だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(9月20日(月))敬老の日

2010年09月20日 11時45分33秒 | Weblog
昨日(9月19日(日))の交通事故件数。





今日の暦:バスの日『日本バス協会が1987(昭和62)年に制定。1903(明治36)年のこの日、日本初の営業バスが京都・堀川中立売~七条~祇園の間を走った。』/空の日『1940(昭和15)年に「航空の日」として制定、運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992(平成4)年に「空の日」改称した。』/お手玉の日『日本のお手玉の会が制定。お手玉遊びの魅力をPRする日。』/友引/三碧/みずのと  とり/


明日の暦:国際平和デー,世界の停戦と非暴力の日(International Day of Peace)/世界アルツハイマーデー/ファッションショーの日/独立記念日 [ベリーズ]/独立記念日 [マルタ]/独立記念日 [アルメニア]/宮澤賢治忌/宇野浩二忌/廣津和郎忌/先負/二黒/きのえ  いぬ/



京のお天気:のち時々/気温32/23℃/
降水確率=0/0/20/10%/湿度=52~92%/ 
風向=北の風日中南西の風/風速=2~3m/s/

洗濯指数:3時間前後で乾く
ビール指数:暑いぞ!冷たいビールがのみたい! [ビール指数:80]
アイス指数:シロップかけたカキ氷がおすすめ! [アイスクリーム指数:80]
熱中症指数:注意=少数だが、熱中症の発生が予想される場合
汗かき指数:じっとしていても汗がタラタラ出る



京のイベント:宝物館秋期特別展本日初日です(東寺・宝物館:南区九条町)[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先] 075-691-3325
9/20(月・祝)~11/25(木)。密教美術の宝庫の秋恒例の特別展。日頃公開しない数多くの寺宝、国宝、重文のなかから抜粋して公開。宝物館のみ500円。


東寺・宝物館



京のイベント:萩まつり 本日最終日です(梨木神社:上京区寺町通広小路上ル染殿町)[アクセス]市バス17・205「府立医大病院前」停下車[問合先] 075-211-0885
9/18(土)~20(月・祝)。約500株の萩が見頃を迎える梨木神社では、虫籠に鈴虫を入れて神前に奉納したり、訪れた人々の献句の短冊が萩の枝に吊されたり、拝殿で狂言、舞踊、琴の演奏などが行われたりなど、例年好評の萩まつりが開催される。期間中は、お茶席も設けられる。お茶券800円、萩の絵皿付き1500円。


梨木神社・萩まつり



『お天気豆知識』
初冠雪の時期

9月も後半になれば、北の高い山ではそろそろ初冠雪の時期です。「初冠雪」というのは、山の頂きに雪が降って、それがふもとから白く見えることです。ふもとは雨でも山頂では雪になる季節、秋が深まったことを告げる風景といえるでしょう。北へ行くほど、また標高が高い山ほど気温が低いため、初冠雪の時期は早くなります。気象台で観測している山の中で一番早いのは、北海道で最も高い山、旭岳(あさひだけ)です。9月24日、ちょうど秋分の頃に初冠雪を迎えます。続いて、富士山の9月27日。日本の最高峰だけあって、本州の山では一番乗りです。10月に入れば、本州の山岳も次々と雪を迎え、高い山から冬山に変わっていきます。四国や九州の山は、標高がそれほど高くないこともあって、大体は11月、12月になって雪が降ることが多いようです。ひと雨ごとに秋の深まるこの時期、
雨上がりの青空が広がったら、山の頂きを眺めてみてはいかがでしょうか?





旭岳


富士山