なんちゃって日記

書きたいときに書く。
日記的な。

ねむねむ、だけど、うはうはv

2007-04-26 22:17:38 | 日記
春眠暁を覚えず。
暁の「あ」の字も見えないJOKERです。
どうして必修の授業ほど眠いのか…?!

授業がいよいよ本題に入ってきた感じです。
ねむねむなワタシもなんとか頑張って授業を受けてます!
…いや、頑張れてないのもあるんだけど…ごにょごにょ…。
そんなワタシの中で今アツいのが、「日本の昔話」と「日本文化概説」の2つです。

「日本の昔話」は口承文学に関係する授業で、今はその前置きとして「民俗学」についてが主な内容となっています。
「民俗学」というのは、ワタシたちが「そうすることが当たり前」と思ってしていることに関する学問なんです。
例えば、お正月にまつわる事物とかお盆に関する事物とか。
大まかに言うとそういったものの成り立ち・歴史なんかを調べるのが「民俗学」なんだそうです。
これがねー、たまんなく面白いです!!!
「かたつむり」を指す言葉の分布とか「うほーvvv」って感じです!

もうひとつの「日本文化概説」では今「渡来人」が主なテーマになっています。
「渡来人」と聞くと「大陸から来た人」というイメージは割と皆さんパッと湧きますよね。
でも、向こうからこっちに来た人がいるなら、こっちから向こうに行った人もいるわけです。
そして、向こうには古くから文字があるので、ちゃんと向こうに行った人の記録が残ってるんですよ!
今その向こうに渡った人の末裔である一族は4000人ほどいるらしいです。
「1→4000」ですよ?!
じゃあ、日本には今何人の渡来人の末裔がいるのか………?!
…面白いですよね!!!

やっぱりワタシは古代の世界に興味があるみたいです。
なんか史学科に行ったほうがよかったんじゃ…って気もしますが、その辺はスルーで☆(笑)
こういう学ぶ楽しみがあると大学行ってよかったわ~と思います♪