上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

幸あれかし!

2014-01-12 19:34:27 | 上州の道
今日は久々に友人の結婚式に出席してきました。
結構いい年なので、結婚式自体何年ぶりでしょうか?
落ち着いてしっとりとした大人の結婚式で、出席してよかったなあ、と思えるものでした。

そこで、こちら。



道祖神。
しかもこちらは双体道祖神。
いつも歩いているダム湖のそばの林道にて。

道祖神は古くから、村のはずれの十字路や三叉路などに設置されていたもの。
災いが村に入ってくるのを防いでくださる神様とか。

こちらは、三叉路でも辻でもないんだけどね。
道祖神には子孫繁栄を願うこともあるとか。
男女が仲睦まじく寄り添うこの双体道祖神は、きっと子孫繁栄を願っているものに違いない。
いつもは参拝する人もいないような、ひっそりとした場所なのだけれど、しっかりと御幣が備えられている。




上州を含む北関東は特に道祖神の多い地域。
僕の故郷は渋川市旧子持村地区。
子持村という名の通り、双体道祖神はあちこちで見たなぁ。



よく見ると、向かって右側に安永二年、左側に十月吉日、とある。
安永二年というと、1773年、かな。
240年以上の時を刻むうちに、顔はわからなくなってしまっている。
右側は削られた後のような?
何かいわれがあるのだろうか?
今日、結婚式を挙げた二人も、これくらい末永く助け合い、寄り添っていくことだろう。

古き友人とその奥さまの弥栄と子孫繁栄を願って、本日の記事としました。
Oくん、Yさん、本当にご結婚おめでとう!
末永くお幸せに!!