ジョブカフェちば スタッフブログ!

ブログについてのご意見・ご感想は、メールで jobcafe@ccjc-net.or.jp まで

就活の基礎:求人を探す媒体と読み方を知るセミナー

2023年11月30日 | ジョブカフェちば

こんにちは。

船橋駅近くの本町通りでもイルミネーションが登場しました。もうじきクリスマスですね
駅前通りとのスクランブル交差点付近にはクリスマスツリーも登場して、年末の楽しげな雰囲気が伝わってきます。
キラキラとした鮮やかな色合いが、いつもの街を華やかにしてくれますね。

そんなわけで今年もあと1ヶ月となりました。
ジョブカフェちばは12月29日(金)から1月3日(水)まで休館とさせていただいています。
セミナーは12月25日以降の開催がありません。年内に受講したいとお考えの方は、早めにカレンダーをご確認ください
なお、相談については28日まで毎日実施していますよ。

さて、今日はセミナーのご案内です。
インターネットを開けば大量の求人情報を見ることができますが、たくさんありすぎて困ったことはないですか?
「どれを選べばいいんだろう」「自分に合ってるのがどれかわからない」「なんとなく流し見してしまう」など、いざ求人を探そうとしても、何に注意して探せばいいかわからないこともあります。
そんな方におすすめしたいのが『就活基礎ガイダンス 求人の見方・探し方セミナー』です。
https://www.jobcafe-chiba.jp/?p=2198

このセミナーでは、ジョブカフェちばやハローワークなどで掲載中の求人を使って、求人情報の読み方を学びます。
「週休2日と完全週休2日は何が違う?」「お給料は書いてある全額が振り込まれるの?」「固定残業ってどういうこと?」といった求人用語の基本を知って、どんな条件で雇われるのか読み方を学びます。
また、年齢や希望する職種によって求人自体を探す媒体が変わってきます。自分が知りたいと思う内容の求人がどういった媒体なら探せるのかも併せて学びます。今の探し方が自分に合っているのか、今一度確認してみてはいかがでしょうか。

このセミナー、来月は11日(月)に開催します。

ちなみに、以前にセミナーをご利用いただいた方の感想がホームページに掲載中です。
https://www.jobcafe-chiba.jp/report/
各種セミナーに対する受講した方の意見ですのできっと参考になると思います。一度見てみてくださいね。

インターネットを開けば情報がたくさんあふれている今、足を運んでセミナーを受けなくても何とかなってしまう時代ではありますが、誤情報だったり誤解したまま活動を進めてしまうこともあります。ジョブカフェちばのセミナーは長年就職支援をおこなってきたキャリアカウンセラーが担当します。1時間と短い時間ですが、みっちり詰まった内容をお届けしますよ。
なお、今回ご案内したセミナー以外にもビギナー向けの就活の進め方だったり、応募書類や面接系のセミナー、働くときのルールや入社後のトラブルに関するセミナーなども実施していますので、ぜひご参加くださいね。

ご利用お待ちしています

 

ジョブカフェちばについて

千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。就活セミナー・企業説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/

 


12月はペリエ千葉で合説開催 県内企業が集合!

2023年11月02日 | 新着イベント

こんにちは。

先日、合同企業説明会のスタッフとして成田へ行ってきました。
あまり乗らない京成線で小一時間ほど揺られてきました。幸い座ることができたので車窓の景色を眺めながらだったのですが、線路わきに広がる水田の緑に目が癒されたり、佐倉では風車小屋と綺麗なコスモスを見ることができました。川沿いの黄色い花は何だろう?あの奥の方の大学はどちらの大学?と、つい列車旅のように楽しんでしまいました
あ…もちろん、現地ではしっかり役目を果たしてきましたよ!!

というわけで、成田で開催した「合同企業説明会in成田 ~成田空港で働こう~」が先週終了しました。
想定以上の方に参加いただき盛況でした。当日の様子をHPの開催レポートで発信中です。ぜひご覧くださいね。
https://www.jobcafe-chiba.jp/report/report-event20231027/


今日はジョブカフェちばも運営に参加している『千葉県就職フェア』についてご案内します。
募集職種については現在調整中のため詳しくご案内はできませんが、近日中にHPにて公開される予定です。今日は参加している企業や所在地、フェアの概要についてお伝えします。

12/5(火) 千葉県就職フェア ‌INペリエ千葉
https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20231205_shusyokufair/

