だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(4月9日(土))/先負/一白水星/甲午

2011年04月09日 17時06分23秒 | Weblog
4月8日(金)の交通事故件数。
                  
                 


今日の暦:大仏の日『752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。』/左官の日『日本左官業組合連合会が制定。「しっ(4)く(9)い」の語呂合せ。』/反核燃の日『青森県労働組合が制定。1985(昭和60)年のこの日、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。』/美術展の日『1667年のこの日、パリで世界初の美術展が開催された。』/食と野菜ソムリエの日『日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定。「しょ(4)く(9)」の語呂合せ。』/子宮頸がんを予防する日『子宮頸がんを考える市民の会が制定。「し(4)きゅう(9)」の語呂合せ。』/先負/一白水星/きのえ  うま/




明日の暦:女性の日(婦人の日)/婦人参政記念日/交通事故死ゼロを目指す日/駅弁の日/建具の日/インテリアを考える日/ヨットの日/瀬戸大橋開通記念日/四万十の日/ステンレスボトルの日/仕入れの日/仏滅/二黒土星/きのと  ひつじ/




京のお天気:/気温1913℃/
降水確率=90/50/10/0%/湿度=48~92%/ 
風向=北西の風後北の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:4~5時間で乾く
傘指数:傘をお持ちになってください[傘指数:80]
ビール指数:のどの渇きにはビールが一番![ビール指数:70]
アイス指数:暑いぞ!シャーベットがおすすめ![アイスクリーム指数:70]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:少々動いても汗はでないでしょう
星空指数:空を見上げよう 星空のはず![星空指数:60]

 
 4月8日(金)アカシア(Acacia)
 花言葉『優雅、友情、秘密の愛』
            
マメ科アカシア属植物で、おもにオーストラリア・アフリカなどの乾燥地に約800種分布しています。枝に針があるのが特徴で、材は建築・船具・枕木などに用いられます。フランスでは「ミモザ」の名で親しまれています。この花の最盛期に行われるミモザ祭りでは、ミモザの花束を投げ合い、春の訪れを祝います。
栽培方法
実生で増やします。植え付けは5~6月。排水と日当たりのよい場所を好み、幼苗での移植は容易に出来ますが、大苗ほど移植が困難です。寒さに弱く、暖地以外での栽培は困難です。開花期は3月~4月上旬。

今日の誕生石は桜石

石言葉「精神美、潔さ」


今日の運勢1位は
水瓶座(01/21~02/19)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム:フォーク
              
今日のデートは、一生の思い出になる予感。レストランのリサーチはあなたが担当して。きっと素晴らしい夜になります。

通りやビル内を歩くとき、3分間だけ背筋をなるべくまっすぐに伸ばしてみましょう。



京のイベント:嵯峨大念仏狂言開催日注意→4/9(土)・10(日) (清凉寺(嵯峨釈迦堂):右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)開演は13:30、14:30、15:30の3回[アクセス]市バス「嵯峨釈迦堂前」停下車[問合先] 075-861-0343/4/3(日)・9(土)・10(日)。壬生大念仏狂言、千本ゑんま堂狂言とともに京の3大念仏狂言として知られ、重要無形民俗文化財に指定されている。境内での見学は無料。



京のイベント:二条城観桜茶会 本日のみです(二条城:中京区二条通堀川西入ル)[アクセス]市バスまたは地下鉄東西線「二条城前」[問合先]075-841-0096(二条城管理事務所)世界遺産・二条城での観桜茶会。ふだんは入れない庭園「清流園」の桜の下で、お茶席二席、点心席が設けられる(晴天の場合野点席もあり)。茶券3500円(入城料含む)。



京のイベント:紅しだれコンサート2011 開催中です(平安神宮:左京区岡崎西天王町)18:15~21:00(最終入場21:30) ※雨天決行[アクセス]市バス5「京都会館美術館前」停下車[問合先] 075-241-6095(「平安神宮紅しだれコンサート」事務局)4/7(木)~10(日)。南神苑や東神苑の桜がライトアップされるなか、東神苑の貴賓館(尚美館)で音楽が演奏される。4/7 姫神(シンセサイザー)、4/8 村松崇継(ピアノ)、4/9 花井悠希(ヴァイオリン)、4/10 村治奏一(ギター)。入場料2000円(小学生以上)。演奏は1回目が6:40~7:20、2回目が7:50~8:30。客席などはなく、回遊して鑑賞する。入れ替えもなし。



京のイベント:本法寺涅槃図公開 開催中です(本法寺:上京区小川通寺之内上ル本法寺前町)10:00~16:00[アクセス]市バス9「堀川寺ノ内」停下車[問合先] 075-441-7997/3/15(火)~4/15(金)。長谷川等伯の涅槃図(重文)は、縦10m、横6mという規模を誇る。光悦作の「三つ巴の庭」は国の名勝。拝観料500円。寺の行事があるときは休止。



京のイベント:春の特別公開 開催中です(大徳寺塔頭 黄梅院:北区紫野大徳寺町)10:00~16:00[アクセス]市バス206「大徳寺前」停下車[問合先] 075-231-7015(京都春秋事務局)3/22(火)~5/8(日)。本堂、庫裡、唐門は重要文化財。特に庫裡は日本の禅宗寺院において現存する最古のもので必見。拝観料600円。



