杏仁(きょうにん)で、咳どめ薬の原料となります。カラモモ、アプリコットとも呼ばれ、日本語のあんずは、中国名の杏を訓読みしたものです。中国では、モモとともに古くから栽培されています。
栽培方法
接ぎ木で増やします。植え付けは極寒期を除く11~2月、日当たりがよく、排水のよい粘土質土壌を好みます。夏の高温・多湿に弱いので、冷涼な地域の栽培に適しますが、一般地でも栽培可能です。開花期は3~4月で、果実はジャム、果実酒に多く利用され、種子の仁は咳止めや去痰の漢方薬「杏仁」として古くより有名です。

今日の誕生石は ピンクフローライト

石言葉「気品、幻想的」


今日の運勢1位は
牡牛座(03/21~04/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム:目玉焼き
              
ランチタイムに、ラッキーなハプニングがありそうです。憧れの人と急接近の可能性も。ファッションには気を配って。

朝、窓を開けたときに大きく深呼吸してから、「おはよう」とつぶやいて。



京のイベント:中酉祭本日のみの開催です (松尾大社:西京区嵐山宮町)11:00~[アクセス]市バス「松尾大社前」停、または、阪急嵐山線「松尾」駅下車[問合先]075-871-5016/醸造感謝祭とも呼ばれ、全国から醸造家多数が参拝。酒造りは「酉の日」に終えるという習わしから生まれた祭。




京のイベント:親鸞展 生涯とゆかりの名宝 開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/3/17(木)~5/29(日)。親鸞聖人750回忌 真宗教団連合40周年記念の展覧会。東西本願寺をはじめ、真宗十派の本山や寺院などが所蔵する国宝、重要文化財を通して「親鸞聖人の教えと生涯」、「浄土真宗のひろがり」、「伝来の名宝と美術」をみる 。一般1300円、高大生900円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/



京のイベント:山吹まつり開催中です(松尾大社:西京区嵐山宮町)[アクセス]市バス「松尾大社前」停または阪急嵐山線「松尾」駅下車 [問合先]075-871-5016/4/10(日)~5/5(木・祝)。昭和の作庭家・重森三玲作の庭園がある松尾大社。境内には約3000株の山吹の花があり、拝観は無料。庭園宝物館拝観料は500円。



京のイベント:鞍馬山の花供養開催中です(鞍馬寺:左京区鞍馬本町1074)[アクセス]京阪電車「出町柳」駅より 叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅下車[問合先]075-741-2003/4/10(日)~24(日)。お寺の本尊「尊天」に感謝の心を捧げ、花や茶、歌や舞を奉納。「尊天」から活力をいただく行事。特に中日(17日)には本坊から本殿へと華やかなお練が行われる。愛山費200円。



京のイベント:銀閣寺春の特別公開「東山文化の原点 国宝東求堂」開催中です(銀閣寺:左京区銀閣寺町)10:00~15:30受付終了[アクセス]市バス5・17・203「銀閣寺道」停下車[問合先]075-771-5725/3/18(金)~5/8(日)。室町幕府8代将軍足利義政によって造営された銀閣寺。茶、花、香道の原点となった国宝東求堂同仁斎や弄清亭を公開する、拝観料1000円、別途入山料500円必要。



京のイベント:春の特別公開開催中です(天龍寺塔頭 弘源寺:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-881-1232/3/19(土)~5/15(日)。竹内栖鳳の日本画や毘沙門天立像(重文)などの寺宝を公開。団体なら予約制で法話を聞くことができる(要別途料金)。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。



『お天気豆知識』『北国の春は百花繚乱』
=梅は春が来ることを告げる花、桜は春が来たことを告げる花。梅から桜へ、花の季節が進むのにどれぐらいかかるでしょうか?東京では、梅の開花から桜の開花までおよそ2ヶ月かかっています。
東京より300キロ北の仙台では、少し早まって一ヶ月半です。梅の花見が終わってから桜のお花見というペースですね。さらに北上して秋田まで行くと、梅が咲いてからわずか1週間で桜が咲きます。北へ行くほど、梅から桜への移り変わりが早まり、札幌では開花日がともに5月5日、桜が梅に追いついてしまいます。東京よりひと月以上遅れる代わりに、梅と桜を同時に楽しめますね。関東から西では、春の花が順次咲いていくのに対して、北国ではあらゆる春の花が一斉に咲き出すということです。北国の春はまさに百花繚乱といえるでしょう。