JR千葉駅直結のペリエホールで開催する合同企業説明会です。製造や卸小売、サービス、介護、情報通信など、さまざまな業種の県内企業20社が参加します。30分のフリートークが4回あり、各ブースを回って興味ある企業の話を聞くことができます。

千葉県内や地元近くでの就職を希望する方
参加企業に興味がある方
まだ方向性は決まっていないけど業界・職種について知りたい方

におススメです。おおむね30歳代までの求職中の方、2024年3月卒業予定の学生の方、既卒3年以内の方にご参加いただけます。

【参加企業一覧】

面接会ではないので履歴書は必要ありません。まずは企業の話を聞いてみてください。入退場自由なので1社だけ聞いたら帰るのでも大丈夫ですが、せっかく参加するのであれば、所在地が同じ企業や同業企業の話も一緒に聞いてみてはどうでしょうか。同じ業種でも会社によって違いある場合があり、より理解が深まりますよ。

また服装は自由です。今は季節外れに温かいようですが12月はさすがにちょっと冷えてくるでしょうから、長いズボン・スカートにシャツやセーターという組み合わせでも大丈夫です。気になる方はスーツの着用だと安心だと思います。

基本、事前予約をお願いしていますが、参加に迷っている・都合がつくかわからないという方は、予約なしの当日参加も歓迎です。

ぜひこの機会に企業の話を聞いて、企業研究の参考や応募検討に役立ててください。皆さんのご来場、お待ちしています

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


企業6社が船橋に集合! 合同企業説明会11/14・15開催

2023年10月19日 | 新着イベント

こんにちは。

だいぶ秋らしい陽気になってきましたね。植込みのキンモクセイも色づき、特有の香りがしてきました。
観光地の紅葉も進んでいて、海外の観光客も紅葉を見に来てくれているそうです。いい季節になりました。
そんな観光にピッタリな季節ではありますが…今回も就活イベントのご案内をしますよ
今日は11月開催の『合同企業説明会 6社』です!

9月から説明会づくしですが、今回の合説は前日に企業研究ワークをおこない、まずは企業と自分との接点を知るところから始めます。希望の職種はあるけど自分が向いているか不安、自分に合った企業の話を聞きたい、企業の話は聞きたいけど、合説に出るのが初めて…という方は、ぜひこちらのイベントに参加してみてはどうでしょうか。


11/14(火)15(水) 合同企業説明会 6社
https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20231111415_gousetsu_6/

前日に、自分の興味・関心・強みを知り、それがどの企業とマッチしているのかを知った上で求人情報を読み込んでいきます。ここから翌日の説明会でどの企業の話を聞くかを考えていくことができます。説明会では全体でのPRタイムと各ブースごとに話を聞く時間があります。企業の方に質問もでき、後日おこなう会社訪問の予約が可能です。会場内にはジョブカフェちばのカウンセラーや企業担当スタッフが巡回していますので、合説が初めての方も安心してご参加ください。

【参加企業】

◇第一熱処理工業株式会社  製造オペレーター<中途/新卒>
鉄鋼材や部品などに熱を加え、強度を強めたり加工をおこなっている船橋市の企業です。材料の仕入れから熱処理、機械加工、検品などをワンストップでおこなっています。従業員が働きやすさや暮らしやすさに重点を置き、社内の環境や福利厚生、条件などを整えています。製造オペレーター職は熱処理設備の設定管理・製品移動・検査・設備メンテナンスなどの部門があり、適性により配属となります。他業界から転職して活躍する先輩も多く、未経験からでも国家資格を取得して手に職つけることができます。

◇株式会社デセオシステム  システムサポートスタッフ<中途/新卒>
上野に本社を置く、システム開発やネットワーク運用保守をおこなっているIT系の企業です。こちらの強みは研修制度が充実している こと。社会人未経験の方も育てるつもりで、ビジネスマナーや実機を使ったPCの基礎知識を自社の社員がおこなっています。レベル感に合わせた研修を実施しており、アプリのインストールなどの基礎から学ぶことができます。未経験者も安心ですね。
システム開発などは行いませんが、顧客の誤操作やPCの不具合、故障などのトラブル事案への対処がメイン業務です。
  