京のイベント:春の特別展 開催中です(高台寺:東山区高台寺下河原町)9:00~21:30受付[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-561-9966/3/23(水)~5/8(日)。北政所ゆかりの寺宝を多く所蔵する高台寺。高台寺蒔絵の調度品など、桃山美術の傑作を展示する。拝観料600円。




京のイベント:春の特別展 開催中です(圓徳院:東山区高台寺下河原町)10:00~21:30受付[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-561-9966/3/23(水)~5/8(日)。秀吉が築城した伏見城の化粧殿を移築。長谷川等伯の襖絵や、見事な庭園を鑑賞できる。拝観料500円(3/12~3/21の拝観料は600円)。



京のイベント:春の特別拝観 開催中です(相国寺:上京区今出川通烏丸東入ル)10:00~16:00受付[アクセス]地下鉄烏丸線「今出川」駅下車[問合先]075-231-0301/3/24(木)~6/4(土)。金閣寺・銀閣寺を末寺にもつ相国寺の特別拝観。法堂、方丈、浴室などが見学できる。拝観料800円。※予告なく拝観中止の場合あり。



京のイベント:二条城ライトアップ 開催中です (元離宮二条城:中京区二条通堀川西入ル)18:00~21:00(閉城21:30)、金・土は~21:30(閉城22:00)[アクセス]地下鉄東西線「二条城前」駅下車[問合先] 075-841-0096/3/25(金)~4/17(日)。世界遺産に指定されている二条城。城内一円の山桜、桜の園の里桜、清流園東側の八重紅枝垂桜など約200本の多彩な桜と庭園がライトアップされ、幽玄の世界を創出する。拝観料400円(和装の人は無料)。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/



京のイベント:第59回 北野をどり 開催中です(上七軒歌舞練場:上京区北野上七軒)開演13:30、16:00[アクセス]市バス50「上七軒」停下車[問合先]075-461-0148/3/25(金)~4/7(木)。春のをどりのトップを切って行われる上七軒歌舞会の舞踊公演。他の「をどり」より小規模ながら、渋くて深い味わいには定評がある。演目は、●舞踊劇 元禄京紙衣(やつし)●純舞踊 魁夢暦(さきがけゆめこよみ)●フィナーレ 上七軒夜曲 入場料は、お茶席券付が 4500円、通常は4000円。



京のイベント:特別名宝展 嵯峨御所 大覚寺の名宝開催中です (大覚寺:右京区嵯峨大沢町)9:00~16:30[アクセス]市バス28「大覚寺」停下車[問合先]075-871-0071/3/26(土)~5/31(火)。狩野山楽、永徳を始めとする狩野派の障壁画、室町・鎌倉時代に造られた五大明王など旧嵯峨御所ならではの収蔵品が見られる。拝観料大人800円、小中高生600円(寺内拝観料を含む)。



京のイベント:将軍塚大日堂庭園ライトアップ開催中です (将軍塚大日堂:山科区厨子奥花鳥町)17:00~21:00(受付終了)[アクセス]東山ドライブウェイ利用[問合先] 075-771-0390/3/26(土)~4/10(日)。桜の開花時期に合わせて行われる、京都の夜景スポット・将軍塚のライトアップ。拝観料500円。



京のイベント:御所の一般公開 本日初日です (京都御所)9:00~15:30[アクセス]地下鉄烏丸線「今出川」駅下車[問合先] 075-211-1211(宮内庁京都事務所)4/6(水)~10(日)。春と秋に実施される御所の一般公開。通常、往復はがきなどで事前申し込みが必要な御所の拝観が、手続きなしでできる。



京のイベント:「花の天井」春の特別拝観 開催中です(平岡八幡宮:右京区梅ケ畑宮ノ口町)10:00~16:00(15:30受付終了)[アクセス]JRバス「平岡八幡前」停下車[問合先] 075-871-2084/3/11(金)~5/15(日)。江戸期に描かれたという神殿天井の44枚の極彩色の花絵が公開される。拝観料600円(宮司のお話、縁起書、大福茶付)。3/11(金)~4/10(日)は、椿を愛でる会も開催。




『お天気豆知識』『霧ともや』
=春の空は白くかすみ、やわらかい感じの青空になります。
「霞(かすみ)」はかすかに、ほのかに空にたなびくもの。
春がすみの原因はいろいろありますが、「霧」と「もや」もそのひとつです。
霧ともやは、いずれも非常にこまかな水滴の集まりで、
とても小さいのでほとんど空気中に浮かんでいます。
一般の生活では霧ともやの違いはあいまいですが、
気象観測では、この2つをはっきり区別しています。
霧ともやの違いは「視程(してい)」、いわゆる見通しです。
1キロ先が見えない場合は霧、1キロ以上見える場合はもや。
霧が濃くなって、見通しが500メートル以下になると、
海上の場合、濃霧注意報が発表されます。
さらに視程が100メートルまで落ちると、
陸上でも濃霧注意報が出され、交通機関に影響が出るおそれがあります。
ここまで見通しが悪くなると、もう春がすみとは言えませんね。
冬の乾いた空気に比べて、春の空気は湿り気が多く、
その分、霧やもやがかかりやすくなります。