JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

A級戦犯と

2005-08-14 23:14:34 | マスメディア
 戦没者を誰が追悼するのか、どのような形で。
この問いかけが必要。遺族が、国が、どちらからもあるべきでしょう。
次に形。
これが問題です。
 神道形式である必要は必ずしも妥当ではないし、そこに賛美という意味を含みこませてはいけないでしょう。個人として賛美することと、戦争遂行を含めて賛美することはべつにできますね。
 これと同じロジックで米国において戦死者を追悼することイコール戦闘行為を肯定ではいけないということになるでしょう。いかなることがあっても人は殺してはいけないと考えます。
 これを正義だと私は考えますがさて。

 極東軍事裁判においてA級戦犯とされたから悪なのではなく、限りなく人を殺すことに加担したから悪なのです。もちろん戦勝国側の軍人、執行部もしかり。原爆投下も。
 戦後戦犯が政治的都合で解放されているからといってその罪がなくなったわけではない。合祀されたA級戦犯を許すこともできないでしょう。
 日本だけが過去の責任を問われているのではないということをロジックから読み取れれば合格。
 もしそのロジックがないような気がするのなら作り出せということだと私は考えます。

                       JOHNY
          JOHNY

NHKスペシャルメモ

2005-08-14 23:14:15 | マスメディア
 戦後60年靖国問題を考える
NHKスペシャル75%が関心あり
中国などの発言が国民感情を刺激する

皇居の北西
拝殿 本殿 れいじぼたいほんでん  合祀
ゆうしゅうかん に展示 国家神道 国営の神社 海軍 陸軍により管理 神格審査により宮司
男子の名誉祭られること 
 山口県遺族連盟 遺族たちのこころのささえ 合祀者名簿 
合祀を望まない人たち 遺族の意思と関係なしに行なわれる 
明治天皇の意向と一個人の取り下げ願いをくらべたら。
黙っていたら賛成となってしまうだから否
合祀者数の増加、1955から
政教分離 憲法20条 
厚生省引き上げ援護局
合祀の事務処理負担は国費負担 昭和61年度まで厚生省関与 援護行政の範囲内 憲法違反ではない…
合祀者基準 戦傷病者(遺族援護法)=公務費 日本軍への軍事援助で公務とする(積極的だあったかどうか)
集団自決 (殉国死)
厚生省の関与と公務死というながれで国家関与 

極東国際軍事裁判 A級戦犯 自衛戦争であり裁判は違法…
ラダビノード・パール インド 
昭和6年9月満州事変 戦勝国の一方的断罪 ではないか 犯罪国家ではない…
A級戦犯合祀の経緯 サンフランシスコ講和会議 以後 法務省により戦犯は国内的には戦犯ではない…
すべての戦犯は犠牲者である 昭和28遺族援護法改正 岸信介 正力松太郎 刑死 獄死=公務死 
昭和30年代A級戦犯解放されていく 政界に帰る 
最末端のものであったが日本人としての責任は…でたいがいいのかそれで 大東亜共栄圏をしんんじ…
正当化するわけには行かない 
昭和34…昭和41年送付 A級がはいっている 
靖国神社国家護持法案 

飯田進 

中曽根公式参拝戦後初 後藤田 日本の戦後の矛盾はスタートから 
戦没者を誰が追悼するのか、どのような形で。
この問いかけが必要。遺族が、国が、どちらからもあるべきでしょう。
次に形。
これが問題です。
 神道形式である必要は必ずしも妥当ではないし、そこに賛美という意味を含みこませてはいけないでしょう。個人として賛美することと、戦争遂行を含めて賛美することはべつにできますね。
 これと同じロジックで米国において戦死者を追悼することイコール戦闘行為を肯定ではいけないということになるでしょう。いかなることがあっても人は殺してはいけないと考えます。
 これを正義だと私は考えますがさて。

 極東軍事裁判においてA級戦犯とされたから悪なのではなく、限りなく人を殺すことに加担したから悪なのです。もちろん戦勝国側の軍人、執行部もしかり。原爆投下も。
 戦後戦犯が政治的都合で解放されているからといってその罪がなくなったわけではない。合祀されたA級戦犯を許すこともできないでしょう。
 日本だけが過去の責任を問われているのではないということをロジックから読み取れれば合格。
 もしそのロジックがないような気がするのなら作り出せということだと私は考えます。

                       JOHNY
          JOHNY

日高六郎と

2005-08-14 03:47:02 | Book
私の平和論―戦前から戦後へ

岩波書店

このアイテムの詳細を見る


 おすすめ。
言葉にウソを感じないのは裏に体験があるからでしょう。
かって教科書の執筆者であった彼、検定ができる経緯でやめてしまいましたがそれが残念。そのように思わせることが読み取れる内容だとおもいます。

            JOHNY