◇東部重工業株式会社  製造スタッフ<中途/新卒> 営業<中途>
浦安市に本社を置く、「グラブバケット」でトップシェアを誇る企業です。グラブバケットとは、大量の砂やスクラップ、木材といったものを、上から持ち上げる大きいカニの爪のような器具です。こちらでは船にのせるタイプの製品を製造しています。設計・製造・設置・メンテナンスまでを一貫しておこなっていて、顧客からの信頼も厚い会社です。日勤のみの完全週休2日なので、プライベートのスケジュールが立てやすく、休みと仕事の切り替えがしやすい勤務です。営業は造船所や船主などが顧客で新規開拓はありません。

◇東葉警備保障株式会社  営業職<中途> 総務人事<中途> 業務管理<中途> 総合職<新卒>
柏市に本社がある警備業の企業です。ショッピングセンターや官公庁、大学、病院などの施設警備や、ライブ、スポーツイベントなどのイベント警備、交通・駐車場誘導などをおこなっています。中途の募集は警備以外の分野になります。総務人事は警備員の採用、労務管理を中心に備品発注やSNS更新も業務になります。業務管理は警備員の配置や調整などが主な業務で、適材適所を考える警備会社の重要な仕事です。警備業だと休みにくいのかな?と思いがちですが、年間休日は110日、有給もきちんと取得できますよ。

◇税理士法人豊心会  上野会計事務所 会計業務全般<中途>
北習志野駅が最寄り駅の会計事務所です。所属会計士のもと、会計ソフトへのデータ入力やExcel等での資料作成などが主な業務です。難しい資格は必要ありません。業界未経験でも育成していくとのことで、簿記3級もあればよい感じですが、なくても今後取得する・勉強していく意欲があればOK。ただ、顧客先に伺うこともあり自動車免許は必須です。社内では手作りのランチが好評です。また社員にはワンちゃん3匹もいるそうで、その子たちのお世話も仕事の1つです。

◇株式会社ワールドディスプレイ  営業<中途/新卒> 商品管理及び配送業務<中途>
イベント、ライブ、展示会やテレビの撮影などで使われる什器や備品、家具をレンタルしている千代田区が本社の企業です。船橋に4階建ての配送センターがあり、東京オリンピックや話題のドラマでも同社のレンタル品が利用されています。営業は既存顧客である、同業のレンタル業者向けの営業です。商品管理及び配送は商品の出荷から納品、設置、撤去までを担当します。毎回違う案件、場所、内容で、常に新鮮な気持ちで仕事ができるのではないでしょうか。

 

さまざまな職種を募集する企業が集まりました。年内に就職を決めたい方、気になる企業があった方、企業のことをしっかり理解してから応募を進めたいと考えている方は是非参加してみてください。

皆様のご参加をお待ちしています

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


未経験者の育成に自信あり! IT企業の説明会を開催します

2023年10月12日 | 新着イベント

こんにちは。

今週末、船橋の市民祭りが開催されます。
コロナで中断されていましたが、4年ぶりの復活です。恒例の花火大会も18日に開催されるとのことでとても楽しみですね。
18日は駅前から会場までの道が混雑すると想定されます。いつも以上に歩道が人でいっぱいになるかと思いますので、歩く際はご注意くださいね。夕方ジョブカフェにご来所されるようでしたら、帰りに花火を見物していってはどうでしょうか。

さて、9月以降、企業交流イベントが立て込んでいますが、最新の開催情報はご覧いただけましたか?
参加するどの企業も若手の採用に積極的ですし、魅力のある企業ばかりですので、気になる企業や職種があれば、是非交流イベントにご参加してみてくださいね。

そんなわけで…今日は11月7日(火)開催の企業がやってくるDAY!のご案内です。
ここのところ製造系の企業が多く参加していました「企業がやってくるDAY!」ですが、今回はIT系の企業が参加します!SEやPGを目指す方、あるいは営業を希望する方におすすめですよ

11月7日(火) 企業説明会 企業がやってくるDAY! CSエコー株式会社
https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20231107_day/

金融系のシステム開発を得意とするIT系企業です。銀行や証券、損保会社、官公庁などの依頼で大型汎用機やサーバ、WEBシステムといった開発をおこなっています。本社は池袋にありますが、習志野市に千葉営業所があります。

こちらの企業の特徴は何といっても『充実した研修制度』です。技術者については、社内の専任講師がプログラミングの基礎や言語、実務まで3か月間みっちり、一人一人のレベルを見ながら指導していきます。また研修終了後も先輩社員とのOJTで実務を経験しながら少しずつ業務内容をステップアップさせていきます。

