お盆の送り火 2017-08-16 00:01:23 | 妙政寺の年中行事 こんばんは。 15日でお盆の棚経参りは無事に終了しました。 12日の夜に迎え火をしましたが、15日の夜は送り火です。 今夜はあいにくの雨模様でしたので、玄関前で。 境内には石灯籠が4つあります。 それぞれにLEDの灯明を点灯しました。 それなりの雰囲気になりますが、わたしのカメラと腕前ではこんな感じにしか撮れません。 残念です。 安立行菩薩さんの外宮も電池式の灯明です。 お施餓鬼法要は17日午後2時から勤めます。 « 高野山の顕彰法要に参加、和... | トップ | お盆法要 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます