幕末に列強の横暴をよしとせず、外敵に真っ向から挑む者たちがいた。
各藩に属する武士たちである。光圀公が啓いた尊皇派の水戸藩士や、
大藩に相当する薩摩藩、長州藩などである。彼らこそ、後に260年間
に渡る幕藩政治に終止符を打ち、明治維新を行い、列強からの独立を
守った英雄たちである。
なぜ彼らが攘夷を行うことができたのかその軌跡を追っていきたい。
それが現在の日本を立て直せる唯一の道になると考えられるからだ。
売国奴が蔓延する日本の再建には思想レベルからの建て直しが必要
不可欠である。武士には武士道があったように我々には、我々なりの
道を指し示していかなければならないと考える。
さすれば、必ず列強からの独立、日本が日本たりえる国家としての機軸
を確立することができるだろう。最強たる国家を目指して、いざ進め!
← このプログの趣旨に賛同していただける方は、クリックをお願いします。
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/prof_all/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/prof_all/?mode=edit&title=%94%84%8D%91%94%BD%91%CE%81I%9D%B5%88%CE%82%D6%82%CC%93%B9&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fjoui_august%2F
お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/prof_all/?mail
コミュニティーサイトへの登録考えて見ます。