・プログラミングをやったことがない
・PCはメールとネットだけしか使ってない
・前職はほとんどPC使わない仕事だった
・ずっとアルバイトだった

という方も大丈夫!むしろ経験がない方をIT技術者として活躍できるよう1から育ててくれる企業なのです。
実際、在籍する技術者は全員未経験からの入社ですし、前職フリーターから入社して、今ではプロジェクト全体を任される責任者になった方もいるそうです。

今回募集するのはPG/SEの技術職と営業の2職種です。
PG/SEは上で書いた通り、まったくプログラミングの知識がなくて大丈夫です。手順に沿ってコツコツと積み上げて正確に仕上げていく仕事なので、1つ1つ集中して仕事に取り組める方に向いています。知識や経験がなくていいので、やる気があればOKです。

営業は顧客からもらった案件と技術者のマッチングが主な仕事です。営業といえどもある程度IT用語などの知識が必要ですが、先輩が教えてくれることを1つ1つ覚えていけばOK。パソコンの使い方も指導するので、PC操作に自信のない方も安心です。迅速な対応や臨機応変な考え方ができる方におすすめです。


今まで正社員で働いていないけどデスクワークを希望している方、他業界からIT技術者を目指したい方、営業の仕事をしたい方、ぜひ今回の説明会で話を聞いて、応募先として検討してみてはいかがでしょうか。

イベントへのご参加、お待ちしています!

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


10/24は企業説明会! 福利厚生が充実した白井市の企業です

2023年10月03日 | 新着イベント

こんにちは。

もう10月ですね。最近一年があっという間に流れていく気がします。子供の時はゆっくりだった時間の流れがスピードアップしているような…(笑)

ところで、10月から最低賃金が改定になりました。千葉県のしい最低賃金は1,026円です!
最低賃金はアルバイト、正社員などの雇用形態や日給、月給などの支払いの方法にかかわらず、働くすべての方に適用となります。今働いているという方も、これから応募するという方も、一度確認してみてくださいね。

ところで、前回投稿した『合同企業説明会in成田』はお読みいただけましたか?
空港関連の企業がこのように一堂に会することはあまり多くありません。貴重な機会ですので、少しでも興味があるようでしたらぜひご参加くださいね。イベントの詳細はホームページをご確認ください。 https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20231027_narita/

さて、今日は24日(火)に開催する企業がやってくるDAY!のご案内です。

10月24日(火)企業説明会 企業がやってくるDAY! 株式会社テクノプローブ
https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20231024day/

白井市で半導体の検査に用いられるプローブをメインに製造している企業です。
えっ、プローブって何?半導体って…?と思われた方もいると思いますし、なんとなく難しそうな感じを受けたかもしれませんね。
半導体は、今や生活の中のさまざまな製品に組み込まれています。一番身近なのはスマートフォンではないでしょうか。ほかにも、クレジットカードなどICチップを組み込んでいるカード、最新の電子レンジや炊飯器といった家電にも使われています。
最近では半導体不足によってJR東日本のSuicaが新規発行できないとか、車の納期が大幅に遅れたなどというニュースがありました。

このようにさまざまなものに半導体が使われていますが、こちらのテクノプローブでは、そうした半導体の検査をするための検査機器を製造し、半導体製造メーカーや大学等の研究機関などに販売しています。

今回募集するのは製造職と技術職です。
 製造職 <中途/新卒>
顕微鏡を使いながらプローブの製造をおこないます。冷暖房完備の綺麗な室内で座って作業をします。細かい作業が好き・得意という方に向いているようです。資格や条件は一切不要、座学や実務での研修があるので未経験者も安心です。

 技術職(設計・シミュレーション・測定) <中途>
プローブの設計や技術資料作成、シミュレーションなどをおこないます。AutoCADの経験者や電気・機械工学系の学部出身の方、半導体関連の仕事をしていた方に、よりおすすめです。

個人で集中して仕事をするときは音楽をイヤフォンで聞くのもOKなのだとか。また、個々のスペースがあるので、じっくり仕事に取り組めますよ。

この企業のおすすめポイントの一つに充実した福利厚生があります。
細かい作業が多いと疲れがたまりがちがちですが、社員が元気に気持ちよく働けるよう、環境や条件を整備しています。まずお休みは完全週休2日・有給取得率も100%、しっかり仕事してしっかり休むが基本になっています。
また月に1回、接骨院の先生によるマッサージで凝った体をリフレッシュしたり、ネイリストによるジェルネイルで指先を綺麗にするなど、ちょっと珍しい福利厚生もあります。
6月には白井市の新社屋に移転しました。この秋より白井駅から通勤用マイクロバスの運行が開始予定で、通勤しやすくなるそうです。

 

ジョブカフェスタッフが訪問した際には、皆さん笑顔で挨拶くださり、作業風景も快く見せていただいたそうです。会社の雰囲気の良さが
伺えますね。    

プラモデルやネイルなど、細かい作業が苦にならない方、周りと協力して作業が進められる方、コツコツ作業が好きな方にお勧めです。
すでに予約が埋まってきています。ご参加を希望される場合はご予約をお急ぎください!

