goo blog サービス終了のお知らせ 

jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

コシジタネツケバナ と シロバナユキワリコザクラ

2025-05-03 20:52:00 | 棚場のこと
花が大きい コシジタネツケバナ は小鉢で育てると見映えがする。


タネツケバナ と比べると・・・。


北方の高山植物のようだが シロバナユキワリコザクラ はいたって育てやすい。


花付きも良いが まだ結実したことが無い。
だから 種まきは出来ないが 株分けで増えている。



アカボシシャクナゲ と プルーンの花 と

2025-05-03 07:04:24 | 池のまわりのこと
アズマシャクナゲ が終わりに近づくと アカボシシャクナゲ の出番になる。
今年もたくさん蕾を着けてくれた。


一枝を。


華やかさは控えめだが プルーンの花は プルーンの花の良さが。


花の数だけ実を着けるが美味しい実には害虫も多く jokichi の口にはほとんど入らない。