ご利用お待ちしています。

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


成田空港関連の仕事に特化した合説を開催!

2023年09月25日 | 新着イベント

こんにちは。

やっと少し気温が下がって秋らしくなってきたと思ったら、インフルエンザが猛威を振るっているようです
うがい・手洗いはもちろん、人込みでのマスクも手放せそうにないですね。次から次に病原体がやってくるのは困りものですが、とにかく今できることを徹底するしかなさそうです。ちょっと体調がおかしいな?と思ったら体を休めることを優先してくださいね。
あと、バランスのいい食事や睡眠も大切ですよ。頑張って乗り切りましょう!


さて、今日は10月27日(金)開催の『合同企業説明会in成田』のご案内です。
千葉が誇る国際空港、成田空港を支える仕事に特化した合同企業説明会です。

成田空港関連の企業7社が参加します。面接会ではないので履歴書等は必要ありません。空港の仕事を知りたい、好きな航空機に関する仕事がしたい、接客の仕事を希望している、語学力を活かして働きたい…という方は、まず企業の方の話を聞いてみるところから始めませんか?

今回参加する企業はこちらです。

株式会社NAAリテイリング
成田空港を運営しているNAAのグループ会社です。空港内で多数の免税店や小売店を運営しています。出国時まで日本のさまざまな商品を買えるよう、お菓子や医薬品、家電、玩具など多種多様な店舗と品ぞろえで“おもてなし”をしています。
募集職種:販売職<中途/新卒>

株式会社ジェイ・エス・エス
航空機は一度飛び立てば完全な密室。そこに危険物があったら…想像するだけで怖い話ですが、そんな空の安全を守る航空保安業務を担う会社です。募集する航空保安検査員は乗客自身や手荷物に不審物・危険物がないか、X線や金属探知機などでチェックするお仕事です。緊張感はありますが、非常にやりがいのある仕事です。
募集職種:航空保安検査業務<中途/新卒>

サンヨーエアサービス株式会社
成田空港は多くの航空貨物が集まる世界有数の貿易空港でもあることを知っていますか?
航空貨物専用の航空機も多数離発着しており、その機体に荷物を積み込む業務を行っています。限りある航空機内のスペースを有効に使えるよう、積み方にもプロの技が光ります。また、税関の通過を待つ貨物の保管もおこなっています。
募集職種:空港グランドハンドリング<中途>

株式会社fmg
アジアや欧州などの航空会社と提携し、搭乗手続きなど国際線の旅客ハンドリングを主におこなっている企業です。観光やビジネスなど、さまざまな国の方がスムーズに問題なく出発できるよう、語学力や専門知識を活用してご案内する仕事です。研修が充実しているので、業界未経験者も安心して入職できます。
募集職種:グランドスタッフ<中途/新卒>、総務・人事<中途>

スイスポートジャパン株式会社
旅客・貨物・ラウンジ・ランプ業務と、空港や航空機のさまざまな場面を支える世界最大シェアのグランドハンドリング企業です。
どこかの航空会社の傘下や提携ではなく独立系の企業のため、様々な空港会社の要望に沿って柔軟に業務を展開してます。企業規模が大きいため、他職種や他空港への移動が可能な制度もあります。
募集職種:オペレーションサービス業務、ラウンジサービス業務、ランプサービス業務、貨物サービス事務業務、貨物サービス上屋業務、
旅客サービス業務<すべて中途/新卒>

日本空港給油株式会社
航空機の給油って見たことありますか?専用の特殊車両で地下のタンクと給油口をつなげて給油をおこなっているのですが、その給油に特化した企業です。成田空港に就航している90%以上の航空会社を担当しています。燃料の品質管理、給油するための車両の整備なども自社でおこないます。タイトなスケジュールでスムーズに給油することが求められる仕事です。
募集職種:航空機への給油作業<中途>

マイナミ空港サービス株式会社
第二次世界大戦後、海外の民間航空機路線の就航とともに発展した、航空機給油を主要事業とするパイオニア企業です。成田空港をはじめ、国内の主要空港やヘリポートなどで事業を展開しています。給油は万が一漏洩などがあれば大事故につながりかねない重要な業務です。新入社員への実地訓練や給油作業の資格取得、研修受講など安全に業務を遂行できるよう日々研鑽を積んでいます。
募集職種:航空機給油車両の整備作業員<中途>、航空機給油業務<中途/新卒>


一日の離発着数が400便以上、分刻みでさまざまな航空機が出入りする日本を代表する空港で活躍してみませんか?
具体的に職種は決まってないけどちょっと興味がある、気になるという方も歓迎です。ぜひ参加してみてください。

イベント詳細はこちら https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20231027_narita/

ご来場お待ちしています!

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


9/28(木)は企業説明会! 営業、事務、製造希望のかたは必聴です。

2023年09月20日 | 新着イベント

こんにちは。

今月から応募書類アドバイスもオンラインで利用できるようになりました。
経歴をどこまで書けばいいか悩む、志望動機や自己PRがうまくまとまらない、ついダラダラと長く書いてしまう、逆に内容が膨らまなくて段が埋まらない…などありませんか?
応募書類は自分を知ってもらうための“わたしのトリセツ”です。見る側に自分をアピールできる読みやすい応募書類を目指し、書いたものを一度チェックしてみましょう。
もちろん対面サービスも実施しています。ぜひご利用くださいね。

さて、今日は今月28日開催の企業説明会「企業がやってくるDAY!」についてご案内します。
9/28(木)企業説明会 企業がやってくるDAY! 株式会社キヨシゲ

https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20230928_day/

浦安市で鋼板や鋼材の加工・販売をおこなっている企業です。鐵ひとすじに60年以上、プレスやパンチング、溶接、曲げなど多様な加工技術を駆使して、車や建築分野、産業機械や日用品などに使われる部品や建材に加工しています。
社員の自主性を大切にしており、社員みずから働きやすい環境づくりに取り組んでいます。社内禁煙や連続休暇の取得といった環境・処遇改善、工場内の安全対策の向上、自主的な勉強会による技術向上など、安全に配慮しつつ効率よく仕事を進める改革を次々に取り入れています。またこうした活動を会社も全面的にバックアップしています。

安全対策が向上すれば工場内の導線がよくなり、仕事の進みも改善して残業が減りますし、勉強会から資格取得につながれば、技術者が増えてより仕事の質が上がりますし効率もよくなりますね。
また、こうした自主性は積極的に新しい仕事にチャレンジするという部分でもしっかりと発揮されています。

今回は加工や事務、営業など5職種の募集です。どの職種でも未経験者が安心して仕事に取り組めるよう、研修や先輩によるOJTなどをしっかりおこなっています。

営業職(中途・新卒)
既存顧客からの加工受注や製品の販売などをおこないます。また新規の顧客も開拓していきます。
金属加工(中途)
板金や溶接加工をおこないます。入社時に溶接等の資格は必要ありません。
加工・生産管理(新卒)
在庫や納品管理、品質管理をおこなうとともに、加工機械のデータ入力やオペレーションもおこないます。
経理事務(中途)
会計ソフトで売掛金や経費の管理をおこないます。簿記の資格がなくてもOK。先輩社員がOJTで研修等をおこなうため、経理初心者でも安心してチャレンジできます。
事務職(新卒)
経理事務又は営業事務に配属となります。営業事務は受発注業務や請求書、納品書などの作成が主な業務です。


働きやすさと言えば条件面も気になりますよね。特に給与やお休み、残業は気になるところです。
給与は一人暮らしも十分可能な安心できる額が出ています。またお休みは年間100日ありますし、ノー残業デーの導入など残業の削減にも取り組んでいるため、自分の時間も大事にできますよ。

製造に興味がある方、営業希望の方、簿記の知識はあるけど経験がない方、2024卒の方、ぜひ今回のイベントでお話を聞いてみてはどうでしょうか。「どんな取引先があるの?」「営業は何社ぐらい受け持つの?」「加工機械がたくさんあるけど、どうやって配属になるの?」などなど、気になることを担当者に直接聞けますよ。

ご参加お待ちしています!

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


学生(全学年)対象 夏期就活講座を来週開催!

2023年08月29日 | 新着イベント

こんにちは。

2024年卒の学生さん、就活の状況はいかがでしょうか。
公務員試験もひと段落しましたが、民間に切り替えるという方や学業が忙しくてこれから就活という方もいらっしゃるかと思います。
そうした方にぜひ見ていただきたいのが、ジョブカフェちばの求人検索サイトです!
https://www.jobcafe-chiba.jp/jobsearch/

実はこのところ24卒向け求人が増えてきているんですよ。
県内企業を中心に掲載していますので、千葉で就職を考えている方はぜひご覧くださいね


さて、そんな24卒の方、来年に就活を控えている25卒の方など、学生さんにお勧めのセミナーを来週開催です。

9/4(月)~9/6(水) 学生対象 夏期就活講座

就職活動やインターンシップなどで役立つ就活スキルや知識を学ぶ、学生を対象としたセミナーです。各日別々のセミナーを実施しますので、必要な内容1日だけでも、3日連続受講でもOKです。26・27卒の方も、いつかやってくる就活に備え、今のうちに少しずつ就活の知識を蓄えていきませんか?

9/4(月) 興味から仕事を考える編
どんな仕事をしたいか、やりたいと思う仕事はありますか?
このセミナーでは自分の興味の方向性を診断テストを使って認識し、どのような仕事で活かせるのかを考えていきます。自己PRなどに使える自己分析にも役立ちますよ。25~27卒の方にお勧めです。

9/5(火) エントリーシートの書き方編
エントリーシートの項目から「学生時代に頑張ったこと」「自己PR」「志望動機」の作り方を学びます。なかなか書きづらいこの3項目、テンプレートな内容にならず、自分を知ってもらえるような文章が書けるようにポイントを理解していきます。24・25卒の方にお勧めですよ。

9/6(水) 面接準備編
面接の基本から体験までをおこなう講座です。入退室や挨拶の仕方を学び、基本のポイントを押さえます。また、面接体験をすることで知識だけではなく体も使って学んでいくことができます。インターンシップに今後参加する場合にも役立ちますよ。学生の方全員にお勧めです。


25卒の方は、普段学業などで忙しく、なかなか就活に目が向かないかもしれませんが、早くから手を付けていくと余裕を持った活動ができます。また26・27卒の方は、「就活なんてまだまだ先で実感が湧かない」と思いますが、まずは就活ってどんなことをするのか、知識を持つ機会にしてみてはどうでしょうか。

大学だけではなく、専門学校や短大の方も対象です。
また、他校の方と一緒に学べる機会でもありますので、一緒に学んで交流してみてはいかがでしょうか。

ご利用お待ちしています


日勤のみの製造職の募集 9/13企業説明会開催!

2023年08月22日 | 新着イベント

こんにちは。

以前カウンセラーから聞いたのですが、「やりたい仕事がわからない」という方が一定数いるそうです。
就職はしたいけれど、したいことが特にないから何を探していいかわからない、求人を見てもイマイチ応募したいものがない…ということのようです。

世の中にはたくさんの職種があり、私たちはそのすべてをきちんと理解しているわけではありません。
中にはネットの情報や人から聞いた話などで“その仕事はこうだ!”と思い込んでいることもあります。
まずは世の中にどんな仕事があるのか、職業情報の収集をしてみませんか?
厚生労働省が開設している職業情報提供サイト『jobtag』では、約500の職業を知識やスキル、向いている人や給与など、さまざまな面から理解することができます。

https://shigoto.mhlw.go.jp/User/

また、自分に何が向いているのか知りたいと思ったら、ジョブカフェちばで『職業興味検査』を受検してみては?自分の興味の方向性がわかり、向いている仕事を探すヒントになります。受検後は予約制で解説も受けられますよ。
https://www.jobcafe-chiba.jp/consult/kyoumikensa/

したいことがない…という方は、まず自分の興味や職種について知ることから始めてみてはどうでしょうか。


さて、今日は<製造職>の募集をしている企業の説明会についてご案内します。

9/13(水)企業説明会 企業がやってくるDAY! 富士化学株式会社
https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20230913_day/

珪酸(ケイサン)ソーダの製造販売を行っている企業です。…珪酸ソーダって何?って思いますよね。
トンネルや地下鉄など、山や地面を掘るような工事の際に使う止水剤や地盤強化剤、石鹼や洗剤の添加剤、食品のパッケージに入っている乾燥剤(シリカゲル)などの原料として使われる薬品です。
身の回りの様々な分野で原料や添加剤として利用されているため、取引先への素早い納品ができるよう、宮崎や岐阜、名古屋、大阪など、西日本から関東に6つの工場があり、船橋の東京工場もその1つです。

今回募集するのは、東京工場の製造職です。
珪酸ソーダを顧客の希望する規格に調整して製造・出荷していきます。設備の保全も自分たちで行っており、配管の修繕や塗装なども行います。入社時に必要な資格は特になく、フォークリフトなど工場内で必要となる資格は会社が資格取得を支援してくれます。設備の修繕では溶接などの技術も必要になるため、通常の製造職では取らないような資格にもチャレンジできますよ。
また、勤務は日勤のみ、お休みも土日完全週休2日の127日と、勤務と休日のメリハリがある条件で働けます。

化学薬品と聞くと、危ないのでは?と思うかもしれませんが、安全を最優先にして無理をせず、社員同士が協力しあうことで確実に作業を進めていきます。そのため、社員同士のコミュニケーションが重要になってくるそうです。


製造の仕事を考えている、休みの曜日・日数を重視している、製造職の経験があるが夜勤はNG、黙々・コツコツ系の作業が得意、という方はぜひイベントでお話を聞いてみてくださいね。
取引先ってどれくらいあるの?どんな会社に収めているの?工場の周りはどんな環境?資格取得支援って具体的にどんな内容?など、求人シートやチラシ、ホームページだけではわからないことを直接質問できますよ。

ご参加お待ちしています!

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/


8/2、8/3は企業説明会があります!≪今週のイベント≫

2023年08月01日 | 新着イベント

こんにちは。

8月はアルバイトや外出予定、学生の方は面接・インターンシップでいっぱい…など、皆さん多忙な毎日かと思います。
ですが、実はこの時期のジョブカフェちばは、来場される方が減ってくる傾向があり、セミナーなどの予約がとりやすくなるんです。就活の知識・スキルに自信が持てない方、今まで就活セミナーに参加したことがない方は、この機会に参加してみてはいかがでしょうか?
https://www.jobcafe-chiba.jp/?p=1261

≪今週のイベント≫
合同企業説明会INちば(京成ホテルミラマーレ)

明日2日は千葉中央駅近くの京成ホテルミラマーレにて、14の企業が参加する合同企業説明会を開催します。予約不要・服装自由です。気負わずに「ちょっと話を聞いてみようかな」ぐらいの感じでお越しいただいても大丈夫ですよ。千葉市の企業が9社参加していますので、千葉市内で就職先を探している方に特にお勧めです。
24卒の学生の方および就活中の若年者が対象ですが、業種・職種研究中の卒業学年以外の学生の方も参加OKです。

https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/lec_gousetsu_20211207/
※ホームページの【企業紹介シート】に参加企業と募集職種、対象が掲載されています。来場前に必ずご確認ください。

企業説明会 企業がやってくるDAY!

明後日3日は船橋のジョブカフェちば館内にて、企業がやってくるDAY!があります。こちらは1社だけですが、採用担当者からの説明や個別質問などもできるイベントです。今回は市川市で鋼板加工をおこなっている株式会社山口プレスセンターが来場します。製造の仕事を考えている方、休日などの条件を重視している方、顧客とのやり取りから事務・CADなど幅広い仕事をしたい方はぜひ、今回のイベントで話を聞いて、応募先として考えていきませんか?

https://www.jobcafe-chiba.jp/events/event/20230803day/
あと数席の余裕があります。参加ご希望の方はお早めに上記HPよりご予約ください。


こうした企業説明会に参加することで新しい企業との出会いや、今まで考えていなかった職種への興味が発見できることもあります。まずはイベント情報のページや企業のHPを見て、話を聞いてみようかな?聞いてもいいかな?という企業を見つけてみてはどうでしょうか。

ただし、暑い時期なので体調管理が第一です。なんとなく調子が悪いときは無理しないでくださいね。
安全第一!で就活しましょう。

 

ジョブカフェちばは、千葉県が設置した15歳~おおむね30歳代までの方(正社員経験の少ない方は44歳まで)の就職活動を支援する施設です。セミナー・説明会等に無料で参加できます。大学・短大・専門学校などの学生の方も多くご利用いただいています。 https://www.jobcafe-chiba.jp/